【2025年】栃木県でインプラント治療ができるおすすめ歯医者11選

栃木県でインプラント治療ができるおすすめ歯医者11選の画像

栃木県でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
栃木県でインプラント治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

この記事で紹介する栃木県でインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。

  • まつのき歯科間々田クリニック
  • アシコタウン歯科
  • 及川歯科医院
  • よこづか歯科医院
  • 荒神橋のだ歯科医院
  • 有坂歯科クリニックインプラントオフィス
  • 医療法人社団 さおとめ会 早乙女歯科医院
  • 歯科 あべクリニック
  • おおつか歯科クリニック
  • 四季デンタルクリニック
  • きさくデンタルクリニック

インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年4月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。

【2025年】栃木県でインプラント治療ができるおすすめ歯医者11選

まつのき歯科間々田クリニック

まつのき歯科間々田クリニック インプラントの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    おーバス(小山市コミュニティバス)『間々田美しが丘公園』より徒歩1分
    ※『ベルク フォルテ間々田店』敷地内に駐車場あり
  • 住所
    栃木県小山市美しが丘1-19-1 ベルク フォルテ間々田店敷地内
  • 電話
    0285-38-6304
診療時間

※土曜・日曜・祝日 10:00~13:00 / 14:00~17:00

まつのき歯科間々田クリニックのご紹介

まつのき歯科間々田クリニック 紹介の画像

まつのき歯科間々田クリニックは、小山市美しが丘にある「ベルク フォルテ間々田店」の敷地内に位置しており、地域に根ざした温かみのある歯科医療を提供しています。

同クリニックでは、患者さんとの信頼関係を築くことに努めながら、精密な診査・診断に基づいたインプラント治療を行っており、歯を失ってしまった方にも「しっかり噛める喜び」や「自然な見た目」を取り戻していただけるよう尽力しています。

カウンセリングを重視し、治療の流れや費用、メリット・デメリットまで丁寧に説明。納得して治療を受けていただけるよう、わかりやすさを心がけています。また、通いやすい環境づくりにも配慮しており、駐車場の完備やバリアフリー設計、衛生管理の徹底など、あらゆる世代の方が安心して通える歯科医院を目指しています。

バス停の「間々田美しが丘公園」から同クリニックまでは徒歩1分で、車で通院する方は、敷地内にある駐車場を利用できます。また、平日19時半までと土曜・日曜・祝日17時まで診療を行っています。

まつのき歯科間々田クリニックの特長

まつのき歯科間々田クリニック 特長の画像

精密な診断と綿密な治療計画!リスクを可能な限り排除したインプラント治療

まつのき歯科間々田クリニックでは、インプラント治療の外科手術におけるリスクを可能な限り減らすためにさまざまな工夫を取り入れています。

その一つが、歯科用CTによる3Dデータを活用した精密な診査・診断です。骨の厚みや神経・血管の位置などを詳細かつ立体的に把握できるため、外科手術の際に神経や血管を傷つけるリスクを最小限に抑えた施術の設計につながっているそうです。

この3Ⅾデータを活用した診査・診断は、患者さんごとに異なる口腔内の状態に合わせた綿密な治療計画の立案にも役立っているとのことです。

また患者さんの口腔内や骨の状態によりますが、「フラップレスインプラント」にも対応しています。歯茎を切開せずに(小さな穴をあける程度で)済むため、患者さんにとっては身体的な負担の軽減や回復までの期間短縮などが期待できる治療方法です。

なお歯周病がある患者さんには、インプラント治療の前に歯石を除去して歯茎を正常な状態に戻すところから始めてくれます。自然な見た目だけでなく、しっかり噛むことができる機能性も重視したインプラント治療に努める同クリニック。「自分に合った方法を提案してくれる歯科医院で治療を受けたい」「なるべく痛みが少ない治療を希望する」といった方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

さまざまなインプラント治療に携わってきた小松 貴紀先生による丁寧な施術

まつのき歯科間々田クリニックでは、国際口腔インプラント学会(DGZI)の認定医である小松 貴紀先生がインプラント治療を監修・担当しているそうです。これまでさまざまなインプラント治療に携わり、技術や知識の向上に努めてきたという小松先生。その経験を活かして、患者さんへの丁寧な説明と施術を心がけているとのことです。

また、幅広い症例に対応するための体制を整えている点も同クリニックの特長でしょう。たとえば歯が全く(ほとんど)ない方には、4本のインプラント体で前歯から奥歯まで一体になった人工歯を支える「オールオン4」といった治療を提供しています。顎骨の量が足りない方には、骨補填材(こつほてんざい)を注入して骨量を増やす「サイナスリフト」などの骨造成を提案することもできるそうです。

さらに手術や痛みへの不安・恐怖心がある方には、希望により「静脈内鎮静法」を使うこともできるのだとか。静脈内鎮静法とは、点滴で鎮静薬を投与することで半分眠ったような状態のまま治療が受けられる麻酔方法の一つです。

外科手術をともなうインプラント治療には不安がつきものです。そのため同クリニックでは、「患者さんが少しでも安心して通えるように」との配慮から、丁寧な説明や施術、幅広い症例への対応などに努めているのだそうです。こうしたきめ細やかなサポートがあることで、安心感をもって治療に臨めるのではないでしょうか。

インプラント治療後のアフターケアに注力!メンテナンスを条件に保証も付帯

インプラント治療は、インプラント体を埋入して人工歯を装着したら終わりではありません。インプラントの歯周病ともいわれる「インプラント周囲炎」を防ぎ長期的に良い状態を保つには、日々の丁寧なセルフケアと定期的なメンテナンスが欠かせないからです。

そのため、インプラント治療を検討するうえでは、術後のケア体制もチェックしておくべきポイントです。

正しいケアを怠らなければ10年、20年と使い続けられるインプラント。「せっかく治療をするなら少しでも長く快適に使いたい」「治療後のケアがしっかりしている歯科医院を選びたい」という方もいるでしょう。

同クリニックでは、「手術だけで終わらせず、機能させるインプラント治療」の提供を目指して、治療後のメンテナンス体制を充実させています。定期的なチェックや歯科衛生士によるクリーニングなど、インプラントを長持ちさせるための手厚いサポート体制が整っています。

また、同クリニックではインプラント治療後の定期メンテナンスの受診を条件に、インプラント体と上部構造(人工歯)それぞれに10年保証も付けているとのこと(※)。メンテナンスと保証の両面で患者さんが安心して長くインプラントを使えるようサポートしています。

(※)保証に関する詳しい条件は、医院にお尋ねください。

まつのき歯科間々田クリニックの画像

まつのき歯科間々田クリニック
のご予約はこちら

※外部の予約ページへ移動します。

アシコタウン歯科

アシコタウン歯科 インプラントの画像

※引用:https://atdc.jp/access/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR両毛線『足利駅』、東武鉄道伊勢崎線 『足利市駅』
  • 住所
    栃木県足利市大月町3-2 アシコタウンあしかが内
診療時間

※インプラントネットへ移動します。

アシコタウン歯科のご紹介

アシコタウン歯科 紹介の画像

アシコタウン歯科は、足利市大月町のショッピングモール「アシコタウンあしかが」内にある歯科医院です。同院への通院時には、2,000台まで停められるショッピングモール駐車場が無料で利用できます。

同院のインプラント治療は、おもに3つの工夫があります。

1つ目は、光機能化インプラントを使用していることです。光機能化インプラントとは、特定の波長の光を当てることで、インプラントと骨が結合しやすくなることを目指すインプラントです(※)。
2つ目は、ガイデッドサージェリーによって手術を進めることです。手術用につくったテンプレートに従って埋入を行うことで、成功率を高めることに努めています。

3つ目は、できうる限りメスを使わずにインプラントの埋入を行うことです。埋入予定の位置に骨と歯肉が十分ある場合は、メスを使わずに治療を行えることがあります。

それぞれ、患者さんの負担を軽減しながら「長く噛みやすい歯」を目指す取り組みなのではないでしょうか。

(※)この技術は未承認医薬品等であるため、医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

アシコタウン歯科の特長

アシコタウン歯科 特長の画像

  • 元旦以外は、9時〜20時まで通しで診療している
  • インプラントの手術は個室のオペ室で行っている

もっと詳しく
アシコタウン歯科
を知りたい方はこちら

及川歯科医院

及川歯科医院 インプラントの画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120550/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    真岡鉄道線『益子駅』より徒歩5分
  • 住所
    栃木県芳賀郡益子町益子2056
診療時間

※日曜・祝日は休診日となります。
※火・水・木曜午後 14:30〜17:30
※土曜 午後 14:30〜16:30 

※インプラントネットへ移動します。

及川歯科医院のご紹介

及川歯科医院 紹介の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120550/

及川歯科医院は「益子駅」から徒歩5分の場所に位置しており、敷地内には20台分の駐車場があります。

白を基調とした明るい雰囲気の院内には、個室の診療室のほか、インプラントオペ室、精密治療専用ルーム、カウンセリングルームなどがあります。

治療に使用した器具は、2種類の洗浄機や4種類の滅菌器などを使い分けて衛生管理を行っているようです。また、マイクロスコープ、セファロ、歯科用CTなどの医療機器を活用して精密な診療に努めています。

同院では、インプラントの技術を磨き、幅広い症例に対応してきた院長がカウンセリングから手術まで対応しています。カウンセリングでは、無理に治療を勧めることなく、患者さんの希望を聞くことを大切にしているのだとか。

「自分が受けたいインプラント治療を行う」ことを重視している同院。十分な診断を行い、綿密な計画のもとでインプラントを埋入し、痛みや腫れが少なくなるよう努めているそうです。

さらに、インプラントを埋入するだけでなく、歯を失った原因を追求して治療を繰り返さずに済むようアドバイスしたり、お口全体のかみ合わせを考えた治療を行ったりもしています。

及川歯科医院の特長

及川歯科医院 特長の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120550/

  • 手術の際は希望により静脈内鎮静法を提供してくれる
  • 無料カウンセリングで歯科用CTの画像をもとにしたシミュレーション映像が見られる

もっと詳しく
及川歯科医院
を知りたい方はこちら

よこづか歯科医院

よこづか歯科医院 インプラントの画像

※引用:https://yokoduka.com/tochigi.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東武佐野線『佐野市駅』から車5分
    両毛線『富田駅』から車で5分
  • 住所
    栃木県佐野市免鳥町840-1
診療時間

※木曜・日曜・祝日は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

よこづか歯科医院のご紹介

よこづか歯科医院 紹介の画像

※引用:https://yokoduka.com/tochigi.html

よこづか歯科医院は、佐野市免鳥町に位置しています。院内は、車いすやベビーカーでも移動しやすいようバリアフリーの空間になっています。

ガラス張りになった半個室の診療室からは陽光が照らす庭の植物を眺めることができるので、癒やされるのではないでしょうか。同院では、広めのスペースがある半個室の診療室のほか、個室の診療室も設けられています。

インプラント治療の前には、レントゲンだけではわからない骨や神経の状態まで確認するため、歯科用CTでの診断を行っています。そして、歯科用CTのデータを元にシミュレーションを行い、ガイデッドサージェリーで特定した位置にインプラントを埋入していきます。

また、手術では超音波振動で骨や歯を削る器具を使っています。これらの取り組みによって、歯茎や神経をできる限り傷つけないように努めているそうです。

よこづか歯科医院の特長

よこづか歯科医院 特長の画像

  • お子さんが待ち時間を過ごせるキッズスペースあり
  • オペ室にてインプラントの手術を行っている

もっと詳しく
よこづか歯科医院
を知りたい方はこちら

荒神橋のだ歯科医院

荒神橋のだ歯科医院 インプラントの画像

※引用:https://noda-dent.com/aboutus/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東武鉄道日光線、鬼怒川線『下今市駅』
  • 住所
    栃木県日光市森友904-1
診療時間

※水曜日午後・日曜日・祝日は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

荒神橋のだ歯科医院のご紹介

荒神橋のだ歯科医院 紹介の画像

※引用:https://noda-dent.com/aboutus/

荒神橋のだ歯科医院は、日光市森友にて診療を行っています。バリアフリー設計の院内になっているため、赤ちゃんと一緒に通う親御さんから年配の方まで幅広い方が通いやすい歯科医院なのではないでしょうか。

同院は、虫歯・歯周病などの一般的な歯科治療や予防、小児歯科、矯正治療、インプラントなど、地域の患者さんの悩みに合わせて幅広く診療しています。

治療においてはマイクロスコープを活用し、根管治療や矯正治療などを精密に行うことに努めているそうです。また、CAD/CAMシステムや歯科用CTなどの医療機器も導入しています。

インプラントの手術では歯科用CTで得たデータをもとに作成するシミュレーションや、インプラント体を的確な位置・深さに埋入するためのガイドとなるマウスピースに従って手術を行っています。

かみ合わせについて深く学んできた院長なので、インプラント治療においても長く噛みやすいお口の環境づくりを考えてくれるのではないでしょうか。

荒神橋のだ歯科医院の特長

荒神橋のだ歯科医院 特長の画像

※引用:https://noda-dent.com/aboutus/

  • インプラントの保証制度あり
  • 骨が少ない方のインプラント治療にも対応している

もっと詳しく
荒神橋のだ歯科医院
を知りたい方はこちら

有坂歯科クリニックインプラントオフィス

有坂歯科クリニックインプラントオフィス インプラントの画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/433/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR線『宇都宮駅』東口より車で5分
  • 住所
    栃木県宇都宮市元今泉7-30-19
診療時間

※インプラントネットへ移動します。

有坂歯科クリニックインプラントオフィスのご紹介

有坂歯科クリニックインプラントオフィス 紹介の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/433/

有坂歯科クリニック インプラントオフィスは、JR「宇都宮駅」東口から車で5分ほどの場所にあり、14台分の駐車場も設けています。

一般的な歯科治療にも対応しているクリニックですが、院長は特にインプラントの治療技術を磨くことに注力してきたそうです。院内には歯科技工士が常駐しているため、患者さんに合うかぶせ物をつくれるよう細やかに調整してくれるのではないでしょうか。また、院内にはインプラントのオペ室も設けています。

インプラントの手術は、院長と麻酔担当の歯科医師が2名体制で進めています。手術中は血圧・脈拍数・血中酸素濃度などを測り、わずかな体調の変化にも気を配りつつ進めているようです。

またインプラント体や上部構造(人工歯)に対しては、クリニック独自の保証と、第三者保証機関が提供する保証システムを取り扱っています。

有坂歯科クリニックインプラントオフィスの特長

有坂歯科クリニックインプラントオフィス 特長の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/433/

  • 防音・個室のチャイルドルームで保育士による託児サービスを行っている
  • インプラント治療後に休めるリカバリールームがある

もっと詳しく
有坂歯科クリニックインプラントオフィス
を知りたい方はこちら

医療法人社団 さおとめ会 早乙女歯科医院

医療法人社団 さおとめ会 早乙女歯科医院 インプラントの画像

※引用:https://saotome-dental.com/guid_tours.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    家中駅から徒歩7分
  • 住所
    栃木県栃木市都賀町家中2408
診療時間

※日曜・祝日は休診日となります。
※火曜日は勉強会のため15:30受付開始
※水曜日は小児メインテナンスが休診

※インプラントネットへ移動します。

医療法人社団 さおとめ会 早乙女歯科医院のご紹介

医療法人社団 さおとめ会 早乙女歯科医院 紹介の画像

※引用:https://saotome-dental.com/guid_tours.html

栃木市都賀町に位置する医療法人社団 さおとめ会 早乙女歯科医院は、「家中駅」から徒歩7分の場所にあります。

「歯科医院は、治療のためではなく予防のために通う場所」と考える同院では、予防と治療でフロアを分けており、診療室はすべて個室になっています。予防のフロアは、成人と小児にわかれており、それぞれの待合室もあります。

患者さんのニーズに合う治療を提供するため、同院では常勤の歯科技工士が技工物をつくっています。また、2部屋あるオペルームを治療内容に合わせて使い分けているのだそう。

院内には、歯周病・小児歯科・矯正歯科などそれぞれの強みを持つ歯科医師がおり、患者さんの要望に合わせた治療を行っています。また、歯科衛生士は、成人・小児・訪問の担当にわかれているため、歯科医院が苦手なお子さんも、診療に慣れてくれるのではないでしょうか。

インプラント治療は、歯科用CTでの診断後、綿密に治療計画を立て、詳しい説明を行ったうえで進めていきます。

またインプラントの手術では、希望により静脈内鎮静法を提供できるそうです。外科手術や痛みに不安がある方、恐怖心がある方は相談してみてはいかがでしょうか。

医療法人社団 さおとめ会 早乙女歯科医院の特長

医療法人社団 さおとめ会 早乙女歯科医院 特長の画像

※引用:https://saotome-dental.com/guid_tours.html

  • 保育士が在籍しており、小児待合室や託児室もある
  • インプラントの保証制度を用意している

もっと詳しく
医療法人社団 さおとめ会 早乙女歯科医院
を知りたい方はこちら

歯科 あべクリニック

歯科 あべクリニック インプラントの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東武伊勢崎線 『足利市駅』 『福居駅』 よりタクシーで約5分 、JR両毛線 『足利駅』 よりタクシーで約8分。足利市生活路線バス 山辺・中央循環線みなみ号に乗車、 『堀込十字路』 バス停で下車。
  • 住所
    栃木県足利市堀込町2023-3
診療時間

※土曜診療 09:30~12:30/13:30~17:00
※日曜日・祝日は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

歯科 あべクリニックのご紹介

歯科 あべクリニック 紹介の画像

足利市堀込町にある歯科 あべクリニックは、歯科医院に対して「怖い」「痛い」というイメージを持つ方も、不安を軽減できるよう患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。

治療内容は、虫歯・歯周病などの一般的な歯科治療から、矯正治療やインプラントなどの自由診療まで幅広く対応しています。

インプラントの埋入にあたっては、歯科用CTを使った診断で、顎骨の密度や神経との位置関係を詳しく診てから進めるそうです。レントゲンの画像だけではわからない部分まで診断できるため、スムーズに治療を進めることにもつながっているようです。また、インプラント治療においては、かみ合わせの良さに配慮することも大切にしています。

同クリニックでは歯科衛生士を患者さんごとにつける担当制を採用しており、クリーニングもその歯科衛生士が行います。患者さんのお口のことをよく知った歯科衛生士が継続してコミュニケーションを取るため、気になることがあればこまめに相談しやすいのではないでしょうか。

歯科 あべクリニックの特長

歯科 あべクリニック 特長の画像

  • お子さんが遊べるキッズルームや、親子で入れる個室の診療室あり
  • インプラントの保証制度あり

もっと詳しく
歯科 あべクリニック
を知りたい方はこちら

おおつか歯科クリニック

おおつか歯科クリニック インプラントの画像

※引用:https://ohtsuka-dental.com/floor-guide/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR宇都宮駅よりバス 駐車場完備
  • 住所
    栃木県宇都宮市御幸ケ原町77-18
診療時間

※水曜・日曜・祝日は休診日になります

※インプラントネットへ移動します。

おおつか歯科クリニックのご紹介

おおつか歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://ohtsuka-dental.com/floor-guide/

おおつか歯科クリニックは、宇都宮市御幸ヶ原町に位置しています。院内はバリアフリーになっており、土足で入ることができるため、小さなお子さんや年配の方にとっては靴を脱ぎ履きする負担がないなど、通いやすいクリニックなのではないでしょうか。

院内ではスタッフと患者さんの動線を分けており、安全面と衛生面の配慮に努めています。診療室は、半個室と個室があるため、落ち着いて過ごせそうです。

矯正歯科・ホワイトニング・審美的な治療など自由診療メインで歯科治療を行うクリニックですが、院長が特に力を入れてきたのはインプラントです。1本だけのインプラント埋入から複数本の治療が必要になるケースまで幅広く対応しているため、それぞれの患者さんに合った治療法を考えてくれるのではないでしょうか。

おおつか歯科クリニックの特長

おおつか歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://ohtsuka-dental.com/floor-guide/

  • 歯科用CTを使った診断を行っている
  • 複数回のカウンセリングを行うことで患者さんの不安軽減に努めている

もっと詳しく
おおつか歯科クリニック
を知りたい方はこちら

四季デンタルクリニック

四季デンタルクリニック インプラントの画像

※引用:https://www.shiki-dc.com/pages/tour.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東武日光線 『新鹿沼駅』 より徒歩3分
  • 住所
    栃木県鹿沼市鳥居跡町1007
診療時間

※土曜の午後の部は14:30〜17:00までの診療
※水曜・日曜は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

四季デンタルクリニックのご紹介

四季デンタルクリニック 紹介の画像

※引用:https://www.shiki-dc.com/pages/tour.html

四季デンタルクリニックは、「新鹿沼駅」から徒歩3分の場所にあります。車で通院する方は、8台分設けられた敷地内の駐車場を利用できます。

院内には、半個室の診療室や広々としたオペ室、カウンセリングルームなどがあります。スカイブルー×ホワイトを基調とした院内は、清潔感と爽やかさが感じられるのではないでしょうか。

医療機器は、歯科用CTやセファロ、マイクロスコープ、CAD/CAMシステム、2種類のレーザー機器などがあり、治療内容に合わせて活用しています。

治療に対する患者さんの不安を取り除くため、カウンセリングで十分な説明を行うことを大切にしているようです。さらに、表面麻酔や細い注射針、電動麻酔器などを使うことで、治療時の痛みの軽減にも努めています。

インプラント治療では、機能性とともに審美性を重んじた治療を目指しています。歯周病で歯が抜けてしまった場合、顎の骨が炎症で少しずつ吸収されてしまい、歯茎のバランスが悪くなることがあります。そのため、「歯肉形成治療」を提供し、歯茎の厚み・量などを改善して、インプラントの審美性を高めることも目指せるのだそう。

四季デンタルクリニックの特長

四季デンタルクリニック 特長の画像

※引用:https://www.shiki-dc.com/pages/tour.html

  • 受付から見える位置にキッズルームを設置
  • ガイデッドサージェリーでシミュレーション通りの手術になるよう工夫している

もっと詳しく
四季デンタルクリニック
を知りたい方はこちら

きさくデンタルクリニック

きさくデンタルクリニック インプラントの画像

※引用:https://kisaku-dental.com/about/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東武宇都宮線 おもちゃのまち駅
  • 住所
    栃木県下都賀郡壬生町壬生 217-85
診療時間

※日曜 15:00〜18:00
※木曜午後・祝日は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

きさくデンタルクリニックのご紹介

きさくデンタルクリニック 紹介の画像

※引用:https://kisaku-dental.com/about/

きさくデンタルクリニックは東武宇都宮線「おもちゃのまち駅」から歩いて5分の場所にあり、無料駐車場も20台分設けています。

虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療から、矯正治療やインプラントなどの自由診療まで幅広い診療を行っているため、家族で通うことができるのではないでしょうか。

同クリニックでは、インプラント治療の診断に歯科用CTを使っています。歯や歯茎だけではなく、骨の状態や歯と神経の位置関係なども診たうえで治療計画を立てているようです。

診療室は半個室になっているため、ほかの患者さんの目を気にすることなく過ごせるのではないでしょうか。診療室内は、ゆったりとした広さがあるスペースになっているため、親子で入ることもできるようです。

同クリニックでは親戚のような「気さくさ」で、明るく患者さんと接することを大切にしています。歯科医師に対して「質問しづらい」と感じている方や、「歯医者さんは緊張する」と思っている方も、なじみやすいのではないでしょうか。

きさくデンタルクリニックの特長

きさくデンタルクリニック 特長の画像

※引用:https://kisaku-dental.com/about/

  • 土日診療あり!日曜以外の診療日は20時まで診療
  • 1本だけの治療から複数本のインプラント埋入まで、さまざまなケースに対応

もっと詳しく
きさくデンタルクリニック
を知りたい方はこちら

インプラントネットプラス編集部

この記事の執筆者

インプラントネットプラス編集部

インプラントネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する審美治療に特化した情報サイト「インプラントネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

インプラントネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。