【2025年】船橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

船橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選の画像

船橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
船橋駅周辺でインプラント治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

この記事で紹介する船橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。

  • 川手歯科医院
  • 船橋もりやま歯科・矯正歯科
  • 船橋総合歯科・矯正歯科
  • きたならエキ歯科
  • みわ歯科クリニック船橋
  • タワーサイド歯科室

インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年8月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。

【2025年】船橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

川手歯科医院

川手歯科医院 インプラントの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR総武線『船橋駅』シャポー口より徒歩3分
    東武野田線『船橋駅』より徒歩5分
    京成本線『京成船橋駅』東改札口より徒歩5分・西改札口より徒歩4分
    東葉高速線『東海神駅』より徒歩7分
  • 住所
    千葉県船橋市本町1-26-19
  • 電話
    047-422-2878
診療時間

※土曜 09:00〜13:00 / 14:00〜16:30
※木曜・日曜・祝日は休診

川手歯科医院のご紹介

川手歯科医院 紹介の画像

川手歯科医院は、JR船橋駅から徒歩3分の場所に位置しており、「一生一会」をモットーに診療を行っています。「一生一会」には、「一生通ってもらえる、信頼される、船橋を代表する歯科医院に成長させる」という願いが込められているそうです。

院内は、リラックスできる雰囲気で、完全個室の診療室とカウンセリングルームを備え、口腔疾患の予防と治療を希望する方が安心して通えるための環境を整えています。

同院では、顎骨にチタン製の人工歯根を埋め込むインプラント治療に力を入れています。精密で安全性の高いインプラント治療をするために、三次元で立体的にお口の診断ができる歯科用CTや口腔内を3Dデジタルで撮影できる口腔内スキャナなどの設備を駆使し、精密で安全性の高い治療に取り組んでいます。更に、同院の強みとして、肉眼では見えにくい歯の内部を最大20倍に拡大して観察できるマイクロスコープを全ての診療室に完備しています。


インプラントは、天然歯のような噛み心地が取り戻せる治療というメリットはありますが、手術が必要で治療費が高額というデメリットもあります。そのため、入れ歯やブリッジなど、ほかの治療法についてもメリット・デメリットを詳しく話したうえで、患者さんの意志で選べる「インフォームドコンセント」を徹底しています。

また、インプラントのセカンドオピニオンにも積極的に対応しています。納得して治療を決定するには、複数の歯科医師に意見を聞いてから治療を決めることが有益だと院長の川手良祐先生は考えています。

川手歯科医院の特長

川手歯科医院 特長の画像

歯科用CTやサージカルガイドを活用!インプラントの埋入精度や安全性、成功率を高めた手術を追求!

顎骨にチタン製の人工歯根を埋め込むインプラント治療において、川手歯科医院では顎の骨の状態まで確認できる検査を大切にしています。そのため、レントゲン撮影とともに三次元的な画像が得られる歯科用CTで撮影を行い、インプラント埋入手術をシミュレーションします。院長の川手良祐先生は、歯科用CTを活用することで診断の精度を上げ、インプラント治療の成功率が飛躍的に高まると考えています。

また同院では、インプラント治療にサージカルガイドを活用しています。サージカルガイドは口腔内のデータをもとにしてつくられたマウスピース型の装置で、インプラント体の埋入位置・深さ・角度などを定めるためのガイドです。これにより、埋入精度や安全性の向上に役立てることができます。

また同院では、インプラント体に被せる人工歯の製作にもこだわっています。具体的には、歯科技工士が治療に立ち会って患者さんのお口の中の状態を直接確認しながら、手作業で丁寧に補綴物(ほてつぶつ)を仕上げていきます。これにより、患者さんの歯にぴったり合い、噛みやすく美しい仕上がりを追求しているそうです。歯の治療は美味しくお食事をするためと言っても過言ではありません。しっかりと噛むことにより、体への負担が軽減すると免疫力が上がると院長の川手良祐先生は考えています。

インプラント手術を成功させるためには環境づくりが大切!

院長の川手良祐先生は、「インプラント手術を成功させるために大切にしているのが、安心して治療を受けられる環境づくり」だといいます。

そのための取り組みとして、歯科用CTの撮影で得た口腔内のデータをもとにインプラントを埋入するシミュレーションを行い、サージカルガイドを使用して、埋入精度や安全性の向上に努めるだけではありません。

同院のインプラント治療環境は、衛生管理を徹底した手術専用の個室で実施します。また患者さんの心理状態にも配慮し、希望があれば半分眠ったような状態に導く静脈内鎮静法を行ったうえで手術を受けることが可能です。静脈内鎮静法は、麻酔科で技術を磨いてきた歯科医師が担当します。

手術の際は、急な体調の変化にもすぐに気付けるよう血圧・酸素飽和度・脈拍・心電図などの全身状態をモニタリングしながら進めています。万が一、脈拍異常や呼吸不全などで酸素を十分に取り入れられない事態が起こった場合に備え、医療用酸素を配備しているといいます。

事前の診断でインプラント手術が困難だと判断された場合は、大学病院や地域の医療機関と連携し、患者さんに合った治療計画を提案してくれます。

充実したアフターケアを実践!通院が困難になっても訪問歯科診療でサポート!

「インプラントは埋入したら終わりではなく、埋入後のお手入れをしっかり行うことで快適に使い続けられる」という信念を、同院は持っています。

このような考えから、川手歯科医院ではアフターケアにも力を入れています。アフターケアは、日々のセルフケアをきちんできるようになるための指導と、医院での定期的なクリーニングが含まれています。

同院がアフターケアを重視する大きな理由に、インプラント周囲炎を防ぐ目的があります。インプラント周囲炎は、歯周病のような症状を示す疾患で、放置するとインプラント体が抜け落ちることがあります。そのため同院は、定期検診で早期発見・早期治療をすることで、インプラントが長持ちするようにしています。

同院には、日本歯周病学会認定医で副院長の川手玲美子先生と歯周病治療に精通した歯科衛生士が在籍しています。歯周病治療はもちろんインプラント周囲炎についても知識や技術を磨いているため、疾患の状態に応じたケアを提案してくれます。

また同院では、通院が難しくなった方を対象に訪問歯科診療を行っています。インプラント治療を受けた患者さんがメンテナンスに通えなくなった場合も、歯科医師が自宅や施設に訪問して定期検診やメンテナンスのサポートをしてくれます。

川手歯科医院の画像

川手歯科医院
のご予約はこちら

※外部の予約ページへ移動します。

船橋もりやま歯科・矯正歯科

船橋もりやま歯科・矯正歯科 インプラントの画像

※引用:https://www.moriyama-dc.jp/introduction/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR総武線・東武野田線『船橋駅』より徒歩2分
    京成本線『京成船橋駅』より徒歩4分
    東葉高速線『東海神駅』より徒歩5分
    ※近隣にコインパーキングあり
  • 住所
    千葉県船橋市本町7-8-11 ピアコート101
診療時間

※土曜 09:00~12:30 / 14:30~17:30
※受付 午前は12:00まで、午後は診療終了1時間前まで
※水曜・日曜・祝日は休診

※インプラントネットへ移動します。

船橋もりやま歯科・矯正歯科のご紹介

船橋もりやま歯科・矯正歯科 紹介の画像

※引用:https://www.moriyama-dc.jp/introduction/

船橋もりやま歯科・矯正歯科は、JR「船橋駅」から徒歩2分、京成本線「京成船橋駅」から徒歩4分、東葉高速線 「東海神駅」から徒歩5分の場所にある歯科医院です。親切・親身・信頼をコンセプトに、患者さん一人ひとりに寄り添った治療の提供に努めています。

インプラント治療では顎の骨や神経、血管などを3次元的に撮影できる歯科用CTを導入し、精密な診断と綿密な治療計画に役立てています。また、骨の量が足りない方には骨造成手術を提案したり、外科手術や痛みへの恐怖心・不安感などが強い方には静脈内鎮静法を提供したりできるとのこと。
さらに、抜歯当日にインプラント体を埋入し仮歯まで装着する抜歯即時埋入にも対応。適応は患者さんによりますが、1日も早く噛めるようになりたい方は話を聞いてみてはいかがでしょうか(1日で治療が完結するものではありません)。

エントランスにはスロープと手すりを設け、院内は段差をなくすなど、車いすの方やお子さん、高齢者などに配慮されています。

船橋もりやま歯科・矯正歯科の特長

船橋もりやま歯科・矯正歯科 特長の画像

※引用:https://www.moriyama-dc.jp/introduction/

  • 治療の選択肢や多角的な意見が知りたい方に!セカンドオピニオンでの予約も可
  • 歯周病の治療にも注力!重度歯周病の治療にも対応している歯科医院

もっと詳しく
船橋もりやま歯科・矯正歯科
を知りたい方はこちら

船橋総合歯科・矯正歯科

船橋総合歯科・矯正歯科 インプラントの画像

※引用:https://www.funabashidc.com/tour/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR総武線・東武野田線『船橋駅』南口より徒歩2分
    京成本線『京成船橋駅』西口より徒歩1分
  • 住所
    千葉県船橋市本町1-17-1 フロレンティーナ1階
診療時間

※土曜 09:00~13:00 / 14:00~17:00
※木曜・日曜・祝日は休診

※インプラントネットへ移動します。

船橋総合歯科・矯正歯科のご紹介

船橋総合歯科・矯正歯科 紹介の画像

※引用:https://www.funabashidc.com/tour/

船橋総合歯科・矯正歯科は、JR総武線「船橋駅」南口より徒歩2分ほどの場所にある歯科医院です。虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療から、小児歯科、矯正歯科、ホワイトニング、入れ歯、顎関節症の治療、訪問診療など幅広く提供しています。

インプラント治療は臼歯や前歯に対応しており、骨が少ない方は骨造成手術も相談ができます。また総入れ歯を数本のインプラント体で固定する、インプラントオーバーデンチャーという治療方法も取り扱っています。「総入れ歯が合わない」などで困っている方は詳しく聞いてみてはいかがでしょうか。
なお同院では入れ歯治療や、歯を失う多くの原因とされている歯周病治療、歯がボロボロになってしまったという方の治療にも力を入れて取り組んでいます。そのためインプラント以外の選択肢を探している方も相談しやすいのではないでしょうか。

院内はバリアフリー構造で、キッズルームも完備するなど、さまざまなライフスタイルの患者さんが通いやすいよう工夫されています。

船橋総合歯科・矯正歯科の特長

船橋総合歯科・矯正歯科 特長の画像

※引用:https://www.funabashidc.com/tour/

  • 通院の負担を減らす取り組み!通院回数を減らす「短期集中治療」を実施
  • 治療中の痛みや恐怖心への配慮!鎮静・鎮痛効果が期待できる笑気麻酔を導入

もっと詳しく
船橋総合歯科・矯正歯科
を知りたい方はこちら

きたならエキ歯科

きたならエキ歯科 インプラントの画像

※引用:https://kitanara-dental.net/clinic/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京成松戸線・東葉高速線『北習志野駅』より徒歩1分(駅ビル内)
    ※近隣に20台分の契約駐車場あり(詳細は医院にご確認ください)
  • 住所
    千葉県船橋市習志野台3-1-1 エキタきたなら3階
診療時間

※土曜・日曜・祝日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
※最終受付 平日19:30、土曜・日曜・祝日17:30
※年末年始を除き年中無休

※医院ホームページへ移動します。

きたならエキ歯科のご紹介

きたならエキ歯科 紹介の画像

※引用:https://kitanara-dental.net/clinic/

きたならエキ歯科は、京成松戸線および東葉高速線「北習志野駅」直結の『エキタきたなら』3階にある歯科医院です。近隣には20台分の駐車場が用意されているので、車でも通院できます。年末年始を除き年中無休で診療しているため、平日しか時間が取れない、休日を利用して通いたいなど、さまざまなニーズに合うのではないでしょうか。

同院のインプラント治療では、オールオン4やGTR法(歯周組織再生誘導法=ししゅうそしきさいせいゆうどうほう)、総入れ歯をインプラントで固定するインプラントロケーターなどの相談ができます。また適応は患者さんによりますが、歯茎を切開せずにインプラント体を埋入するフラップレスという術式や、恐怖心・緊張などを和らげる静脈内鎮静法なども取り扱っています。

なお同院は「インプラント治療がいちばん良いとは限らない」という方針を掲げています。患者さんは、インプラント治療のメリット・デメリットの説明をきちんと受け、結論を急がずに考えることが大切だとしています。

きたならエキ歯科の特長

きたならエキ歯科 特長の画像

※引用:https://kitanara-dental.net/clinic/

  • インプラント治療の無料相談を受付中!費用や治療内容など気になることを気軽に聞ける
  • 歯茎や歯の色・形なども含め全体的なバランスを考慮したインプラント治療を提供

もっと詳しく
きたならエキ歯科
を知りたい方はこちら

みわ歯科クリニック船橋

みわ歯科クリニック船橋 インプラントの画像

※引用: https://www.miwa-shika-funabashi.com/clinic/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR総武線・東武野田線『船橋駅』より徒歩4分
    東葉高速線『東海神駅』より徒歩7分
  • 住所
    千葉県船橋市本町7-12-22 四ツ井ビル2階
診療時間

※土曜 08:30~13:30
※水曜・日曜・祝日は休診

※インプラントネットへ移動します。

みわ歯科クリニック船橋のご紹介

みわ歯科クリニック船橋 紹介の画像

※引用: https://www.miwa-shika-funabashi.com/clinic/

みわ歯科クリニック船橋は、各線「船橋駅」から徒歩4分、東葉高速線「東海神駅」から徒歩7分ほどの船橋市本町7丁目にあるクリニックです。「まもる=予防」「なおす=治療」「ととのえる=改善」をコンセプトに、治療をして終わりではなく、生涯にわたって健康を維持していくことを目指して診療を行っています。

インプラント治療では、歯科用CTで骨の厚みと密度、血管や神経の位置などの情報を入手し、精密な診断につなげています。インプラント体の埋入手術は1回法と2回法を行っており、患者さんの状態や希望に応じて分けているとのこと。

また1回法では抜歯即時埋入にも対応しているので、患者さんによっては1日でインプラント体の埋入から仮歯の装着まで行うことができます(1日で治療が完結するものではありません)。このほか、骨量が足りない方にはGBR、サイナスリフト、ソケットリフトといった骨造成手術も提案しています。

みわ歯科クリニック船橋の特長

みわ歯科クリニック船橋 特長の画像

※引用: https://www.miwa-shika-funabashi.com/clinic/

  • 朝8時半から診療!個室診療室や車いす用のスロープの設置などの設備も充実
  • 口腔内の撮影データを患者さんに共有!スマートフォンでセルフチェックが可能

もっと詳しく
みわ歯科クリニック船橋
を知りたい方はこちら

タワーサイド歯科室

タワーサイド歯科室 インプラントの画像

※引用:https://tower-side.net/introduction/#tour

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR総武線・東武野田線『船橋駅』より徒歩2分
    京成本線『京成船橋駅』より徒歩4分
  • 住所
    千葉県船橋市本町6-2-18 1階
診療時間

※日曜 09:00~12:30(第2、4のみ診療)
※第1、3、5日曜・祝日は休診

※インプラントネットへ移動します。

タワーサイド歯科室のご紹介

タワーサイド歯科室 紹介の画像

※引用:https://tower-side.net/introduction/#tour

タワーサイド歯科室は、JR総武線「船橋駅」から徒歩2分、京成本線「船橋駅」から徒歩4分ほどの、船橋市本町6丁目にある歯科医院です。月曜~土曜は17時半まで、第2・第4日曜は12時半まで診療しています。患者さんには「しっかり要望を聞くこと」「誠実に説明すること」「細やかな心配り・配慮」を約束し、二人三脚で口腔内の健康維持をサポートする方針を掲げています。

インプラント治療では、手術の精度や安全性の向上を目的とした支援システムを導入しています。歯科用CTで取得したデータをもとに、骨の硬さ・形・神経の位置などを分析した上で、インプラント体の的確な埋入位置を導き出すそうです。

同院では、1本ずつインプラント体を埋入する一般的な術式のほか、すべての歯を失った方に向けて、総入れ歯をインプラント体で固定する術式にも対応しています。また奥歯を作るインプラントと、噛み合わせを改善する矯正を組み合わせた治療なども取り扱っています。

タワーサイド歯科室の特長

タワーサイド歯科室 特長の画像

※引用:https://tower-side.net/introduction/#tour

  • 無料のメール相談を実施!忙しい方や遠方の方も気軽に疑問や不安を解消できる
  • 虫歯治療から審美的治療まで!幅広い診療項目を取り扱う歯科医院

もっと詳しく
タワーサイド歯科室
を知りたい方はこちら

インプラントネットプラス編集部

この記事の執筆者

インプラントネットプラス編集部

インプラントネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する審美治療に特化した情報サイト「インプラントネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

インプラントネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。