【2025年】京都府京都市でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

京都府京都市でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選の画像

京都府京都市でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
京都府京都市でオールオン4を受けるならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

この記事で紹介する京都府京都市でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。

  • 医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院
  • 聖護院やぎ歯科クリニック
  • 医療法人社団 山崎デンタルクリニック
  • 京都二条 たけち歯科クリニック
  • 岳歯科クリニック
  • はせがわ歯科医院

インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年6月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。

【2025年】京都府京都市でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院 オールオン4の画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    阪急京都本線『西京極駅』より徒歩12分
    JR東海道線『西大路駅』より徒歩15分
    京阪京都交通バス『月読橋』または『大門町』 停留所より徒歩2分
  • 住所
    京都府京都市右京区西京極佃田町20 森川ビル2階202
  • 電話
    075-322-6333
診療時間

※土曜 09:30~13:00
※日曜・祝日は休診日です

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院のご紹介

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院 紹介の画像

タキノ歯科医院は、京都市右京区西京極に位置しています。院内は茶色をベースとした上質な雰囲気です。半個室の診療室が4部屋と個室の診療室が4部屋あるほか、メンテナンス用のチェアも3台あります。また、インプラントの手術を行う特診室や技工室なども設けているそうです。

同院には、複数名の歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士が在籍しています。そのため、それぞれの強みを生かした包括的な治療が可能です。チーム医療によって患者さんとともに治療のゴールへ向かうことが、同院の治療方針と言えるでしょう。

また、院内に歯科技工士がいることによって、患者さんの診療に立ち合いながら仮歯や被せ物の打ち合わせができる点が魅力です。

院長は、歯周病とインプラントを中心に歯科医療の治療技術を深く磨いてきました。アメリカのボストンを本部とする臨床医のための研修機関などで講師を務め、全国の歯科医師を対象とした教育にも携わっています。また、書籍も複数執筆しています。

さらに1995年の開院より歯科の知識と技術の研鑽に邁進してきた経験を生かして、セカンドオピニオンなどにも対応しています。骨や歯肉が足りないことで、インプラント治療が難しいとされた症例などにも対応可能です。

これまで様々な症例を診てきたという瀧野院長。インプラント治療をあきらめたことがある方も同院に相談してみてはいかがでしょうか。

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院の特長

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院 特長の画像

患者さんに合わせたかみ合わせの良さを目指すオールオン4

4本のインプラントで片顎全体を支えるオールオン4は、総入れ歯の使いにくさを感じている方や多くの歯を失っている方などに合った治療です。

大きなメリットとしては、手術をした日に仮歯が入ることです(※)。歯が抜けている期間がないため、食べ物が噛めなかったり、見た目にコンプレックスを抱いたりするといった心配もケアできます。

オールオン4は、透明感のある自然な見た目や装着後の違和感を減らすことが可能とされる治療です。また、インプラント体を斜めに埋入することで噛む力をまんべんなく配分し、一部の歯だけに負担がかかる状態を防げることが特長です。

同院では患者さんのお口の状態に合わせて、片顎につき4本~6本のインプラントを埋入(オールオン4またはオールオン6にて治療)します。一人ひとりにとってかみ合わせが良くなるバランスを考えてくれるようです。

オールオン4の治療を受けた方で定期的なメンテナンスに通う方には10年保証を付けているそうです。また、治療費はクレジットカードやデンタルローンなどの分割で支払う方法もあります。治療はすぐにでも受けたいけど、一括払いは負担が大きいと感じる方は相談してみてはいかがでしょうか。

※歯を支える顎の骨の状態によっては、手術した日に仮歯が入れられないこともあります。詳しくは診療でお尋ねください。

オールオン4は、総入れ歯が使いにくい方や前歯全体をきれいにしたい方などに合う治療

オールオン4の治療は、どのような方が受けていると思いますか?

すでに複数本の歯が抜けており、もうすぐ総入れ歯になる可能性がある方、総入れ歯を使っている方で、痛み・外れやすさ・発音の問題などに悩んでいる方、重度の歯周病になっていて「抜歯の必要がある」と言われた方、前歯にコンプレックスがあり前歯全体を整えたい方などです。

噛みやすいお口の環境になることは、生活の質を上げることにもつながります。「自分に合った治療なのかな?」と考えている方は、相談してみてはいかがでしょうか。

同院では「持続性」を重視したインプラント治療を行っています。詳しい診断を行い、あなたのお口に合わせて長持ちする治療法を考えてくれます。

口腔内スキャナの活用で型取りの不快感を軽減

オールオン4はお口全体に関わる治療になってくるため、従来の印象材を使って歯型を取る場合、大きな歯形を取る必要がありました。一定の時間、口のなかに印象材が入っていることは、嘔吐反射を引き起こしたり口を開けていることに疲れたりと、苦痛の原因になっていました。

しかし同院では、型取りが必要な各過程において口腔内スキャナを使用しています。これにより、印象材を使わなくても精度の良い型を取ることが可能になったそうです。

オールオン4は、一度に4本~6本のインプラントを埋入する手術であることに不安を感じる方もいるでしょう。そこで同院ではインプラントの手術に静脈内鎮静法を導入しています。静脈内鎮静法を受けることによって半分眠ったような意識の状態になるため、不安の軽減に期待できるのではないでしょうか。

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院の画像

医療法人社団裕和会 タキノ歯科医院
のご予約はこちら

※インプラントネットへ移動します。

聖護院やぎ歯科クリニック

聖護院やぎ歯科クリニック オールオン4の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/87063/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京阪本線『神宮丸太町駅』より徒歩6分
    京都市営地下鉄東西線『東山駅』より徒歩8分
    京都市バス『熊野神社前』停留所より徒歩1分
  • 住所
    京都府京都市左京区聖護院山王町28-62
診療時間

※土曜 09:00〜13:00 / 14:00〜17:00
※水曜・日曜・祝日は休診

※インプラントネットへ移動します。

聖護院やぎ歯科クリニックのご紹介

聖護院やぎ歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/87063/

やぎ歯科・矯正歯科は、左京区の聖護院山王町にある歯科医院です。京阪本線「神宮丸太町駅」から徒歩6分、地下鉄東西線「東山駅」から徒歩8分ほどの場所にあります。
同院では「small:低侵襲な外科処置」「short:抜歯と共におこなうことで短い治療期間」「simple:簡単、簡便な術式」「safe:安全」という4つの「S」をコンセプトを掲げインプラント治療に取り組んでいます。

また、同院では総入れ歯による違和感や痛みに悩む方、多くの歯を失った方、口腔内の状態が著しく悪い方などに、4本のインプラント体で上顎・下顎どちらかすべての人工歯を支える「オールオン4」を提案しているとのこと。
歯科用CTやコンピュータ解析などに取り組み、診断・治療の精度向上に努めており、患者さんの状態などによりますが抜歯が必要なケースでも、抜歯・インプラント体の埋入・仮歯の装着まで1日で終わるケースもあるそうです。

聖護院やぎ歯科クリニックの特長

聖護院やぎ歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/87063/

  • インプラント治療の無料相談を受付中!不安や疑問を気軽に相談できる歯科医院
  • 痛みに配慮!インプラント体の埋入には歯茎を切開しないフラップレス手術を採用

もっと詳しく
聖護院やぎ歯科クリニック
を知りたい方はこちら

医療法人社団 山崎デンタルクリニック

医療法人社団 山崎デンタルクリニック オールオン4の画像

※引用:https://www.yamazaki-shika.com/clinic/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『京都駅』中央口出口より徒歩2分
    京都市営地下鉄烏丸線『京都駅』北改札出口より徒歩2分
    京阪本線『七条駅』より徒歩10分
    近鉄京都線『京都駅』より徒歩7分
    京阪バス・京都市営バス『京都駅』停留所より徒歩1分
    京阪バス『京都駅八条口』停留所より徒歩3分
    京阪バス『京都駅(ザ・サウザンドキョウト前)』停留所より徒歩3分
  • 住所
    京都府京都市下京区烏丸通塩小路上る SKビル4階
診療時間

※月曜・木曜・日曜・祝日は休診
※院長の診療時間 10:00〜18:00

※インプラントネットへ移動します。

医療法人社団 山崎デンタルクリニックのご紹介

医療法人社団 山崎デンタルクリニック 紹介の画像

※引用:https://www.yamazaki-shika.com/clinic/

下京区にある山崎デンタルクリニックは、各線「京都駅」から徒歩2分、京阪本線「七条駅」から徒歩10分、近鉄京都線「京都駅」から徒歩7分ほどの場所にあるクリニックです。2回目以降の来院時は静脈認証装置に指をかざして院内に入る仕組みにするなど、セキュリティやプライバシーを重視する取り組みを行っています。

同クリニックでは「入れ歯が合わない」「歯をほとんど失ってしまった」といった方に向けて「オールオン4」を提供しています。歯茎を切開・縫合しない「フラップレス手術」を採用し、治療期間の短縮や患者さんの身体的負担の軽減に努めています。

また、2本のインプラント体で総入れ歯を固定し支える「インプラントオーバーデンチャー」という治療方法も取り扱っています。こちらは、「オールオン4」よりも費用を抑えたい方や、顎の骨の量が少ない方などに提案しているそうです。同クリニックでは無料相談を受け付けています。

医療法人社団 山崎デンタルクリニックの特長

医療法人社団 山崎デンタルクリニック 特長の画像

※引用:https://www.yamazaki-shika.com/clinic/

  • ウトウトと眠ったような状態で治療が受けられる「静脈内鎮静法」を用意
  • 治療の精度・安全性の向上に注力!インプラント体埋入手術ではガイドを活用

もっと詳しく
医療法人社団 山崎デンタルクリニック
を知りたい方はこちら

京都二条 たけち歯科クリニック

京都二条 たけち歯科クリニック オールオン4の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/126440/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線・京都市営地下鉄東西線『二条駅』より徒歩5分
    阪急京都線・京福嵐山本線『西院駅』『大宮駅』より車5分
    ※クリニック前に駐車場5台分あり
  • 住所
    京都府京都市中京区壬生神明町1-39
診療時間

※受付は17:00まで
※日曜・祝日は休診

※インプラントネットへ移動します。

京都二条 たけち歯科クリニックのご紹介

京都二条 たけち歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/126440/

たけち歯科クリニックは、「痛みに配慮した治療」と「患者さんとの信頼関係」を大切にするクリニックです。各線「二条駅」から徒歩5分、阪急「西院駅」「大宮駅」から車で5分の中京区壬生神明町にあるクリニックで、敷地内には5台分の駐車場があるので車でも通院できます。

同クリニックではインプラント治療に力を入れており、歯をすべて(ほとんど)失った方には「オールオン4」を提案しています。患者さんの状態によりますが、インプラント体を入れたその日に仮歯まで装着できるそうです。歯を多く失ってしまった方は相談してみてはいかがでしょうか。

なお痛みに配慮した治療に取り組む同クリニックでは、歯茎を切開しない「フラップレス手術」を採用しています。また適応の可否は患者さんの状態によりますが、治療への不安・恐怖心が強い方には、ウトウトと眠ったような状態を作る「静脈内鎮静法」という麻酔も提供できるとのことです。

京都二条 たけち歯科クリニックの特長

京都二条 たけち歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/126440/

  • 歯がほとんどない、総入れ歯が合わないといった方に「オールオン4」を提案
  • インプラントの相談だけなら無料!疑問や不安を気兼ねなく聞けるクリニック

もっと詳しく
京都二条 たけち歯科クリニック
を知りたい方はこちら

岳歯科クリニック

岳歯科クリニック オールオン4の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/135221/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京阪宇治線『六地蔵駅』より徒歩4分
    JR奈良線・京都市営地下鉄東西線『六地蔵駅』より徒歩10分
    京阪バス『東町』停留所より徒歩4分
  • 住所
    京都府京都市伏見区桃山町因幡104
診療時間

※土曜 09:00~12:00 / 13:00~15:00
※水曜・日曜・祝日は休診

※インプラントネットへ移動します。

岳歯科クリニックのご紹介

岳歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/135221/

伏見区桃山町にある岳歯科クリニックは、質の高いインプラント治療の提供に努めるクリニックです。精密検査のための機器を取り揃え、的確な診断と綿密な治療計画につなげているそうです。また手術はもちろんアフターケアまで、常に知識・技術を学び治療に反映できる体制を整えているといいます。

同クリニックでは、4本のインプラント体で上顎または下顎すべての人工歯を支える「オールオン4」を取り扱っています。患者さんの状態によりますが、インプラント体を埋入した日に仮歯を装着できるそうなので手術の日から間を開けず食事を楽しめるでしょう。
また歯茎を切開しない「フラップレス手術」という術式を採用しているほか、局所麻酔とは別に「静脈内鎮静法」も用意し、痛みや心理的な不安・恐怖心の軽減に努めているそうです。

なお、電話のほかクリニックのホームページからもインプラント治療の無料相談を受け付けています。

岳歯科クリニックの特長

岳歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/135221/

  • ガイドシステムを活用し安全で正確なインプラント手術に取り組んでいるクリニック
  • 顎骨の量が少ない方には骨造成を提案し、インプラント治療の可能性を広げてくれる

もっと詳しく
岳歯科クリニック
を知りたい方はこちら

はせがわ歯科医院

はせがわ歯科医院 オールオン4の画像

※引用:https://www.kyoto-implant-kitayama.com/clinic/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京都市営バス『大徳寺前』停留所より徒歩3分
    京都市営地下鉄烏丸線『北大路駅』より車4分
    ※入り口左側に3台分の駐車スペースあり(無料)
  • 住所
    京都府京都市北区紫野下門前町59
診療時間

※土曜 9:00〜14:00
※最終受付は診療終了30分前まで
※水曜・日曜・祝日は休診

※インプラントネットへ移動します。

はせがわ歯科医院のご紹介

はせがわ歯科医院 紹介の画像

※引用:https://www.kyoto-implant-kitayama.com/clinic/

はせがわ歯科医院は、北区紫野下門前町にある完全予約制の歯科医院です。京都市営バス「大徳寺前」停留所から徒歩3分、京都市営地下鉄烏丸線「北大路駅」から車で4分ほどの場所にあり、建物の1階が駐車場なので車で通院できます。

インプラント治療では「安全性・機能性・確実性・計画性」という4つのコンセプトに沿って、始めから終わりまで細部にこだわった治療の提供に努めています。歯を多く失った方には、4本のインプラント体で上顎・下顎いずれかすべての人工歯を支える「オールオン4」を提供しているほか、2〜4本のインプラント体で総入れ歯を支える「インプラントオーバーデンチャー」も相談できます。

また同院は院内ラボ(歯科技工室)を併設しており、歯科技工士も常駐させているとのこと。そのためインプラントの上部構造(人工歯)の素材・色調・噛み合わせの微調整などもスムーズに行えるのが特長です。

はせがわ歯科医院の特長

はせがわ歯科医院 特長の画像

※引用:https://www.kyoto-implant-kitayama.com/clinic/

  • レントゲン検査や口腔内診査が含まれたインプラント治療の無料相談を受付中
  • 最少6か月に1回の定期検診の受診を条件に、インプラント治療の保証制度を用意

もっと詳しく
はせがわ歯科医院
を知りたい方はこちら

インプラントネットプラス編集部

この記事の執筆者

インプラントネットプラス編集部

インプラントネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する審美治療に特化した情報サイト「インプラントネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

インプラントネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。