【2025年】大分県でインプラント治療ができるおすすめ歯医者10選
- 更新日

大分県でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
大分県でインプラント治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する大分県でインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。
- 医療法人誠心会 新港イトセ歯科
- 医療法人 加来歯科
- 小野歯科医院
- 毛利歯科医院
- スマイルライン歯科
- 福原総合デンタルクリニック
- タカサゴデンタルオフィス
- 大分ペリオデンタルオフィス
- 麻生歯科インプラントCTセンター
- マツモト歯科クリニック
インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年4月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】大分県でインプラント治療ができるおすすめ歯医者10選
医療法人誠心会 新港イトセ歯科

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120586/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR『別府駅』より車で10分
大分交通 亀の井バス『別府警察署前バス停』より徒歩3分 -
住所大分県別府市新港町5-1 シャインリゾート別府2階
-
電話0977-21-4477
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※土曜 9:00~17:00
※日曜・祝日 9:00~13:00
※不定休(休診日は電話で確認可)
医療法人誠心会 新港イトセ歯科のご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120586/photo/
医療法人 誠心会 新港イトセ歯科・インプラントクリニックは、大分交通 亀の井バス 『別府警察署前』下車して徒歩3分にあります。 インプラント治療では患者さんの負担を減らすべく、「コンピューターガイドシステム」を活用しているそうです。
コンピュータガイドシステムとは、まずCTで得たデータをもとに、専用のコンピューターソフトを用いて3次元のシミュレーションを行います。そしてシミュレーションに基づいてインプラントの埋入位置を決定、作成した埋入位置をガイドするサージカルガイドを使用してインプラント治療を行う方法です。
事前に3次元的な情報を得ることができるほか、埋入位置のガイドがあるため、コンピューターガイドシステムを使用しない治療に比べて、より精度の高いインプラント治療ができるそうです。
通常のインプラント治療では歯茎を切開し、ドリルで穴を開けてからインプラント体を埋入します。ですが、このコンピューターガイドシステムを使用すれば、歯茎を切開せずインプラントを埋入する「フラップレス手術」が可能になるそうです。
新港イトセ歯科では、歯茎を切り開く場合に比べて治癒期間が短く済むほか、出血や痛み・腫れが少ないため患者さんの身体の負担も少なくてすむという、この治療方法を取り扱っています。
医療法人誠心会 新港イトセ歯科の特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120586/photo/
患者さんに寄り添った治療に努めています
インプラント治療はインプラント体を顎の骨に埋入する外科手術が必要なため、不安や恐怖を感じる方もいますが、医療法人誠心会 新港イトセ歯科では患者さんに快適に、安心して治療を受けてもらうことを第一に考えているそうです。
患者さんのプライバシー保護のために全部の診療室が完全個室となっており、周りの目を気にすることなく、リラックスした状態で治療が受けられるでしょう。また、大画面のモニターを使用して、レントゲンやお口の細かな部分についてわかりやすい説明に努めているそうです。
インプラント治療は外科手術を伴うため衛生管理の徹底された環境が必要と考えており、誠心会 新港イトセ歯科では大学病院並みの手術室(NASA基準のインプラント治療専用オペ室のこと)で行っているそうです。また、手術中のオペ室の清浄度は米国連邦規格クラス10,000に保たれているそうで、衛生管理がされた環境で治療を受けられることも安心できるひとつの要因となるでしょう。
より安全なインプラント治療を追及しています
誠心会 新港イトセ歯科では、より精度の高いインプラント治療を提供するためにコンピューターガイドシステムを活用しています。コンピュータガイドシステムとは、CT撮影によって得た3次元的な情報からインプラント体の埋入シミュレーションを実施し、埋入手術をスムーズに行えるようにするシステムのことです。
このデータを元に患者さん一人ひとりに合わせた「サージカルガイド」と呼ばれるマウスピース型の装置を作成し、サージカルガイドに沿ってインプラントを埋入することで、位置や深さ、埋入する角度が正確になり、低侵襲のインプラントができるそうです。
また、使用したインプラントメーカーによって異なりますが、インプラント本体は3~10年、上部構造(被せ物)は3~5年の保証期間が設けられています。年に3~4回の定期的なメンテナンスも推奨しており、治療後も安心できる体制が用意されています。
天然歯のような自然な見た目にこだわっています
誠心会 新港イトセ歯科では、審美性と生体親和性(せいたいしんわせい / 体内での拒絶反応が少ない、または全くないこと)に優れた、自分自身の歯のように自然な人工歯(被せ物)を製作できるシステムを導入しているそうです。
インプラントの人工歯にはジルコニアを推奨しているとのこと。
ジルコニアは金属を使用しないため、腐食や色落ちなど劣化がなく、金属が溶け出して歯茎が黒くなるブラックマージンも起こりません。セラミックに比べて強度も高く、破折や摩耗もほとんどない素材です。また、ジルコニアには歯垢が付着しにくいといわれており、インプラント周囲炎や歯茎の健康にも優れているそうです。
誠心会 新港イトセ歯科で使用しているジルコニア素材は、混ぜ物が一切されていないジルコニアなんだそうです。ジルコニアの欠点とされている「真っ白すぎる色調」を抑え、自分自身の歯のような自然さ、透明感・色合いを再現できるそうですので、治療後の見た目のこだわりたい方は、被せ物の素材について相談してみてはいかがでしょうか。

医療法人誠心会 新港イトセ歯科
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
医療法人 加来歯科

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR日豊本線『中津駅』より車で7分
-
住所大分県中津市三ノ丁1278-3
-
電話0979-22-0708
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | △ | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜午後・日曜・祝日は休診日となります
※第2木曜のみ 08:30〜12:00 / 14:00〜17:00
医療法人 加来歯科のご紹介

大分県中津市にある加来歯科は、インプラント治療をはじめ総合的な歯科医療を提供しています。大正6年に開院して以来108年間(2025年3月時点)、地域に根ざして診療を続けており、現在の院長である加来 敏男先生は3代目です。
同院でインプラント治療を担当する加来先生は、日本口腔インプラント学会の専門医・指導医です。同時に日本臨床歯周病学会の認定医であり、インプラント治療に重要とされる歯周病治療にも力を入れているそうです。加来先生は現在でも、大学病院のインプラント科や国内外の学会・セミナー、九州での研修会などで自ら知識や技術を指導する傍ら、研鑽を積んでいるとのことです。
患者さん一人ひとりに合った治療プランを提案するという同院では、インプラント治療の際にどのような患者さんにも必ず行っているルーティンがあるのだとか。具体的には「診査・診断の際にシミュレーションを必ず行うこと」「大画面のモニターを使って患者さんに説明すること」「患者さんが納得した上で治療を進めること」「手術の際には必ずガイドを使用すること」です。
また手術の際に使用するガイドは外注ではなく、院内で作製できる点も同院の特長であり強みなのだといいます。インプラント治療に迷っている場合は、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
医療法人 加来歯科の特長

長く快適に使えるインプラントを!研鑽を積んだ院長・加来 敏男先生による治療
加来歯科は「インプラント治療を受ける際に重要なのは、治療の経験値と技術の高さを重視して歯科医院を選ぶこと」だと考えているそうです。同院の院長である加来先生は、これまでの経験を生かし「安心・安全なインプラント治療を提供できるよう努めている」とのことです。
インプラント治療の技術は常に進歩していることから、加来先生は技術を積極的に取り入れ、より良いインプラント治療の提供につなげているといいます。骨の状態や噛み合わせを詳細に分析し、一人ひとりに合った治療を提案するとともに、長期にわたって快適に使えるインプラントの実現を目指しています。
また同院の副院長である加来 涼太先生は、福岡県にある歯科医院で歯周病医療に関する技術・知識を学ぶなど研鑽を積んできた歯科医師です。培った知見を、加来歯科での歯周病を始めとする治療に反映し、患者さんの大切な歯を守るため日々努力し続けているのだそうです。そのためインプラントだけでなく、歯や歯茎の健康について悩みがある方も気軽に相談してほしいそうです。
歯周病治療と徹底的なメンテナンス!一生を見据えたインプラント治療
インプラントを長く快適に使うには、見た目や噛み合わせを重視することはもちろん、歯周病の管理も欠かせません。歯を支える骨を溶かしてしまう歯周病は、進行するとインプラント体が脱落することもあるため注意が必要です。
同院ではインプラント体を埋入する前に歯周病のチェックを徹底し、必要に応じてインプラント治療の前に歯周病治療を行っているそうです。またインプラント体の埋入が無事に済んでからも定期的なメンテナンスを推奨し、患者さんが健康的な口腔内の環境を長く維持できるようサポートしてくれます。
患者さんの一生を見据えたインプラント治療を心がける同院は、このように歯周病治療と徹底的なメンテナンスによって、患者さんのインプラントが長持ちするよう力を尽くしている歯科医院です。
デジタル技術を活用!ガイドサージェリーでより精密なインプラント治療を目指す
インプラント治療で重要なことの一つが、「正確な位置にインプラント体を埋め込むこと」です。同院によると、わずかなズレでも噛み合わせや骨の状態に影響し、違和感を覚えたりインプラントの寿命が早まったりすることがあるそうです。そのため、同院ではガイドサージェリーというデジタル技術を導入し、さらなる安全性と快適性を追求しているとのことです。
ガイドサージェリーとは、歯科用CTで口腔内の状態を3D解析し、専用ソフトでインプラント体の埋入位置をシミュレーションした上で行う技術です。手術の際は、シミュレーションを元に作製した「サージカルガイド」を使用することで、シミュレーション通りの位置・角度・深さにインプラント体を埋入できるのだとか。これにより、神経や血管を傷つけるリスクを抑えるとともに術後の腫れや痛みの軽減も図れるのだそうです。
なお同院は3Dプリンタを導入しているため、一般的に外注するケースが多いサージカルガイドを院内で作製できるとのこと。患者さんにとっては治療期間の短縮につながるほか、その場ですぐに微調整ができるメリットもあるといいます。
手術前には患者さんに歯の形・骨の現状を見せた上で治療計画を立案し、インプラント治療後の仕上がりもシミュレーションしているとのことです。これらの作業は、インプラント治療を希望するすべての患者さんに対し、院長である加来先生が自ら行っているのだそうです。

医療法人 加来歯科
のご予約はこちら
※インプラントネットへ移動します。
小野歯科医院

※引用:https://ono-kyousei.jp/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR久大本線「小野屋駅」徒歩15分(車3分)
-
住所大分県由布市庄内町大龍2346-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜午後は13:30〜16:00
※木曜午後・日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
小野歯科医院のご紹介

※引用:https://ono-kyousei.jp/
小野歯科医院は、歯の健康を守る由布市の歯科医院としてインプラント治療や矯正治療、虫歯や歯周病といった一般的な歯科治療などを幅広く提供しています。JR久大本線の小野屋駅から徒歩15分、車で3分ほどの場所にあり、12台分の駐車場があるので車での通院が可能です。
同院ではインプラント治療や矯正治療を検討している方が対象の無料相談を実施しており、患者さんの希望を詳しく聞いた上で治療方針を提案しています。また同院のインプラント治療では、歯科用CTでスキャンしたデータを用いて手術の流れをシミュレーションする、ガイデッドサージェリーという手法を採用しています。これにより体への負担やリスクを抑えつつ手術時間の短縮が図れるほか、1歯欠損から複数歯欠損まで幅広く対応できるようになっています。
またインプラントの表面に特殊な光を当てることにより強度を高め、定着期間を短縮する光機能化技術も採用しています。これらを用いることにより、患者さんによっては通院したその日のうちに仮歯を入れる段階まで進むこともできます。
小野歯科医院の特長

※引用:https://ono-kyousei.jp/
- 低リスクの治療を目指しガイデッドサージェリーを導入
- オンラインでインプラントの無料相談が可能
もっと詳しく
小野歯科医院
を知りたい方はこちら
毛利歯科医院

※引用:https://www.dc-mouri.com/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR日豊本線・久大本線・豊肥本線『大分駅』府内中央口(北口)より徒歩7分
※駐車場7台設置 -
住所大分県大分市府内町1-5-44
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | △ | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | ー |
※日・祝は休診日となります。
※水曜日は 09:00〜14:00
※土曜日は 09:00〜13:00 / 14:00〜17:00
※インプラントネットへ移動します。
毛利歯科医院のご紹介

※引用:https://www.dc-mouri.com/
JR『大分駅』府内中央口(北口)から徒歩7分の場所にある、毛利歯科医院。駐車場を7台設置しておりますので、お車での通院もしやすい環境です。診療科目は、一般歯科・インプラント・審美歯科などとなっています。
1947年の開業以来、患者さんのために誠心誠意尽くすことを大切にしながら、各種歯科医療技術を取り入れ、ベストな診療を提供できる歯科医院を目指してきたそうです。カウンセリングを重視しており、患者さんの歯の状態、ご希望、予算、ライフスタイルを考慮し、最適な治療方法を立案してくださいます。
インプラント治療は、保険外適用ではありますが、しっかりとケアを怠らなければ他の治療と比べて長持ちさせることができます。メリットデメリットをお伝えしながら、患者さんに合った治療方法を選定していきます。まずはカウンセリングをご予約くださいとのことです。
毛利歯科医院の特長

※引用:https://www.dc-mouri.com/
- 滅菌システムを導入
- 地域の”ホームドクター”
もっと詳しく
毛利歯科医院
を知りたい方はこちら
スマイルライン歯科

※引用:http://www.smile-line.jp/smile/top.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR日豊本線「坂ノ市駅」より徒歩15分
JR大分駅から佐賀関行きバス、大在行きバス「横塚東」バス停前 -
住所大分県大分市横塚2-14-35
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | △ | ● | △ | △ | ー |
〜 | ● | ● | ー | ● | △ | ー | ー |
※第1・第3金曜、水曜、土曜は9:00〜14:00(午後診療なし)
※第2・第4金曜は9:00〜12:00/14:30〜17:30
※日曜・祝日は休診(矯正治療の関係で2か月に1回日曜診療あり)
※インプラントネットへ移動します。
スマイルライン歯科のご紹介

※引用:http://www.smile-line.jp/smile/top.html
スマイルライン歯科は、患者さんが歯を通して健康になり笑顔になることを目標として、インプラント治療や外科矯正、歯周病治療などの幅広い診療項目に対応している歯科医院です。
JR日豊本線の坂ノ市駅から徒歩15分ほどの場所にあり、大分駅から出ているバスでの通院も可能です。また20台ほど駐車できるスペースも用意されているため、遠方の方でも車で通院できます。待合室や診療室は、アメリカン・カフェの雰囲気をイメージしてコーディネートされています。
同院ではインプラント治療の前処置として、上顎の副鼻腔に人工骨を入れるサイナスリフトやGBR(骨組織再生誘導法)といった、骨移植治療にも対応しています。骨量が足りない患者さんでもインプラント治療が受けられる可能性があるので、相談してみるとよいでしょう。多くの歯・すべての歯を失ってしまった方や残存歯の状態が良くない方には、オールオンフォー(ALL-ON-4)なども提供しています。
スマイルライン歯科の特長

※引用:http://www.smile-line.jp/smile/top.html
- 骨量が少ない方のインプラント治療相談も可能
- オールオン4など多くの歯を失った方への治療も可能
もっと詳しく
スマイルライン歯科
を知りたい方はこちら
福原総合デンタルクリニック

※引用:http://fukuhara-dental.jp/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR牧駅
-
住所大分県大分市岩田町3-6-11
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※日・祝は休診日となります。
※土曜日は 9:00〜13:00
※インプラントネットへ移動します。
福原総合デンタルクリニックのご紹介

※引用:http://fukuhara-dental.jp/
福原総合デンタルクリニックは、大分市岩田町にあるデンタルクリニックです。地域のみなさんのかかりつけの歯科医院になれるよう、幅広い診療メニューで患者さんのお困りごとを解決できるよう努めています。患者さんが不安に思うことの無いように、診療室では大型テレビが全室に設置されており、実際のお口の中の状況を自分自身で確認しながら納得して治療を受けることができます。
「気づけばいつもいい歯医者を探している」「歯医者が怖い」「本格的に歯周病を治したい」「インプラントに興味があるがなかなか1歩を踏み出せない」など、あらゆる歯のお悩みについて、まずはご相談してくださいとのこと。それぞれの人にあった治療方針を決めていくことが大切ですので、はじめに患者さんの話をしっかり伺います。初診WEB予約またはTELにてお問合せください。
福原総合デンタルクリニックの特長

※引用:http://fukuhara-dental.jp/
- 院内感染防止対策を実施
- キッズスペースあり
もっと詳しく
福原総合デンタルクリニック
を知りたい方はこちら
タカサゴデンタルオフィス

※引用:https://takasago-do.jp/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR日豊本線、久大本線 『大分駅』 より徒歩5分
-
住所大分県大分市高砂町1番5号 大川産婦人科・小児科 高砂ビル7階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※最終受付は18:30
※木・日・祝は休診日となります。
※土曜日は 9:00〜13:00 / 14:30〜17:00(最終受付16:30)
※インプラントネットへ移動します。
タカサゴデンタルオフィスのご紹介

※引用:https://takasago-do.jp/
タカサゴデンタルオフィスは、JR『大分駅』より10号線を別府方面へ徒歩5分。ビルの上にある「大川産婦人科 高砂」と書かれた青い看板が目印の高砂ビル7Fにあります。公的医療保険適用の診療・自費診療ともに行っており、虫歯治療、歯周病治療、歯根治療、差し歯・ブリッジ・入れ歯などの補綴(ほてつ)治療と多種多様な患者さんのニーズにお応えできる体制で歯科治療を提供しています。
院内環境については、完全個室をご用意し、患者さんのプライバシーをお守りいたします。また、待合室から診療室への導線もユニバーサルデザインを採用しておりますので、車いすやベビーカーを使って自走で診療室への入室が可能です。インプラント治療についてのご相談について、詳しくはカウンセリングをご予約いただければと思いますとのことです。
タカサゴデンタルオフィスの特長

※引用:https://takasago-do.jp/
- 充実した医療機器
- マタニティ歯科、スポーツ歯科対応
もっと詳しく
タカサゴデンタルオフィス
を知りたい方はこちら
大分ペリオデンタルオフィス

※引用:https://www.implant.ac/clinic/164887/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR線『大分駅』北口より徒歩1分
-
住所大分県大分市末広町1丁目1-32 末広ビル 8階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※月・日・祝は休診日となります。
※土曜日は 09:00~13:00 / 15:00~17:00
※インプラントネットへ移動します。
大分ペリオデンタルオフィスのご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/164887/photo/
JR『大分駅』北口から徒歩2分にある、大分ペリオデンタルオフィス。大分市で1980年の開業から地域に根差して診療してきた岸本歯科(南津留)の分院として、新たに開院したそうです。歯周病とインプラント治療に関連する治療のみを専門的に行なっています。
治療では、表面麻酔、伝達麻酔、浸麻(浸潤麻酔法)、電動注射器、極細の針の使用により、患者さんの痛みに配慮した歯科治療に取り組んでいます。また、患者さんとの信頼関係の構築に努めるため、十分な時間をかけたコミュニケーションを行い、最終的によりよい治療結果へと導いていきます。
重度の歯周病治療やインプラント治療などを中心に歯科治療を提供していますので、何かご相談事があればぜひお問合せください、とのことです。
大分ペリオデンタルオフィスの特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/164887/photo/
- 医療連携(連携医院あり)
- インプラント治療の難症例にも対応
もっと詳しく
大分ペリオデンタルオフィス
を知りたい方はこちら
麻生歯科インプラントCTセンター

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス大分交通バス「浜町」下車徒歩1分
-
住所大分県大分市浜町東3組
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜午後は14:30〜18:00
※日曜・祝日は休診
※医院ホームページへ移動します。
麻生歯科インプラントCTセンターのご紹介

麻生歯科インプラントCTセンターは、「正しい治療を、正確に。精密に」のスローガンを掲げて日々、患者さんと向き合っている歯科医院です。
大分交通バスの浜町バス停近くにあり、20台分の駐車場があるので車でも通院できます。完全予約制となっているので、初めての診察を受ける方は特に忘れずにホームページの専用フォームや電話で予約を取りましょう。
同院では歯科用CTを用いて患者さんの歯や顎の状態を細かく把握し、機能面と審美面、両方からアプローチする補綴主導型の治療を提供しています。インプラントの埋入手術のために設けられた専用手術室は、ダイヤモンドのブリリアントカットをイメージした独特な雰囲気で、独立した空調や歯科用CTで撮影した画像を表示するための大型モニターも設置するなど、デザイン性と機能面を両立した空間となっています。
麻生歯科インプラントCTセンターの特長

- 長期間の安定を目指して!補綴主導型の治療計画を立案
- デザイン性と機能性を兼ね備えたインプラント専用手術室を併設
もっと詳しく
麻生歯科インプラントCTセンター
を知りたい方はこちら
マツモト歯科クリニック

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR大分駅からバスで「南春日町」下車 徒歩2分
JR「大分駅」より徒歩18分(車で7分) -
住所大分県大分市南春日町8-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※水曜午後・土曜午後・日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
マツモト歯科クリニックのご紹介

マツモト歯科クリニックは「歯科カウンセリングから始まるトータルコーディネート」を実践することで、患者さんの身体的負担や生活への負担に配慮した治療の提供に務めている歯科医院です。在籍する歯科医師は、それぞれが持つ資格を定期的に更新することでスキルの維持・向上、技術の研鑽につなげています。
同院のインプラント治療では、安全性が確認できない移植材料や、個人輸入の動物由来材料を一切使用していません。歯科用CTで採取したデータを活用し、状況の異なる患者さん一人ひとりに合わせた治療計画を作成しています。治療計画は、身体への負担にも配慮した上で提案してくれます。
また同院のインプラント治療に使用する装置や材料は、転勤や引っ越しの可能性も考えモデルチェンジが少ないものとなっています。インプラント治療は、院長先生がメインにおこないます。
マツモト歯科クリニックの特長

- 安全性が確認できない材料や個人輸入の材料は使用せず
- 身体や生活への負担に配慮したインプラント治療の提供