【2025年】沖縄県那覇市でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
- 更新日

沖縄県那覇市でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。沖縄県那覇市でインプラントをするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
インプラント対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年3月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
【2025年】沖縄県那覇市でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
ナハデンタル

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスゆいレール『美栄橋駅』北口より徒歩1分
-
住所沖縄県那覇市久茂地2-24-19 仲西ビル2階
-
電話098-866-1176
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※日曜・祝日は休診
※受付は診療終了の30分前まで
ナハデンタルのご紹介

ナハデンタルは那覇市の観光通りから徒歩7分、ゆいレール美栄橋駅から徒歩1分の場所にある歯科医院です。痛み・治療期間・噛めないことによる不自由などに配慮した「できる限り負担の少ない治療」を理念に掲げています。
同院では⻑期にわたって口腔内の機能を維持してもらうため、歯・歯茎・顎の骨などを一括りと捉える「⼀⼝腔単位(いちこうくうたんい)」の包括的な治療、全体的な治療計画を重視しています。
そのため、インプラント治療はあくまでひとつの手段と考えているのだとか。患者さんが⾷事に不⾃由しないよう⾃分の⻭で咀嚼でき、⽣涯元気に過ごせるようになることを⽬標に、天然⻭を残したほうがよい場合は保存を試みてくれるそうです。
もちろんインプラント治療に消極的ということではありません。院長の宮本 英欧先生は「患者さんの想いに耳を傾けて真摯に対応するとともに、インプラント治療の分野で研鑽を積んだ歯科医師として適切かつ、中立的な情報提供に努めている」とのことです。
初診相談およびメール相談を無料で受け付けているので、インプラント治療を考えている方は相談してみてはいかがでしょうか。
なお那覇市という土地柄、同院は「旅行中に歯が痛くなった」「被せ物・詰め物が取れた」という方の応急処置などにも対応しています。この場合は、できる限り早く治療をして予定に影響が出ないように配慮してくれるそうです。
ナハデンタルの特長

インプラント治療の分野で研鑽を積んだ院長による低侵襲の治療!再治療にも対応
歯を失った方でも天然歯のような機能を取り戻せるインプラント治療ですが、治療期間が⻑い、痛みが強く出ることがあるといった注意点もあります。
開業から学会や勉強会などで研鑽を積み、インプラント治療に従事してきたという院長の宮本先生。インプラント治療を⾏う中で、常に「安全性を⾼めたい」「体に負担の少ない治療を⾏いたい」と考え、研究してきたのだとか。そして、その結果たどり着いたのが低侵襲なのだそうです。
特に顎の⾻が少ない方にとっては、低侵襲という考えのもとで⾏うインプラント治療が向いているというのが宮本先生の考えです。具体的には、手術の際、切開範囲を可能な限り小さくする・時間の短縮を図る・⾻を削る範囲も少なくするそうです。
これらを徹底し、患者さんの痛みや身体的負担の軽減を図るとともに安全性の向上にもつなげているといいます。個人差はありますが、低侵襲の治療は術後の早期回復も見込めるそうです。
また同院は、骨量が少なくインプラント治療が受けられない方には骨造成を、多くの歯を失ってしまった方には「オールオン4」を提供するなど、さまざまなオプションを用意して患者さんごとに異なる症状に対応しています。過去に入れたインプラントに不具合が生じたという場合の、再治療にも対応しているそうです。
インプラント治療の痛みや治療期間、安全性に不安があり控えていた方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
歯を多く失った方には「オールオン4」を提案!技術・知識の向上に余念がない院長
院長の宮本先生は長崎大学・口腔インプラント科に所属し、日々進歩するインプラント治療の技術・知識をアップデートしているそうです。また勉強会を主催し、歯科医師に技術指導も行っているのだとか。
そんなナハデンタルでは、歯を多く失った方に「オールオン4」を提案しています。上顎または下顎に4本のインプラント体を埋入し、上下それぞれ最大12本の人工歯を支える治療です。
歯を多く失った方にすれば、1本ずつインプラント体を埋入するよりも費用が抑えられます。また手術回数が少ない分、身体的負担の軽減も図れるでしょう。
同院はあわせて、専門的な設備の導入にも注力しています。たとえば歯や顎の骨、神経などを立体的に撮影できる歯科用CTや、肉眼の約20倍まで拡大できるマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用意しています。
歯科用CTで動脈や神経を立体的に可視化し、マイクロスコープでそれらを傷つけるリスクを回避しながら手術を行うといったことも可能になるそうです。
身体的負担の軽減が図れる「オールオン4」や、低侵襲な治療につながる歯科用CTおよびマイクロスコープの導入。これらは、常に「安全性を⾼めたい」「体に負担の少ない治療を⾏いたい」と考えてきた宮本先生の意思が反映されているといえるでしょう。
安全性と長く快適に使えるインプラントを追求!シミュレーションを駆使した高精度の治療
院長の宮本先生が培った経験、今も学び続けている知識・技術に加えて、デジタル技術を活用している点も同院のインプラント治療における強みなのだそうです。
インプラント治療は繊細な外科手術をともなう治療です。同院によれば「インプラント体を適切な位置に埋入することがもっとも重要であり、数ミリでもずれるとインプラント周囲炎を招くリスクがある」のだそう。
インプラント周囲炎は「インプラントの⻭周病」ともいわれる病気です。周辺の歯茎が腫れてしまい、さらに進行するとインプラント体が抜け落ちることもあるため注意が必要です。
同院では手術に起因するインプラント周囲炎のリスクを防ぐため、デジタル技術を活用しています。3次元的なレントゲン装置を設置し、取得したデータをもとにデジタルシミュレーションを行うそうです。
シミュレーションでインプラント体の埋入位置・角度・深度などを事前に決定し、本番はそのシミュレーション通りに進行します。
このように同院では、フリーハンドよりも安定した精度を実現するデジタル技術の活用により、質の高いインプラント治療の提供に努めているそうです。また精密に配置されたインプラントは長く快適に使える可能性も高まるとのことです。
※インプラント周囲炎を予防するには、インプラント治療後のセルフメンテナンス、歯科医院での定期メンテナンスも欠かせません。

ナハデンタル
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
赤崎歯科

※引用:https://www.akasakishika.com/hospital-introduction
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『美栄橋駅』より徒歩20分、車7分
国道58号線 泊交差点そば
※1階無料駐車場完備 -
住所沖縄県那覇市泊3-5-12 赤崎ビル(国道沿い5階建て)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
赤崎歯科のご紹介

※引用:https://www.akasakishika.com/hospital-introduction
赤崎歯科は、歯周病やインプラントの治療をメインに掲げている歯科医院です。「歯で人生が変わる」を標榜しており、患者さん一人ひとりに対して口腔内の徹底した検査とレントゲン写真、口腔内写真の撮影などを行っているそうです。
検査の結果をもとに診断を行っており、治療計画を策定して、費用などとともに患者さんに説明した上で同意のもと治療を実施しています。歯科用CTやマイクロスコープ、レーザー治療器など、さまざまな機材を導入して、治療に役立てています。
インプラント治療では、骨量が十分な方だけでなく、骨量が不十分な方への治療にも対応しています。骨移植など、症状に合わせて使える手段を選んで施術できるよう、幅広い治療方法を用意しているそうです。インプラントを埋め込んだあとのメンテナンスも実施しており、歯磨きのチェックやクリーニングを含む勉強会を開催しています。
赤崎歯科の特長

※引用:https://www.akasakishika.com/hospital-introduction
- 骨量が十分でない方のインプラント治療にも対応◎
- インプラント治療後のメンテナンス勉強会を開催!
もっと詳しく
赤崎歯科
を知りたい方はこちら
医療法人デンタル・クエスト 泊ヒルズ歯科

※引用:https://www.implant.ac/clinic/127755/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス沖縄都市モノレール線『おもろまち駅』
-
住所沖縄県那覇市おもろまち2-14-23 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※木曜 09:30~13:00
※日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
医療法人デンタル・クエスト 泊ヒルズ歯科のご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/127755/
医療法人デンタル・クエスト 泊ヒルズ歯科は、インプラント治療を含め、患者さんにオーダーメイドの治療を提供している歯科医院です。患者さん一人ひとりの立場に立ち、口腔内の健康をサポートできるよう努めています。
インフォームド・コンセントを重視しており、患者さんとコミュニケーションをとりながら、治療の説明を行って同意をとっているそうです。診察室のほかにケアルームや手術室もあり、さまざまな治療に役立てられています。
インプラント治療では、患者さんの歯が何本欠けているのかに合わせて治療を提供しているのが特徴です。歯科用CTや共鳴振動周波数分析装置などを使用し、治療前後の状態のチェックに役立てています。手術の際は局所麻酔を使用しており、状況に応じて鎮静剤を使用するなど、患者さんに合わせた対応を行っている歯科医院です。
医療法人デンタル・クエスト 泊ヒルズ歯科の特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/127755/
- インフォームド・コンセントを重視した治療説明
- インプラント用のさまざまな機器や鎮静剤を活用◎
もっと詳しく
医療法人デンタル・クエスト 泊ヒルズ歯科
を知りたい方はこちら
よなは歯科クリニック

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスゆいレール『赤嶺駅』南口より徒歩15分
-
住所沖縄県那覇市具志1-16-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:00~15:00
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
よなは歯科クリニックのご紹介

よなは歯科クリニックは「デンタルクリニックの新しいカタチ」をコンセプトに、幅広い診療を提供している歯科医院です。患者さんを中心にした地域密着型の医療を目指し、インフォームド・コンセントを大切にしています。
診療室はプライバシーに配慮しつつ、患者さんに圧迫感を与えないような半個室になっています。治療内容については、アニメーションを用いてわかりやすく説明し、しっかり患者さんが理解した上で同意してから治療を始めています。
インプラント治療も提供しており、レントゲンなどで検査を行ってから、治療に関する説明をしています。局所麻酔をして器具を埋め込んで上部構造を被せたあと、定期的な検査によってメンテナンスを行っています。加えて、患者さんの年齢や健康状態に応じて、手術が可能かどうかを慎重に判断しているそうです。
よなは歯科クリニックの特長

- アニメーションを用いた治療説明を実施◎
- 患者さんの健康状態に応じたインプラント治療
もっと詳しく
よなは歯科クリニック
を知りたい方はこちら
おくずみ歯科クリニック

※引用:https://okuzumi-dental.com/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス歯科医院前に2台、歯科医院横に14台の無料駐車場完備
-
住所沖縄県那覇市曙2-10-24
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※土曜 09:30~18:00
※日曜 09:30~13:00
※日曜午後・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
おくずみ歯科クリニックのご紹介

※引用:https://okuzumi-dental.com/clinic/
おくずみ歯科クリニックは、地域密着型の診療を提供することを目指している歯科医院です。歯科用CTやマイクロスコープを導入し、歯や顎の状態を検査して治療に役立てています。
院内には歯科技工士が常駐しており、治療に使う技工物の作製や修理をスピーディに行っているそうです。加えて、歯科医師と連携をとりながら、患者さんに合った技工物の作製を心掛けているとのことです。オープンスペースの3台の治療ユニットと、4台の個室治療ユニットを活用しています。
インプラント治療も提供しており、骨の厚みが足りていない方の治療にも対応しているそうです。また、インプラントの埋入後、すぐに上部構造をはめ込むスピーディな手術にも対応しています。インプラント治療についてはセカンドオピニオンも受け付けており、しっかりと疑問や不安を聞いた上で治療方法を提案しています。
おくずみ歯科クリニックの特長

※引用:https://okuzumi-dental.com/clinic/
- 歯科技工士が常駐してスピーディに技工物を作製◎
- インプラント治療ではセカンドオピニオンにも対応
もっと詳しく
おくずみ歯科クリニック
を知りたい方はこちら
けんし歯科医院

※引用:http://www.kenshishika.com/profile.html#access
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスゆいレール『県庁前駅』
-
住所沖縄県那覇市久茂地3-4-10 久茂地YAKAビル4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:00~13:00 / 14:30~17:00
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
けんし歯科医院のご紹介

※引用:http://www.kenshishika.com/profile.html#access
けんし歯科医院は、虫歯や歯周病治療のほか、インプラント治療や歯を失わないための予防的な処置に力を入れている歯科医院です。「丈夫な体は健歯から」をモットーに、患者さん一人ひとりに合った治療を提供できるよう努めています。
治療室はプライバシーに配慮した半個室になっており、完全個室も用意しています。普段の治療のためにさまざまな機材を取り入れ、心電図を確認する機械やAEDなども導入して、治療中の有事にも備えています。
インプラント治療のための専用手術室を有しており、衛生管理のために施術用の器具を滅菌パックに入れて管理しています。歯科用CTを用いて患者さんの歯や顎の状態を確認し、骨移植が必要かを判断した上で治療を行っているのが特徴です。患者さんに合わせてインプラントを使い分けるため、一社だけでなく複数社のインプラントを使用しています。
けんし歯科医院の特長

※引用:http://www.kenshishika.com/profile.html#access
- 半個室や個室の診療室と専用手術室を完備◎
- 複数社のインプラント素材を用意して選択肢を提示