【2025年】京都市伏見区でセカンドオピニオン対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選
- 更新日

京都市伏見区でセカンドオピニオン対応のインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
京都市伏見区でセカンドオピニオンを受けるならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する京都市伏見区でセカンドオピニオン対応のインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。
- 御蔵山ワタリウエ歯科
- まぶち歯科医院
- 堀口歯科医院
- 岳歯科クリニック
- いくま歯科医院
インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年5月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】京都市伏見区でセカンドオピニオン対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選
御蔵山ワタリウエ歯科

※引用:https://watariueshika.com/iinsyokai.html#concept
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス六地蔵駅
-
住所京都府京都市伏見区日野田頬町4-401
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ー | ● | ● |
〜 | ● | ー | ● | ● | ー | △ | △ |
※火曜 09:30~13:00
※土・日曜 09:30~13:00 / 14:30〜18:00
※金曜・祝日・第1, 第3日曜は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
御蔵山ワタリウエ歯科のご紹介

※引用:https://watariueshika.com/iinsyokai.html#concept
御蔵山ワタリウエ歯科は、患者さん自身が選択し、完治に向けて努力する治療を行う歯科医院です。小さな子どもから高齢の方まで、健康的に食事を楽しめる環境を作ることを目的としています。
同院で提供するインプラント治療とは、歯が抜けた箇所に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療方法のことです。ブリッジや入れ歯とは異なり、残存する健康な歯を支えにする必要がないとされています。歯科用CTで撮影した3D画像をもとにシミュレーションを行うノーベルガイドシステムを導入し、インプラントの埋入に役立てているそうです。
御蔵山ワタリウエ歯科では、診断結果と患者さんの希望を汲んで、治療計画を立案しています。患者さんの意見を大切にしているため、無理に治療を押し付けることはないそうです。
御蔵山ワタリウエ歯科の特長

※引用:https://watariueshika.com/iinsyokai.html#concept
- 3D画像をもとに診断するインプラント治療
- 診断結果と患者さんの希望を汲んで治療計画を立案
もっと詳しく
御蔵山ワタリウエ歯科
を知りたい方はこちら
まぶち歯科医院

※引用:https://www.implant.ac/clinic/86747/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京都市営地下鉄東西線『醍醐駅』1番出入り口より徒歩1分
-
住所京都府京都市伏見区醍醐大構町13 醍醐ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜 09:00〜12:00
※日曜・祝日・土曜午後は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
まぶち歯科医院のご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/86747/
まぶち歯科医院は、「歯は一生のパートナー」を理念とする歯科医院です。患者さんがわかりやすいように充分な説明を行い、納得した上でより良い治療方法を提案しているそうです。
同院で行うインプラント治療は、歯が抜けた際に行う処置方法のひとつです。人工歯根をアゴに埋め込み、歯の土台を製作してから、噛み合わせの調整を行います。人工歯根が安定しやすいといった特徴があり、異物感が少ないため食事や会話も楽しめるそうです。
まぶち歯科医院では、放射線量の少ない歯科用CTを採用しています。立体的に口腔内を把握できるため、インプラントの診査や歯周病の程度把握に役立ちます。また、親知らずの生え方なども、しっかりと判断できるそうです。
まぶち歯科医院の特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/86747/
- 異物感の少ないインプラント治療を施術
- 詳細に口腔内を検査できる歯科用CTを導入
もっと詳しく
まぶち歯科医院
を知りたい方はこちら
堀口歯科医院

※引用:https://www.horiguchi-dental.jp/access/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京阪本線 『藤森駅』 より徒歩1分
-
住所京都府京都市伏見区深草直違橋4-350-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
堀口歯科医院のご紹介

堀口歯科医院は、子どもの口腔育成から訪問歯科診療まで、幅広い診療に対応する歯科医院です。地域のかかりつけ歯科医になるべく、さまざまなライフステージで口腔ケアを提供できるように取り組んでいます。家族で来院しやすい環境づくりも大切にしているそうです。
同院で施術するインプラント治療には、隣り合う健康な歯を削らずに、人工の歯を埋め込めるメリットがあります。噛むときに痛みもなく、硬い食べ物も自分の歯のように味わえるとうたわれています。また、その際に味覚が損なわれるリスクも軽減できるそうです。
堀口歯科医院では、患者さんが歯を失った原因を理解することが大切だと考えています。そのため、カウンセリングを通じて、治療後のメンテナンスを含めた治療計画を立案しているそうです。
堀口歯科医院の特長

- 隣り合う歯を傷つける心配のないインプラント治療
- 治療後のメンテナンスを含めた治療計画を立案
もっと詳しく
堀口歯科医院
を知りたい方はこちら
岳歯科クリニック

※引用:https://gaku-dental.net/about/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京阪宇治線『六地蔵駅』より徒歩5分
JR奈良線『六地蔵駅』より徒歩10分
京都市営地下鉄東西線『六地蔵駅』より徒歩10分 -
住所京都府京都市伏見区桃山町因幡104
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | ー |
※平日 09:00~12:00 / 14:00~17:00 / 18:00~20:00
※水・日・祝は休診日となります。
※土曜日は 09:00~12:00 / 13:00~15:00
※インプラントネットへ移動します。
岳歯科クリニックのご紹介

※引用:https://gaku-dental.net/about/
岳歯科クリニックは、患者さんのお困りごとに寄り添う歯科医院です。歯を失った方に対しては、痛みに配慮したインプラント治療を施術しています。また、口腔内の状態は患者さんにより異なるため、一人ひとりの症状に応じた治療方法を提案しているとのことです。
同院では様々な症例に対して、ノーベルガイドによる歯肉を切らないフラップレス手術を採用しています。フラップレス手術は、歯肉を切開したり剥離したりする必要がないため、小さな傷口でインプラントを埋入可能です。手術後の回復も早く、患者さんの身体にかかる負担が少ないとされています。
岳歯科クリニックは、インプラント治療を検討している方のセカンドオピニオンに取り組んでいます。比較的難しい症例と判断された方も、治療方法によってはインプラントを埋入できることもあるため、他院でのCTやレントゲン画像から症状を判断することもあるそうです。
岳歯科クリニックの特長

※引用:https://gaku-dental.net/about/
- 小さな切開創で行うインプラント埋入を提案
- 多くの患者さんを受け入れるセカンドオピニオン
もっと詳しく
岳歯科クリニック
を知りたい方はこちら
いくま歯科医院

※引用:https://ikumadc.com/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京阪本線 伏見桃山駅
-
住所京都府京都市伏見区西町389マンション都々路1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
いくま歯科医院のご紹介

※引用:https://ikumadc.com/clinic/
いくま歯科医院は、治療の満足度を向上させる目的として、複数の医師が在籍する歯科医院です。また、女性医師も在籍しており、女性ならではの細やかな目線で治療を行います。なお、歯科衛生士は基本担当制のため、毎回違うスタッフが治療に携わるといったことはないそうです。
同院で提供しているインプラント治療は、チタン製の人工歯根をアゴの骨に埋め込み、その上に人工歯を取り付けます。天然の歯のような見た目と噛み心地が得られるとされており、違和感を軽減できると考えています。また、部分入れ歯やブリッジとは異なり、隣り合う歯を削る必要もないそうです。
いくま歯科医院は、インプラントについての質問や相談を随時受け付けています。気になることがある方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
いくま歯科医院の特長

※引用:https://ikumadc.com/clinic/
- 女性医師を含む複数の医師が在籍
- インプラントのセカンドオピニオンに対応!