【2025年】東京都江戸川区でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
- 更新日

東京都江戸川区は都心部へのアクセスに優れ、自然豊かな公園が多いため、ファミリー層を中心に住みやすいと定評があるエリアです。
※2025年1月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
【2025年】東京都江戸川区でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
うめむら歯科医院

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス都営新宿線『船堀駅』より徒歩17分
新小岩駅行きバス(新小21)乗車5分、『東小松川2丁目停留所』より徒歩4分
錦糸町駅行きバス(錦25)乗車7分、『東小松川1丁目停留所』より徒歩1分
JR総武線『新小岩駅』より西葛西駅行き、または船堀駅行きバス(新小21)乗車10分、下車徒歩3分 -
住所東京都江戸川区松江3-11-8
-
電話03-3652-1818
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
〜 | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ー |
※水曜・日曜・祝日は休診日となります
うめむら歯科医院のご紹介

うめむら歯科医院は、「上質な医療の追求」を基本理念とし、患者さんのお口の健康を守るパートナーとして、一生ご自身の歯で食事や会話を楽しめるよう全力でサポートしています。
うめむら歯科医院が特に重視しているのは、日本人が歯を失う主な原因である歯周病の治療と予防です。インプラント治療では、治療後のケアを怠ると「インプラント周囲炎」と呼ばれる病態に陥ることがあります。この病態は、被せ物と粘膜の隙間に菌が溜まり、粘膜に炎症が発生することで、インプラントを支えている骨が溶けてしまうリスクを引き起こします。
そして現在歯周病にかかっている方や以前歯周病にかかったことのある方は特にこのリスクが高くなります。うめむら歯科医院では、インプラントを長期的に維持するため、患者さん主体のチーム医療体制を導入し、歯科医師と歯科衛生士が密に連携して歯周病の治療と管理を徹底しています。
初診時には、必要な検査について丁寧に説明し、患者さんが納得した上で治療を進めています。また、歯科衛生士によるカウンセリングを通じて、患者さんのお悩みやトラブルをじっくり聞いて、不安なく治療を受けられるよう配慮しています。また、女性の歯科医師も在籍しており、診療予約の際は歯科医師を希望することもできます。
さらに、より良い治療を提供するため、治療精度を高めるマイクロスコープ(2〜24倍拡大可能)、口腔内3Dスキャナ、そして口腔内を立体的に撮影できる歯科用CTを導入しています。うめむら歯科医院の歯科用CTはX線照射量が低く高画質でAIによるアシスト機能も充実しています。インプラント治療においても、常に新しい知識を学び続け、新しい医療設備を積極的に採用することで、患者さんの負担を軽減し、インプラントの長期的な安定性を追求しています。
うめむら歯科医院は、初診相談から診査・診断、ヒアリング、治療、そして治療後の長期的なメンテナンスまで、チーム全体で患者さんを支える体制を整えています。
うめむら歯科医院の特長

30年の長期安定を目指したインプラント治療
うめむら歯科医院では、患者さんの一生を見据えたインプラント治療を提供しています。
特に以下の4つの点を重視しています。
1. インプラントを含む口腔内全体の健康を守るため、歯周病のコントロールを徹底
2. デジタル技術を活用した精密なインプラント埋入(歯科用CT、口腔内3Dスキャナ、ガイドを活用)
3. 噛み合わせの安定性を考慮した治療計画
4. 歯科衛生士との連携によるアフターケアの重視とトラブルの早期発見
うめむら歯科医院では、ガイデッド・サージェリー(インプラント埋入用ガイドシステム)を採用しています。この技術では、歯科用CTと口腔内3Dスキャナで得られたデータをもとにインプラントの埋入位置を事前にシミュレーションし、サージカル・テンプレート(マウスピース状のガイド)を作製します。このテンプレートを使用することで歯茎の切開範囲を抑えやすく、オペ時間の短縮や手術後の痛みや腫れが軽減されるほか、当日に仮歯を装着できる可能性もあります。
インプラントと天然歯が口腔内で混在している場合、噛み合わせのコントロール、つまり力のコントロールが特に重要です。噛み合わせが悪い場合、特定の歯やインプラントに過度な負担がかかり、疾患のリスクが高まります。うめむら歯科医院では、治療前後の噛み合わせの安定を重要視し、インプラントの長期安定を見据えた治療を行っています。
歯周病の治療と管理を重視しているうめむら歯科医院では、治療前の綿密なチェックから、治療後の歯科衛生士によるブラッシング指導や定期通院のメンテナンスまで、徹底して歯周病治療をサポートする体制を構築しています。この体制がインプラント周囲炎を予防するのに特に大切であると考えています。
歯科衛生士の小宮純子氏は、日本歯周病学会の認定衛生士、日本臨床歯周病学会の認定衛生士および日本顕微鏡歯科学会の認定指導歯科衛生士です。講演や執筆活動をはじめ、歯科衛生士の指導や、歯周病やインプラントに関する患者さんとのコミュニケーションなどに尽力しています。
痛みや腫れを軽減!抜歯即時インプラントとPRFによる低侵襲治療
患者さんにとっては、歯を1本抜くだけでも心理的な不安や身体への負担も大きくなります。うめむら歯科医院では、そんな患者さんの負担を少しでも減らしたいという思いから、低侵襲治療(ていしんしゅうちりょう)を心がけています。
低侵襲とは、痛みや腫れを軽減するために歯茎(粘膜)の切開範囲を小さくしたり、治療時間や期間を短くしたりする治療法のことです。
そのため、うめむら歯科医院では身体への負担が少ないインプラント治療として抜歯とインプラントの埋め込みを1回の手術で行う抜歯即時インプラントや、PRF(Platelet Rich Fibrin:多血小板フィブリン)という再生医療を取り入れています。
PRFは高濃度の血小板や白血球,成長因子を含んだ濃縮血小板フィブリンゲルで、創傷治癒(そうしょうちゆ)や軟・硬組織(なん・こうそしき)の再生などの生理的現象の加速を目的としています。PRFにより組織の治癒が促進され、抜歯後の治癒を助けるだけでなく、難しいインプラント治療の症例にも幅広く活用できます。患者さん自身の血液を使用するため、アレルギーの心配がないのも特徴です。また、比較的コストを抑えた治療が可能です。
希望に応じて、麻酔科医による静脈内鎮静法または、術前の鎮静剤を活用することで手術中の不安を軽減する対応も可能です。治療はいずれも個人差がありますので、まずは医院に相談するのがいいでしょう。
お口の中の長期的な健康をサポートする歯科医療!
うめむら歯科医院は1992年に開院した歯科医院です。院長の梅村匠先生は、日本臨床歯周病学会の歯周病認定医および歯周インプラント認定医、国際口腔インプラント学会(ISOI)の認定医、日本顎咬合学会の認定医です。
国内外の学会にも積極的に参加し、学会発表や最新情報の習得に努めています。講演や執筆活動も行いながら、患者さん一人ひとりの状況にあわせた治療の提供に努めています。
うめむら歯科医院では、長期にわたって口腔内全体の健康を総合的に目指す歯科医療に取り組んでいます。特に、歯周病は治療後のケアが疎かになると再発しやすい疾患とされています。
初診時には患者さんの悩みや症状のヒアリングを丁寧に行い、精密検査の結果をもとに綿密な治療計画を立てます。その時点でトラブルがない場合でも、将来的に予防できるようなアドバイスもしているそうです。
すでに症状が出ている患部のみを治療しても、問題の原因を根本から解決しなければ再発する可能性があります。歯周病であれば患者さんの日々のケアや生活習慣が根本的な原因かもしれません。今は症状がなかったとしても、長い目でみてトラブルに発展することも考えられます。
うめむら歯科医院では多角的な視点で治療を行えるように、日々進化する歯科医療技術と情報を積極的に取り入れ、患者さんの口腔内全体の状態を把握し、より適した治療計画を立てています。インプラント治療後のメンテナンスでは、口腔衛生状態・歯肉の状態・咬合の状態を確認し、状況に応じた適切なアドバイスとクリーニングを行います。このようにメンテナンスを行うことで、インプラント周囲炎の予防を行っていきます。
下記写真は院長の梅村匠先生が2024年11月に米国サンディエゴで行われた学会(AAP)のメインセッションで登壇した時の様子です。

うめむら歯科医院
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
リバーサイド歯科クリニック

※引用:https://www.riverside-shika.com/pages/tour.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東京メトロ東西線『葛西駅』よりバス13分
京葉線『葛西臨海公園駅』よりバス16分 -
住所東京都江戸川区東葛西9-3-3 イトーヨーカドー葛西店 リバーサイドモール2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
※木曜は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
リバーサイド歯科クリニックのご紹介

※引用:https://www.riverside-shika.com/pages/tour.html
リバーサイド歯科クリニックは、インプラントや入れ歯治療、ホワイトニング、歯周病治療などさまざまな診療に対応しています。夜20時まで、土曜と日曜も診療を行っているため日中や平日忙しい人でも通院しやすいクリニックです。
カウンセリングでは患者さんお一人おひとりに寄り添って丁寧でわかりやすい説明を心がけているため、安心して治療が開始できるでしょう。患者さんのプライバシーに配慮するため、ゆったりとした個室の診療室が完備されています。
リバーサイド歯科クリニックの特長

※引用:https://www.riverside-shika.com/pages/tour.html
- 個室の診療室完備
- 丁寧でわかりやすい説明
もっと詳しく
リバーサイド歯科クリニック
を知りたい方はこちら
医療法人社団ハピネス すぎもと歯科

※引用:https://www.sugimoto-shika.com/clinic/tour/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス都営新宿線 『篠崎駅』 北口より徒歩1分
-
住所東京都江戸川区篠崎町7-29-2 プラチナKODAヒルズ1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※土・日曜 09:00〜13:00 / 14:30〜18:00
※祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
医療法人社団ハピネス すぎもと歯科のご紹介

※引用:https://www.sugimoto-shika.com/clinic/tour/
医療法人社団ハピネス すぎもと歯科は都営新宿線『篠崎駅』北口より徒歩1分と駅から近く通院しやすい好立地にあります。医院では虫歯治療や小児歯科、歯周病やホワイトニングや矯正歯科やインプラントなどさまざまな診療に対応しています。
インプラント治療では豊富な治療実績をもとに専門医が患者さんお一人おひとりに適した治療の提供ができるよう努めています。また、院内にはインプラント専用のオペ室が完備されています。日本口腔外科学会専門医が在籍しており安心して治療を受けることができそうです。
医療法人社団ハピネス すぎもと歯科の特長

※引用:https://www.sugimoto-shika.com/clinic/tour/
- 日本口腔外科学会専門医が在籍
- 専用のオペ室完備
もっと詳しく
医療法人社団ハピネス すぎもと歯科
を知りたい方はこちら
西葛西スマイル歯科クリニック

※引用:https://implant.ac/clinic/134588/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東京メトロ東西線 『西葛西駅』 より直結
-
住所東京都江戸川区西葛西 6-7-1 西葛西メトロセンター4番街2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜・祝日 09:30〜15:00
※日曜は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
西葛西スマイル歯科クリニックのご紹介

※引用:https://implant.ac/clinic/134588/
西葛西スマイル歯科クリニックは、東京メトロ東西線『西葛西駅』直結と駅から近いため通院しやすいでしょう。地域密着の歯科医院を目指し、院内はアットホームな空間となっており、小さなお子さんから高齢の方まで幅広い世代の患者さんがいらっしゃるそうです。
インプラント治療や歯周病、虫歯治療や予防歯科などさまざまな診療に対応しています。インプラント治療では歯科用CTのデータのもと、患者さんお一人おひとりに適した治療計画の提案に努めています。
西葛西スマイル歯科クリニックの特長

※引用:https://implant.ac/clinic/134588/
- 地域密着の歯科医院
- 無痛治療
もっと詳しく
西葛西スマイル歯科クリニック
を知りたい方はこちら
しのざきエキ歯科

※引用:https://shinozaki-dental.net/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『篠崎駅』 より徒歩1分
都営新宿線『篠崎駅』南口より徒歩1分 -
住所東京都江戸川区篠崎町2-6-10 石上ビル-3 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※土・日曜・祝日 10:00〜13:00 / 14:00〜18:00
※年中無休
※インプラントネットへ移動します。
しのざきエキ歯科のご紹介

※引用:https://shinozaki-dental.net/clinic/
しのざきエキ歯科は、『篠崎駅』より徒歩1分、都営新宿線『篠崎駅』南口より徒歩1分とあらゆる路線からのアクセスに優れています。土曜と日曜、祝日も診療を行っているため平日は忙しい人でも通院しやすいでしょう。
一般歯科や審美歯科、インプラント治療など患者さんのニーズに合わせて幅広い診療に対応しています。インプラント治療では歯科用CTを用いた検査のデータに基づき、患者さんお一人おひとりに適した治療の提供を心がけています。保証システムもあるので安心です。
しのざきエキ歯科の特長

※引用:https://shinozaki-dental.net/clinic/
- 土曜日曜、祝日も診療
- 駅徒歩1分で通いやすい
もっと詳しく
しのざきエキ歯科
を知りたい方はこちら
医療法人 優典会 一之江駅前イルニード歯科

※引用:https://implant.ac/clinic/134646/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス都営新宿線 『一之江駅』A3c出口より徒歩約30秒
-
住所東京都江戸川区一之江8-10-4 グランヴェールK 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
※祝日 08:30~12:30 / 14:00~18:00
※木曜は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
医療法人 優典会 一之江駅前イルニード歯科のご紹介

※引用:https://implant.ac/clinic/134646/
医療法人 優典会 一之江駅前イルニード歯科は、都営新宿線『一之江駅』A3c出口より徒歩約30秒と駅から近く、通院しやすい歯科医院です。総合歯科としてお口の中に関するさまざまなお悩みに対応が可能であり、小さなお子さんから成人まで幅広い世代の患者さんが通える歯科医院です。
インプラント治療は専門医が対応するため安心して治療が受けられるでしょう。患者さんに寄り添った治療を行うため、できるだけ痛みを抑えた治療を心がけています。
医療法人 優典会 一之江駅前イルニード歯科の特長

※引用:https://implant.ac/clinic/134646/
- 総合歯科として対応可能
- さまざまな診療に対応