【2025年】広島県広島市でインプラント治療ができるおすすめ歯医者7選
- 更新日

広島県広島市でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
広島県広島市でインプラント治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する広島県広島市でインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。
- トリプルエープラスデンタルクリニック
- えみたす歯科・矯正歯科
- こころ歯科クリニック
- 小早川歯科クリニック
- 豊岡ヘルシー歯科クリニック
- あいおい通り歯科クリニック
- あおば歯科
インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年4月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】広島県広島市でインプラント治療ができるおすすめ歯医者7選
トリプルエープラスデンタルクリニック

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス広島駅北口(新幹線口)1番乗り場より、牛田方面行きバス(5号線)で『牛田本町バス停』を下車後、徒歩1分
-
住所広島県広島市東区牛田本町4-1-7 サドラーズウェルズ2階
-
電話0120-82-7587
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | ー |
※土曜 9:30~13:30/15:00~17:00
※日曜 9:30~13:00(手術があるときのみ対応)
※日曜・祝日は休診日です
トリプルエープラスデンタルクリニックのご紹介

広島市にあるトリプルエープラスデンタルクリニックは、インプラント治療に注力している歯科医院として「自分自身が受けたくなるようなインプラント治療を一人でも多くの患者様に届けたい」といったモットーを掲げ、日々診療を行っています。
インプラント治療は、日本口腔インプラント学会専門医・指導医の資格をもつ辻野哲弘院長(※辻は正しくは一点しんにょうです)が担当します。オールオンフォー、骨の造成術、軟組織の移植などが必要になる症例にも対応しています。
また、医学部麻酔科にて6ヶ月間の麻酔の研修を受けているため、全身疾患をもった患者さんにも対応可能だそうです。
患者さんが落ち着いて相談できるように、初診では1人の患者さんに1時間枠をとって、ヒアリングと審査診断を行っています。インプラント治療について気になる事がある方は、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。初回のカウンセリングは無料です。
トリプルエープラスデンタルクリニックまでは、バスの場合「広島駅」北口1番乗り場から5号線で「牛田本町」バス停を下車後、徒歩1分ほどです。駐車場は、医院下の4台以外に近隣のわんわんパークと提携しています。
トリプルエープラスデンタルクリニックの特長

院長によるインプラント治療
日本口腔インプラント学会専門医・指導医の資格をもった辻野哲弘院長は、現状に満足することなく「これからのインプラント治療」について常に考え、向上心を高くもっています。正確な治療を多くの患者さんに提供することを目的とし、論文を書いたり学会で発表したりと、インプラント治療について日々学ぶ姿勢を大切にしています。
また、トリプルエープラスデンタルクリニックでは、患者さん一人ひとりに合わせたインプラント治療を提供できるように体制を整えています。歯がボロボロになってしまった方にはオールオンフォー、忙しい方には抜歯即時埋入法、骨が薄いもしくは足りない方には骨の造成術など、さまざまなインプラント治療法を扱っています。
そのほか、セカンドオピニオンを希望する患者さんも歓迎しています。かかりつけ医以外の歯科医師の意見を聞き、インプラント治療の参考にしたいという方は、ぜひご相談くださいとのことです。
治療設備の充実と安心の10年保証
トリプルエープラスデンタルクリニックでは、インプラント治療に関わる設備を揃えています。術前検査ではCTを利用し、顎の骨の正確な位置、軟組織、断面像などをしっかり確認して診断しているそうです。また術中にも、骨の中の血管や神経の場所を確認しながら、手術を行います。
手術中は、サージカルガイドというガイドシステムを使って、インプラントを埋める位置や深さを確認しつつ、インプラント埋入します。そのため、血管・神経を傷つけるリスクを下げることができるそうです。また、ガイドを使うことによって手術時間が短くなり、術後の腫れや痛みを軽減できるんだとか。
インプラント治療後のアフターフォローとしては、ガイドデントによる10年保証も行っています。保険料を支払い、規定のメンテナンスを受けていれば、保証の対象になります。インプラント治療に不安がある方も、安心して治療に臨めるのではないでしょうか。保証についての詳しい条件などは、クリニックにお問い合わせください。
インプラント治療後のアフターフォローの充実
トリプルエープラスデンタルクリニックは、末永く快適にインプラントが使えるよう、インプラント治療後のアフターフォローを徹底しています。
メンテナンスでは専用の機器でインプラント周囲や歯に付着する細菌を取り除き、口腔内を清潔な状態にすることで細菌感染を予防しています。メンテナンスは口腔内の検査を行った上で実施するため、治療後のデリケートな粘膜や歯肉にも配慮しています。
また、ブラッシング指導を行い、磨き残しやすい箇所を綺麗に磨けるようにアドバイスしています。指導の際は、セルフケアの質を高められるように一人ひとりに合ったサポートを心がけているそうです。
そのほか、アフターフォローで行っていることは、インプラントの状態や残っている天然歯の状態を確認する「目視チェック」や「噛み合わせチェック」や「レントゲン検査」があります。
インプラント治療後、長引くような痛みがある方や痛みが強くなっている方は、早めにご相談くださいとのことです。

トリプルエープラスデンタルクリニック
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
えみたす歯科・矯正歯科

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス電車:広島電鉄宮島線『楽々園駅』より徒歩1分
バス:広島電鉄バス『楽々園駅』より徒歩1分 -
住所広島県広島市佐伯区楽々園4-14-25 イオンタウン楽々園2階
-
電話082-208-0930
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※土曜・日曜 10:00~18:00
※祝日は休診
えみたす歯科・矯正歯科のご紹介

広島市佐伯区楽々園にある『えみたす歯科・矯正歯科』は、広電「楽々園駅」から徒歩1分の、商業施設2階にある歯科医院です。同院では、患者さん一人ひとりの口腔内の状態を詳しく診査・診断するとともに、「こうなりたい」などの要望もしっかり汲み取った上で綿密な治療計画を立案しているとのことです。
同院のインプラント治療では、国際口腔インプラント学会(ISOI)の認定医である院長・増本 智先生が手術を行います。「安心して長く使えるインプラント治療」を提供するため、増本先生による丁寧な処置はもちろん、徹底したアフターケアにも努めているのだそうです。
日々進歩するインプラント治療の分野において、より良い治療を提供するため、また安全性を重視しながら機能性・審美性にこだわった治療を実現するため、さまざまな設備の導入や技術・知識の向上にも力を入れているといいます。
なお同院では、治療期間の短縮や患者さんの身体的負担の軽減が期待できるという、「抜歯即時埋入(※)」などの治療方法にも対応しています。インプラント治療を検討中の方を対象に無料カウンセリングを実施しているので、まずは気軽に相談に訪れてみてはいかがでしょうか。
※1日で抜歯・インプラント体の埋入・仮歯の装着まで行う治療方法です(すべての治療が完了するわけではありません)。
えみたす歯科・矯正歯科の特長

治療期間の短縮や身体的負担の軽減を図る!抜歯と同日にインプラント体を埋入
えみたす歯科・矯正歯科では、抜歯をしたその日にインプラント体を埋入する「抜歯即時埋入」に力を入れています。「抜歯」と「インプラント体の埋入」を分けて行うケースに比べて外科手術の回数が少ない分、患者さんの身体的負担の軽減が期待できる治療方法です。
また同院によると手術の回数を分けて行う場合、抜歯後に歯茎や骨が回復・癒着するまで2〜6か月待つこともあるのだとか。抜歯即時埋入であれば待つ必要がないため、治療期間の短縮も図れるのだそうです。
インプラント体を埋入したあとは仮歯を装着します。そのため仕事や食事にも影響が出にくく、手術当日でも夕食を楽しむことができるとのこと。また顎骨の量が少ない患者さんには、必要に応じてインプラント体を埋入するタイミングで「ソケットリフト」や「GBR法」といった、骨造成手術も実施できるといいます。
このように同院では、治療期間の短縮や患者さんの身体的負担の軽減だけでなく、日常生活にも支障が出にくいように効率よく治療を進めてくれます。「1日も早く噛めるようになりたい」「外科処置が苦手なのでできるだけ少ない方がよい」といった希望がある方も相談できる歯科医院です。
患者さんの「心」にも配慮!痛み・不安・恐怖心などを軽減する取り組みに注力
えみたす歯科・矯正歯科では、患者さんの精神的な不安を和らげるため「リラックス診療」の提供に努めています。たとえば、手術や痛みへの不安・緊張が強い方には静脈内鎮静法を提供できるそうです。
静脈内鎮静法は点滴で鎮静剤を投与する麻酔方法の一つで、患者さんは意識が保たれながらもウトウトと半分眠ったような状態で治療を受けることができます。同院では歯科麻酔を担当する医師が鎮静剤を投与するとともに、手術中も常に患者さんの全身の状態を監視・管理しているそうです。
また麻酔時の痛みは、針の太さや薬液を注入する際の圧力のムラが影響するといいます。そこで細い針の電動麻酔器を採用し、一定の圧力で薬液を注入することで痛みの軽減に努めているそうです。このようにさまざまな工夫を取り入れて患者さんの痛み・不安・恐怖心などに配慮しています。
そのほか、同院では顎骨が少ない方への骨造成にも対応しています。顎骨の量が少ないとインプラント体をしっかり固定できないことから、インプラント治療の適応とならない場合があります。同院では骨補填剤(こつほてんざい)を用いて顎骨の量を増やす「ソケットリフト」という外科処置に対応できるそうです。そのため、顎骨の量が少なくインプラント治療をためらっていたという方も気軽に相談できるのではないでしょうか。
清潔で安全性の高い手術のために!衛生的なオペ室とデジタル機器・設備の活用
外科的手術をともなうインプラント治療には、衛生管理が徹底された環境と的確に診査・診断するための検査機器が重要になります。同院では衛生管理が行き届きやすい完全個室のオペ室を完備し、清潔な治療環境の維持と感染リスクの低減に努めているそうです。
また的確な診査・診断と効率的なインプラント手術を実現するため、さまざまな設備や機器も導入しているのだとか。その一つが歯科用CTです。⻭科⽤CTでは顎骨、血管、神経の位置などの3D画像を取得することができます。これにより患者さんの口腔内の状態を立体的かつ詳細に把握し、その後の的確な診断と精密な治療計画の立案につなげているそうです。
同院では「患者さんに安心して治療を受けてほしい」との想いで、このように徹底した衛生管理とデジタル機器の活用を行っています。インプラント治療を検討している方は、まずは無料カウンセリングを予約してはいかがでしょうか。

えみたす歯科・矯正歯科
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
こころ歯科クリニック

※引用:https://implant.ac/clinic/133426/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス広島高速交通広島新交通1号線 『大塚駅』 よりバス各線 『こころ入口』 停留所すぐ
-
住所広島県広島市安佐南区伴南4-20-6
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜 09:00〜13:00 / 14:30〜17:00
※日曜・祝日・学会出張日は休診
※インプラントネットへ移動します。
こころ歯科クリニックのご紹介

※引用:https://implant.ac/clinic/133426/
こころ歯科クリニックは、患者さんとのコミュニケーションを大切にする歯科医院です。患者さんによりよい歯科治療を提供するために、信頼関係を築くことに重点を置いています。そのため、すべての診療に対してアニメーションや画像を使用して、わかりやすい治療説明を心がけているそうです。
抜けた歯の代わりとなる治療として、インプラントを推奨しています。アゴの骨にインプラント(人工歯根)を埋め込むことで、噛む機能や見た目を補います。入れ歯やブリッジといった治療方法とは異なり、隣り合う健康な歯を傷付ける必要がありません。
こころ歯科クリニックは、治療後の状態を維持するために、定期検診の受診を提案しています。定期検診では、新たな病気の有無をチェックするとともに、虫歯や歯周病の予防に効果的な歯のクリーニングを行います。患者さんによってタイミングは異なるため、受診目安を案内しているそうです。
こころ歯科クリニックの特長

※引用:https://implant.ac/clinic/133426/
- アニメーションを使用したわかりやすい治療説明
- 周囲の歯に負担をかけないインプラント治療
もっと詳しく
こころ歯科クリニック
を知りたい方はこちら
小早川歯科クリニック

※引用:https://implant.ac/clinic/101162/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス広島電鉄宇品線 『宇品四丁目駅』 より徒歩5分
宇品ICから車で5分 -
住所広島県広島市南区宇品御幸3-15-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | ー |
※土曜 09:00~12:00 / 14:00~17:00
※水曜・日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
小早川歯科クリニックのご紹介

※引用:https://implant.ac/clinic/101162/
小早川歯科クリニックは、一般歯科分野だけではなく、インプラント治療や矯正治療といった幅広い治療方法に対応する歯科医院です。トラブルが起きている個所の治療を行いながら、患者さんの希望を把握し、口腔内の環境を整えることに努めています。
身体と親和性の高いチタン製のインプラントは、人工歯根を歯肉の中に埋入する治療方法です。チタン表面に細かく作られた凹凸が骨細胞に接触することで、インプラントと骨を結合させる技術とされています。歯肉に直接乗せる入れ歯や健康な歯を削るブリッジとはまた異なり、自然な噛み心地が特徴です。
小早川歯科クリニックは、患者さんの不安を解消する無料相談を実施しています。無料相談はスライドを使用しながら行われ、治療の概要や金額、保証システムといったインプラント治療に関する解説をしているそうです。
小早川歯科クリニックの特長

※引用:https://implant.ac/clinic/101162/
- 自然な噛み心地を特徴とするインプラント治療
- 患者さんの不安を取り除くための無料相談
もっと詳しく
小早川歯科クリニック
を知りたい方はこちら
豊岡ヘルシー歯科クリニック

※引用:https://www.healthy-clinic.com/03_inside.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『県病院前駅』電停より徒歩9分
-
住所広島県広島市南区翠5-22-26
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:00~12:30 / 14:30~18:30
※受付時間は 12:00 / 18:30(土曜は18:00)まで
※木曜・日曜・年末年始は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
豊岡ヘルシー歯科クリニックのご紹介

※引用:https://www.healthy-clinic.com/03_inside.html
豊岡ヘルシー歯科クリニックは、定期的な勉強会を開催し、治療技術の研磨を怠らない歯科医院です。多くの患者さんが健康的な口腔内を維持できるように、食事指導を含めた治療プランを提案しています。併せて、病気の早期発見には、精密な検査が欠かせないと考えているそうです。
インプラント治療は、骨の状態で大きく左右されます。そのため、長期間インプラントを使用する目的として、増骨を必要とするケースがあるそうです。増骨の方法はさまざまあるため、患者さんのアゴの骨の状態に合わせて、よりよい方法を選択しています。
健康な歯で居続けるためには、常に予防と治療を心がけることが大切です。中でも、豊岡ヘルシー歯科クリニックは、日頃からのプラークコントロールを重視しています。プラークコントロールとは、歯や歯肉に蓄積したプラーク(歯垢)を除去して、病気の原因菌の繁殖を抑えることです。
豊岡ヘルシー歯科クリニックの特長

※引用:https://www.healthy-clinic.com/03_inside.html
- アゴの骨を増やしてから行うインプラント治療
- 病気のリスクを下げるプラークコントロール
もっと詳しく
豊岡ヘルシー歯科クリニック
を知りたい方はこちら
あいおい通り歯科クリニック

※引用:https://www.implant.ac/clinic/172693/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス市電『十日市』駅より西へ徒歩7分
広島バス『天満町』停留所より徒歩5分
広島電鉄バス『中広1丁目』停留所より徒歩1分
島電鉄バス郊外線『上天満町』停留所より徒歩1分
ボンバス『上天満町』停留所より徒歩1分 -
住所広島県広島市西区上天満町10-39 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | △ | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | △ | ● | △ | ー |
※土曜 09:00~13:00 / 14:30~17:00
※日曜・祝日は休診日
※木曜は、平日が祝日の際は通常通り診療
※インプラントネットへ移動します。
あいおい通り歯科クリニックのご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/172693/
あいおい通り歯科クリニックは、患者さんのQOLを向上させるため「温もりと感性のある歯科医院づくり」をコンセプトとする歯科医院です。虫歯になる原因のひとつは細菌とされており、菌を繁殖させない治療方法に力を入れています。治療と抗菌療法を併用すると、口腔内の細菌数を効率よく減らせるそうです。
歯を失ってしまった患者さんには、インプラント治療を推奨しています。ブリッジにすると歯を傷つけるリスクが高くなりますが、インプラントは直接アゴの骨に埋入するため、周囲の歯に負担がかかりません。また、入れ歯は口臭やガタつきといった点が気になるケースもあり、インプラントなら人工歯根をしっかりと固定するため、食事やブラッシングを通常通りに楽しめます。
あいおい通り歯科クリニックでは、感染予防の点から院内を土足対応にしています。加えて、車いすやベビーカーの方もそのまま入室できるように、段差のないバリアフリー設計です。
あいおい通り歯科クリニックの特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/172693/
- 口腔内の細菌量に着目した抗菌療法を実施
- 周囲の歯に負担をかけないインプラント治療
もっと詳しく
あいおい通り歯科クリニック
を知りたい方はこちら
あおば歯科

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス下祗園駅
-
住所広島県広島市安佐南区祇園5-3-8 フィネス岡西一階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜午後・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
あおば歯科のご紹介

あおば歯科は、健康な歯を取り戻すために、歯肉や歯の根の治療を丁寧に行う歯科医院です。きちんと根本的治療を行ってから、詰め物やかぶせ物といった補填物を使用しています。治療回数を重ねることで、丁寧な歯科治療を心がけているそうです。
インプラント治療は、人工歯根から製作するため、噛んだ時に健康な歯と同様に圧をかけられます。しっかりとした噛みごたえを得ると同時に、健康な歯に負担がないところも特徴のひとつです。嚙み合わせも整うため、食事やブラッシングに不便を感じることがないでしょう。
あおば歯科では、唾液検査を推奨しています。唾液には、虫歯に対する抵抗力があり、虫歯菌が酸性なのに対して唾液はアルカリ性といわれています。口腔内が酸性に傾いていると、歯が溶かされる原因になります。そのため、虫歯のリスクがどの程度あるのか、唾液検査で確認しています。
あおば歯科の特長

- 天然の歯と同等に圧がかかるインプラント治療
- 虫歯のリスクを確認できる唾液検査を推奨