【2025年】島根県でインプラント治療ができるおすすめ歯医者8選
- 更新日

島根県でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
島根県でインプラント治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する島根県でインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。
- あま歯科クリニック
- さいとう歯科医院
- 医療法人 歯科恒松医院
- けやき通り歯科クリニック
- パール歯科
- 前田歯科医院
- えんや歯科クリニック
- 松本歯科医院
インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年7月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】島根県でインプラント治療ができるおすすめ歯医者8選
あま歯科クリニック

※引用:https://ama-dc.jp/#03
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス「宍道駅」より徒歩16分
-
住所松江市宍道町佐々布211-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※木曜・日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
あま歯科クリニックのご紹介

※引用:https://ama-dc.jp/#03
あま歯科クリニックは、「患者さんに感動を与えられるような医院づくり」を目指している歯科医院です。むし歯の治療や歯周病治療、予防を目的とした治療・インプラント治療・ホワイトニングなどを提供しています。
同院では、2008年の開業当初よりインプラント治療に対応していて、インプラント治療を「歯を抜かざるを得ないときの救世主」と捉え、適合する患者さんにおすすめしているそうです。成功率が高くない患者さんに対しては、無理に推奨していません。また、患者さんの不安を取り除くために、体験者の声を院内資料として提示しているそうです。
あま歯科クリニックでは、お子さんからお年寄りまで、あらゆる世代の患者さんが通院しやすい環境を整えています。院内は土足のまま入ることが可能で、ベビーカーや車イスのまま診療台やレントゲン室まで移動できます。また、患者さんの治療中にお子さんを預かるサービスも提供しているそうです。
あま歯科クリニックの特長

※引用:https://ama-dc.jp/#03
- 適合する患者さんにのみインプラント治療を提案
- あらゆる世代の患者さんが通院しやすい環境整備
もっと詳しく
あま歯科クリニック
を知りたい方はこちら
さいとう歯科医院

※引用:https://www.saito-dc.info/clinic
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR山陰本線 『出雲市駅』より徒歩22分
-
住所島根県出雲市塩冶神前6-4-9
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※水曜・木曜隔週で休診日が変わります。
※日曜・祝日は休診
※休診日は毎月変わりますので、お電話でお問い合わせください。
※インプラントネットへ移動します。
さいとう歯科医院のご紹介

※引用:https://www.saito-dc.info/clinic
さいとう歯科医院は、「美しさも考えた総合的な歯科診療」をモットーにしている歯科医院です。むし歯治療や歯周病治療、インプラント治療やホワイトニングなどの治療に対応しています。初めに十分な診査や診断を行い、それに基づいた総合的な診療を行うことを心がけているそうです。
治療前の診断では、レントゲンや歯科用CTだけではなく、唾液検査も取り入れています。唾液検査は、口をすすいで試料を採取する検査です。唾液検査で分かる歯や歯茎の状態、口の中の清潔度などの結果に合わせたメンテナンス方法を提案しています。
インプラント治療では、手術用ガイドを用いて手術を行っています。歯科用CTで撮影したデータをもとに、3Dプリンターで手術用ガイドを作製することで、シミュレーションを忠実に反映した手術を行いやすくなり、リスクをおさえられるそうです。
さいとう歯科医院の特長

※引用:https://www.saito-dc.info/clinic
- レントゲンや歯科用CT、唾液検査による診断が可能
- 手術用ガイドを用いたインプラント治療を提供
もっと詳しく
さいとう歯科医院
を知りたい方はこちら
医療法人 歯科恒松医院

※引用:https://www.tsunematsu-dental.net/clinic.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス一畑電車北松江線『雲州平田駅』より徒歩3分
-
住所島根県出雲市平田町2260-33
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※休診日: 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※インプラントネットへ移動します。
医療法人 歯科恒松医院のご紹介

※引用:https://www.tsunematsu-dental.net/clinic.html
歯科恒松医院は、「地域に密着したお口のホームドクター」を指針としている歯科医院です。むし歯治療や歯周病治療などの一般的な歯科から、インプラント治療や入れ歯治療、再生治療といった専門性の高い治療まで、総合的に対応しています。
インプラント治療では、「オールオン4(6)」という治療法を取り入れています。オールオン4(6)は、4〜6本のインプラントで片顎すべての人口歯を支える治療法です。インプラントの本数が少ないため、身体的な負担を軽減できると考えられています。
歯科恒松医院では、できるだけ痛みをおさえた治療を心がけています。電動麻酔器を使用することで、麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入し、痛みを軽減しているそうです。また、超音波による細かい振動によって削る電動メスを取り入れています。これにより、神経や血管など歯の周りの組織を傷つけずに、骨のみを削ることが可能です。
医療法人 歯科恒松医院の特長

※引用:https://www.tsunematsu-dental.net/clinic.html
- 「オールオン4(6)」というインプラント治療を提供
- できるだけ痛みをおさえた治療を心がけている
もっと詳しく
医療法人 歯科恒松医院
を知りたい方はこちら
けやき通り歯科クリニック

※引用:https://keyakidori-dental.com/hospitaltour
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『乃木駅』 より徒歩5分
-
住所島根県松江市浜乃木6-1-36
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※△ 18:00まで
※木曜・日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
けやき通り歯科クリニックのご紹介

※引用:https://keyakidori-dental.com/hospitaltour
けやき通り歯科クリニックは、インプラント治療を専門にしている歯科医院です。「噛める人生100年に向けて私たちは努力を続けます」というインプラント安全宣言を掲げ、歯が1本ない場合や多くの歯がない場合など、さまざまなケースのインプラント治療に対応しています。
歯が1本だけなくなった場合のインプラント治療は、1本のインプラント体を埋入して人工歯を作製しています。多くの歯がない場合は、2本のインプラント体で3本の歯を作製するインプラントブリッジという治療法や、入れ歯を固定する部品を使用した取り外しができる義歯による治療法などを取り入れているそうです。
けやき通り歯科クリニックでは、感染予防対策に力を入れています。インプラント治療に関わるすべての器具を個別にパックして行う滅菌を徹底しています。患者さんに触れるグローブや布は、滅菌された使い捨ての物を使用しています。
けやき通り歯科クリニックの特長

※引用:https://keyakidori-dental.com/hospitaltour
- さまざまなケースに対応したインプラント治療が可能
- 器具の滅菌など感染予防対策に力を入れている
もっと詳しく
けやき通り歯科クリニック
を知りたい方はこちら
パール歯科

※引用:https://www.pearl6480.com/#access
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR「浜田駅」から徒歩4分
-
住所島根県浜田市黒川町4229-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | △ | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※日曜・祝日は休診
※祝日のある週は、木曜診療
※△ PM2:00まで診療
※インプラントネットへ移動します。
パール歯科のご紹介

※引用:https://www.pearl6480.com/about
パール歯科は、「自分や自分の家族が患者だったら受けたい治療」を実践することを目指している歯科医院です。むし歯治療や歯周病治療といった一般的な歯科から、インプラント治療やセラミック治療、ホワイトニングなどの審美面を重視した治療まで、幅広く対応しています。
インプラント治療では、患者さんに安心して治療を受けてもらえるように、「確実な診断」を心がけています。治療を開始する前は、必ず歯科用CTで診断しています。場合によってはシミュレーションソフトでより詳しく診断し、診断をもとに手術用ガイドを作成することもあるそうです。
パール歯科では、分かりやすい説明をするための取り組みに力を入れています。カウンセリング専任のコーディネーターが在籍し、患者さんと歯科医師の間に立って説明しているそうです。また、デジタル機器や映像機器を積極的に導入することで、視覚的に分かりやすい説明を実現しています。
パール歯科の特長

※引用:https://www.pearl6480.com/#access
- インプラント治療前の「確実な診断」を心がけている
- 視覚的に分かりやすい説明に力を入れている歯科医院
もっと詳しく
パール歯科
を知りたい方はこちら
前田歯科医院

※引用:https://www.maeda-shika-iin.com/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス「温泉津駅」より徒歩1分
-
住所島根県大田市温泉津町小浜イ10-9
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※△ 土曜は、13:30~16:30
※日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
前田歯科医院のご紹介

※引用:https://www.maeda-shika-iin.com/
前田歯科医院は、さまざまな治療に対応している総合的な歯科医院です。具体的には、むし歯や歯周病の治療やインプラント治療、ホワイトニングなどです。通院することが難しい患者さんのために、訪問歯科診療も行っています。また、保育園での歯磨き指導や歯科検診も行っているそうです。
訪問歯科診療では、むし歯や歯周病の治療だけではなく、抜歯や入れ歯の作製、口の中のクリーニング、嚥下機能検査・トレーニングなどの検査・治療に対応しています。また、歯科衛生士による定期的な訪問口腔ケアにも対応しています。
前田歯科医院では、院内での感染予防対策に力を入れています。高機能換気装置を設置することで、窓を閉めた状態での定期的な換気を実現しています。さらに、患者さんが触れる箇所の消毒に利用する、次亜塩素酸水生成器という装置も取り入れています。
前田歯科医院の特長

※引用:https://www.maeda-shika-iin.com/
- さまざまな検査・治療に対応する訪問歯科診療を提供
- 院内での感染予防対策に力を入れている歯科医院
もっと詳しく
前田歯科医院
を知りたい方はこちら
えんや歯科クリニック

※引用:https://enya-dental.com/about
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR線『出雲市駅』より徒歩15分
-
住所島根県出雲市塩冶有原町4-79
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | △ | ー | ● | △ | ● | ー |
〜 | ● | △ | ー | ● | △ | △ | ー |
※△ 火・金 10:30〜14:00 15:00〜19:00
※△ 土 14:00〜16:00
※休診日 水・日・祝日
※インプラントネットへ移動します。
えんや歯科クリニックのご紹介

※引用:https://enya-dental.com/about
えんや歯科クリニックは、「一生自分の歯で食べられるように」を掲げている歯科医院です。むし歯治療や歯周病治療、インプラント・入れ歯治療・矯正治療など、さまざまな治療に対応しています。患者さんに合った治療法を提案し、一緒に治療と予防に努めたいと考えているそうです。
インプラント治療では、「骨誘導再生法(GBR)」という治療法を取り入れています。骨誘導再生法とは、インプラントするには骨が足りない部分に人工骨を埋め込むことで、インプラント治療を行えるようにする方法です。これにより、骨の量が足りずにインプラント治療ができなかった患者さんも治療を行えます。
えんや歯科クリニックでは、患者さんに安心して治療を受けてもらうために、コミュニケーションを大切にしています。すべての患者さんに納得してもらえるように、一人ひとりの話に耳を傾けているようです。また、モニターでレントゲン写真を見ながら治療を行っています。
えんや歯科クリニックの特長

※引用:https://enya-dental.com/about
- 骨誘導再生法によるインプラント治療を提供
- 患者さんとのコミュニケーションを大切にしている
もっと詳しく
えんや歯科クリニック
を知りたい方はこちら
松本歯科医院

※引用:https://www.shiroi-ha.net/about/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス「松江駅」より車で8分
-
住所島根県松江市西川津町4282-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
松本歯科医院のご紹介

※引用:https://www.shiroi-ha.net/about/
松本歯科医院は、「一生付き合えるお口を育てる」をコンセプトにしている歯科医院です。むし歯治療や歯周病の治療、予防を目的とした治療、審美面を重視した治療などを提供しています。
歯を失った箇所に人工の歯を埋入して歯を補うインプラント治療を提案しています。インプラント治療を行うことで、健康な歯を削らずに残っている歯を守ることが可能です。インプラントを埋め込んだあとは、インプラントを長持ちさせるためのメンテナンスを実施しています。
松本歯科医院では、感染予防対策として、さまざまな取り組みを行っています。紙コップやトレー、エプロンやマスクなどは使い捨ての物を使用しています。患者さんごとだけではなく、診療台を離れるたびにゴム手袋を交換し、手指消毒を行っているそうです。さらに、治療中はゴーグルとフェイスガードを着用しています。
松本歯科医院の特長

※引用:https://www.shiroi-ha.net/about/
- インプラント治療後のメンテナンスを実施している
- 感染予防対策としてさまざまな工夫を行っている