【2025年】横浜駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
- 更新日

横浜駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。横浜駅でインプラントをするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
インプラント対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年2月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
【2025年】横浜駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
医療法人審美会 鶴見歯科医院

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス各線『横浜駅』より徒歩8分
-
住所神奈川県横浜市西区岡野1-14-1
-
電話045-311-3422
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※木・日・祝は休診日となります
医療法人審美会 鶴見歯科医院のご紹介

鶴見歯科医院は、「横浜駅」から徒歩8分の場所にある歯科医院です。ユニット40台で診療を行う広々とした歯科医院で、車を停める場所に困らないよう駐車場は77台設けています。院内には、キッズスペース・お子さん専用診療室・カウンセリングルーム・歯科技工室・インプラントオペ室・オペの控え室・歯のお掃除をするケアルームなどがあります。歯科医師は常勤13人、非常勤9人(※)が在籍しており、虫歯や歯周病などのお悩みのほかにも小児・矯正・口腔外科・インプラントなど、それぞれの強みを持つ歯科医師による診療が可能です。普段は歯科医師の担当制にしながら、症例によって専門領域を持つ歯科医師の治療を提供しているようです。必要に応じてカンファレンス(症例検討)の時間を持っており、複数の歯科医師による多角的視点からの診断と治療ができるのだそうです。
※2025年2月現在
医療法人審美会 鶴見歯科医院の特長

院内技工士や内科医との連携による多角的な診断
同院では事前のカウンセリングを重視し、インプラント治療の不安や疑問をなくすことに努めているようです。治療の流れや費用などを具体的にお伝えすることはもちろん「患者さんのお口の状態に合った治療」を大切にしているのだとか。すべてのインプラント治療において、インプラントを専門とする歯科医師と歯科技工士、歯科衛生士が症例を検討し、多角的なアプローチで治療方針を考えるようです。院内技工士が診療に立ち合い、患者さんの歯の色を見たり、ご希望を伺ったりしたうえで、かぶせ物の素材を提案しているのだとか。院内技工所があることで微妙な調節ができるため、より希望に近い仕上がりが目指せるそう。また、持病がある方の場合は、同じビルにある内科と連携を取り、全身状態を診たうえで治療を検討することもできるようです。
治療の精度向上と説明のための機器が充実
同院では、すべての患者さんの初診で口腔内スキャナを使って診断を行っています。口腔内スキャナは、お口のなかの情報を読み取り3D画像でモニターに映せるため、診断と説明の両方に活用できます。また、インプラント治療では歯科用CTやマイクロスコープでの診断とともに、サージカルガイドを使って事前にシミュレーションしたとおりの施術ができるよう努めているのだとか。これらは、精密な診断とともに、患者さんが自分のお口の状態を理解して治療のイメージを湧きやすくするために大切な取り組みなのだそう。さらに、レーザーやCAD/CAMシステムなどの設備も導入して治療の幅を広げています。衛生管理においては、水準にこだわったクラスB滅菌器を使うほか、インプラントの手術を行うためのオペ室を設けるなど感染予防対策に努めています。
専門職同士のチーム医療で歯の悩みをトータルサポート
「歯科治療は個々の状況やニーズに合わせてカスタマイズされるべきものである」。同院では、そのような考えから、各分野の強みを持つ歯科医師と歯科技工士などの専門職が連携して患者さんと向き合い、歯のお悩みにトータルに応える体制をつくっています。
カウンセリングから外科手術、歯科技工士による人工歯の作製、メンテナンスまで一貫して対応できる体制を目指しているようです。同院では、日本歯科麻酔学会認定医である西原 正弘氏が全身管理と麻酔を担当しており、点滴によってリラックス状態に導く静脈内鎮静法に対応しています。手術の不安がある患者さんは静脈内鎮静法を選ばれるケースが複数あるのだとか。
オペ室の横にはリカバリールームがあるため、術後も体を休めてから帰宅できます。同院は、「手術をして終わり」ではなく、インプラントに10年保証を設けるなどアフターフォローも大切にしています。
インプラント治療は、周囲の歯の負担を減らしながら天然歯のように物を噛めたり自然な見た目が期待できたりと、さまざまなメリットがあります。インプラント治療を考えている方は、患者さんに寄り添う診療を大切にしている同院に相談してみてはいかがでしょうか。

医療法人審美会 鶴見歯科医院
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
医療法人社団信和会 ミズキデンタル 第2オフィス

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120514/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス各線 『横浜駅』みなみ西口より徒歩4分
-
住所神奈川県横浜市西区岡野1-12-17 ニッセイビル5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:30〜13:30 / 14:30〜18:30
※木・日・祝は休診日
※医院ホームページへ移動します。
医療法人社団信和会 ミズキデンタル 第2オフィスのご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120514/
医療法人信和会 ミズキデンタルオフィス インプラント横浜(第2オフィス)は、自然で美しい歯と良い噛み心地が人生の質(QOL:クオリティオブライフ)に欠かせないとの考えに基づき、患者さんの笑顔と素晴らしい人生に尽力しているクリニックです。
同クリニックではナビゲーションシステムを導入し、インプラント治療の精度向上と患者さんの負担軽減に取り組んでいます。歯科用CTによるデータを基に、サージカルガイドを活用した高精度な埋入手術につなげているとのことです。さらに、光機能化技術を導入し骨とインプラントの結合力を高めることで、安定性と成功率の向上を目指しています。
また患者さんの手術前の不安軽減や、手術後の回復のためのヒーリングルームを完備。五感の癒しとしてハーブティー、アロマセラピー、光セラピー、音楽セラピー、触感ボディーソニックを取り入れた空間で、癒しの時間を過ごせます。
医療法人社団信和会 ミズキデンタル 第2オフィスの特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120514/
- プライバシーを重視した個室診療室や各種設備を整えた手術室を完備
- 専属の歯科技工士がCAD/CAM技術で精密な補綴物を作製
もっと詳しく
医療法人社団信和会 ミズキデンタル 第2オフィス
を知りたい方はこちら
ヨコハマデンタルクリニック

※引用:https://www.biyoushika.jp/introduction/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『横浜駅』北東口より歩道橋・ベイクォーターウォークで徒歩3分
『横浜駅』東口よりそごう2階経由で徒歩7分 -
住所神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | △ |
※土・日曜・祝日 10:00〜17:00
※最終受付は平日18:00、土・日曜・祝日17:00です。
※水曜は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
ヨコハマデンタルクリニックのご紹介

※引用:https://www.biyoushika.jp/introduction/
ヨコハマデンタルクリニックは、「横浜駅」きた東口より徒歩3分の横浜ベイクォーター4階にあるクリニックです。受付では明るい笑顔と丁寧な応対を心がけており、クリニックとしても「治療後の患者さんの笑顔」を目指す方針です。
診療室はプライバシーに配慮し、扉つきの個室設計で他の患者さんに気兼ねなく治療を受けられるように配慮しています。また診療ユニットは座り心地にこだわったドイツ製を採用しています。
同クリニックのインプラント治療では、失った歯が1本だけの場合や数本を失ってしまった場合、歯が全くない場合などさまざまな症例に対応しています。
治療前には、歯科用CTを活用した3Dシミュレーションに基づき、患者さん一人ひとりに適した治療計画を立てています。さらに複数メーカーのインプラントを取り扱い、症例に応じて使い分けています。
ヨコハマデンタルクリニックの特長

※引用:https://www.biyoushika.jp/introduction/
- インプラント治療は治療後5年間の保証期間あり
- これまでの症例を提示しながら説明!院長による丁寧なカウンセリング
もっと詳しく
ヨコハマデンタルクリニック
を知りたい方はこちら
ヨコハマデンタルオフィス

※引用:https://www.yokohama-do.com/office.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線・京急本線・東急東横線・市営地下鉄・相鉄線『横浜駅』 東口より徒歩2分
-
住所神奈川県横浜市西区高島2-19-2 横浜神谷ビル5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
ヨコハマデンタルオフィスのご紹介

※引用:https://www.yokohama-do.com/office.html
ヨコハマデンタルオフィスは、「横浜駅」東口より徒歩2分の場所にある歯科医院です。
インプラント治療に力を入れており、サイナスリフト(上顎洞挙上手術)やソケットリフトを用いて骨量不足の症例に対応。さらに「即時負荷インプラント(一日で噛めるインプラント)」にも対応し、一定の条件を満たせば手術当日から食事ができるそうです。
インプラント治療の無料相談も実施しており、完全個室のカウンセリングルームで治療に関する質問や疑問、不安点などについてゆっくりと話し合えます。
インプラント治療をはじめ高額となりがちな自由診療の支払いに、デンタルローンによる分割払いが利用できます。さらにインプラント体には10年、被せ物には5年の保証がついています。この保証は4か月に一度の定期検診を条件に、インプラント体そのものの不具合や不適合、治療の不具合などに適用されるそうです。
ヨコハマデンタルオフィスの特長

※引用:https://www.yokohama-do.com/office.html
- 衛生管理を徹底!インプラント専用の個室オペ室を完備
- 歯科用CTで埋入シミュレーション!精密診断でインプラント手術の精度を向上
もっと詳しく
ヨコハマデンタルオフィス
を知りたい方はこちら
横浜駅西口歯科

※引用:https://www.implant.ac/clinic/158834/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線・横浜市営地下鉄ブルーライン・東急東横線・京急本線・相模鉄道本線・横浜高速鉄道みなとみらい線『横浜駅』より徒歩4分
-
住所神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビルディング ANNEX館4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※年末年始は休診日となります。
※土・日曜・祝日は 09:00〜13:30 / 15:00〜18:30
※医院ホームページへ移動します。
横浜駅西口歯科のご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/158834/photo/
横浜駅西口歯科は、「横浜駅」西口より徒歩5分の距離にある歯科医院です。平日20時まで、さらに土日祝日も診療を行っています。
インプラント治療では、初回の相談で歯科用CT撮影と診察を行い、治療内容を説明しているそうです。また、セカンドオピニオンも受け付けており、幅広い意見を聞き納得して治療方法を選べるよう手助けをしています。
手術前には歯科用CTのデータをもとにシミュレーションを行い、インプラントをより正確に埋入するためのガイドを作製しています。ガイドを使用することで、手術時間の短縮や精度の高い処置につなげているそうです。
同院のインプラント治療は難しい症例にも対応しており、顎骨が少ない患者さんには骨造成を提案することもあるそうです。また手術時には、麻酔を用いてぼんやりした状態をつくり出し治療への恐怖心が和らぐよう配慮しています。
横浜駅西口歯科の特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/158834/photo/
- 抜歯当日にインプラント体を埋入する治療にも対応
- 噛み合わせも重視!口腔内全体の健康を見据えたインプラント治療
もっと詳しく
横浜駅西口歯科
を知りたい方はこちら
横浜駅西口デンタルオフィス

※引用:https://www.implant.ac/clinic/174372/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線・横浜市営地下鉄ブルーライン・東急東横線・京急本線・相模鉄道本線・横浜高速鉄道みなとみらい線『横浜駅』より徒歩6分
-
住所神奈川県横浜市西区北幸2-9-10 横浜HSビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ー | △ | △ |
〜 | ● | ● | ー | ● | ー | △ | △ |
※土曜・日曜・祝日 9:00~13:30 / 15:00~18:30
※水曜、金曜、水曜・金曜の祝日は休診日となります
※水曜・金曜以外の祝日は診療いたします
※医院ホームページへ移動します。
横浜駅西口デンタルオフィスのご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/174372/photo/
横浜駅西口デンタルオフィスは、「横浜駅」西口より徒歩7分の場所にある歯科医院です。土日祝日も診療しており、平日の通院が難しい患者さんに配慮しています(水曜または金曜が祝日の場合は休診)。
同院はインプラント治療に注力し、チーム医療を重視。歯科医師や歯科技工士・歯科衛生士が密に連携し、患者さんに合った治療計画を立案しています。また歯科用CTを活用し、顎骨や歯根の立体的な情報を元に、治療の精度を高めているそうです。
また、インプラント治療を行う際に骨量が不十分な場合、骨造成で対応できることがあるそうです。同院では「GBR」「サイナスリフト」「ソケットリフト」などの治療方法を用いて、インプラント体を埋入する土台を作り対応する体制を整えています。
横浜駅西口デンタルオフィスの特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/174372/photo/
- 永久歯先天欠損にも対応!⼊れ⻭、ブリッジ、インプラントなどの治療方法を提案
- 精密かつ立体的に歯型を取得!口腔内3Dスキャナを導入