【2025年】初台駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

初台駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選の画像

初台駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。初台駅でインプラントをするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

インプラント対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年3月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。

【2025年】初台駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

医療法人社団ITS 東京オペラシティ歯科

医療法人社団ITS 東京オペラシティ歯科 インプラントの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京王新線『初台駅』東口より徒歩6分
    京王バス宿41または宿45『幡ヶ谷不動尊』
    京王バス渋64『東京オペラシティ』
    都営バス渋66『東京オペラシティ南』
    ※東京オペラシティの有料駐車場あり(駐車可能台数400台、駐車料金30分300円)
  • 住所
    東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ7階
  • 電話
    03-5353-0418
診療時間

※日曜・祝日は休診日となります
※最終受付は30分前となります
※当日の予約も可能です

医療法人社団ITS 東京オペラシティ歯科のご紹介

医療法人社団ITS 東京オペラシティ歯科 紹介の画像

医療法人社団ITS 東京オペラシティ歯科は京王新線「初台駅」直結の、東京オペラシティビル7階に位置する歯科医院です。
同院の患者さんは新宿周辺、東京オペラシティで働く会社員や近隣に住んでいる方が多く、昼休みや仕事終わりなど時間が限られた方の負担にならないよう「待たせない診療」を重視しているので、忙しい方も通いやすいのではないでしょうか。

総院長の石井宏明先生は国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医です。患者さんと歯科医師が治療の目標を共有し、二人三脚で歩んでいく姿勢を大切にしています。
インプラント治療は、十分な検査・診断と綿密な治療計画が求められます。同院では、通常のレントゲンでは目測に頼ることになる顎骨の位置や量、神経の位置などを立体的に把握できる、歯科用CTを導入し精度の高い診断につなげています。インプラント治療を検討している方、歯科医師と一緒に納得のいく治療を進めたい方は相談に訪れてみてはいかがでしょうか。

医療法人社団ITS 東京オペラシティ歯科の特長

医療法人社団ITS 東京オペラシティ歯科 特長の画像

知識・技術の習得に余念がない理事長によるインプラント治療

東京オペラシティ歯科では総院長の石井 宏明先生をはじめ、担当医制をとっており、患者さんに適したインプラント治療を提供しています。インプラント治療は常に進歩していることから、大学病院のインプラント科や国内外の学会・セミナー、院内勉強会などで研鑽を積み、知識や技術を学び続けています。

同院では患者さんと歯科医師とのコミュニケーションを大切にしており、カウンセリングと検査をしっかりと実施しています。その上でインプラント以外の治療も提案し、患者さんが納得した上で治療方法を選択できるよう配慮しています。

また総院長の石井宏明先生によると「インプラントは優れた治療方法ですが、手術をともなうため、患者さんの全身の状態や口腔内の状況によっては適さない場合もあります」とのことです。そのため、患者さんはインプラント治療を受けるかどうか決める前に、メリットとデメリットについて十分理解すること、慎重に検討することが重要だと考えているそうです。

最終的に治療方法を決めるのは患者さん自身ですので、後悔のないように、疑問や気になることがあれば遠慮せず聞いてほしいとのことです。患者さんに寄り添った診療をしてくれる同院。インプラント治療を検討している方は、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

患者さん一人ひとりに合わせた治療方法を選択するインプラント治療

インプラント体を埋入する手術には、外科処置が1回で済む「1回法」と、2回行う「2回法」があります。同院では、患者さんの顎骨や歯茎の状態に合わせて1回法と2回法を使い分けているそうです。

一般的に、顎骨の量が不足しているとインプラント治療を受けられないケースがあります。同院ではそうした方に対し、骨再生誘導法(こつさいせいゆうどうほう)と呼ばれる「GBR」や、上顎に十分な骨がなくインプラント治療が不安定になり得る方には、骨補填材(こつほてんざい)を用いて骨量を増やす手術「ソケットリフト」、上顎洞の粘膜を持ち上げ、できたスペースに骨補填材を用いて骨量を増やす手術「サイナスリフト」といった、さまざまな骨造成術を併用した治療を提案してくれます。

また、外科処置に対する不安や緊張が強い方には、局所麻酔に加えて静脈内鎮静法を施すこともできるそうです。静脈内鎮静法とは、点滴で鎮静剤を投与してウトウトと眠ったような状態にする麻酔方法の一つで、恐怖心やストレスの軽減につながるとされています。

骨量の問題でインプラント治療を諦めていた方、セカンドオピニオンを希望する方、外科処置に対する不安が強い方なども相談できる歯科医院です。

インプラントの長期利用のために定期通院によるメンテナンスを重視

インプラント治療のあとは定期検診、メンテナンスをし続けなければいけません。日ごろから丁寧なメンテナンスができていないと、歯茎とインプラントの境目に細菌が侵入して炎症が起こり、「インプラント周囲炎」を発症するおそれがあります。

同院ではインプラントを長く快適に使うために、総院長の石井宏明先生のもと「インプラントの歯周病」ともいわれるインプラント周囲炎の予防に力を入れています。患者さんに正しいホームケアと定期検診の重要性を伝えて、定期検診で歯科衛生士が歯茎のチェックやクリーニングを行っています。

インプラント周囲炎は、進行するとインプラントが脱落したり、インプラントを除去して治療をしたりしなければならないこともある病気です。同院では、患者さんが健康的な口腔環境を維持できるよう、3か月から4か月ごとの定期メンテナンスを推奨しています。定期的に通院しケアを行うことなどを条件に、上部構造5年、インプラント体10年の保証制度を用意しており、継続的なフォロー体制を整えています。

医療法人社団ITS 東京オペラシティ歯科の画像

医療法人社団ITS 東京オペラシティ歯科
のご予約はこちら

※外部の予約ページへ移動します。

ササマ歯科クリニック

ササマ歯科クリニック インプラントの画像

※引用:https://ssdc.jp/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    小田急線『参宮橋駅』より徒歩1分
    京王新線『初台駅』より徒歩11分
    京王バス 渋谷~新宿駅西口行き『参宮橋』より徒歩すぐ
  • 住所
    東京都渋谷区代々木4-1-5 コスモ参宮橋1階
診療時間

※日曜は休診日となります
※土曜は月に1度診療。 詳しくはクリニックへお問い合わせください

※インプラントネットへ移動します。

ササマ歯科クリニックのご紹介

ササマ歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://ssdc.jp/

ササマ歯科クリニックは、小田急線「参宮橋駅」より徒歩1分の場所にあるクリニックです。
「親身」「丁寧」「良質」「清潔」の理念を掲げ、患者さんが美しく健康的な口腔内の状態を末永く維持していけるよう努めています。
患者さんには、個別の状況に応じたインプラント治療のメリット・デメリットを丁寧に説明し、納得と同意が得られた上で治療を進めるインフォームドコンセントを重視しています。

同クリニックのインプラント治療は、歯科用CTやサージカルガイドプレートを導入することで精密さを追求しています。
インプラント体を埋入する際、ガイドプレートと専用ドリルを使うことで、コンピューター上でシミュレーションした埋入位置や角度、深度を再現しているのだそうです。

また手術時は、床や壁も含めた特別な清掃・消毒を実施して手術室に近い状態に整えるとともに、ほかの患者さんの予約を入れないようにするなど環境にもこだわっています。

ササマ歯科クリニックの特長

ササマ歯科クリニック 特長の画像

  • 患者さんの年齢、考え方、希望、生活習慣などを考慮した治療を提案
  • 麻酔方法にも配慮!痛みの少ない治療を目指す

もっと詳しく
ササマ歯科クリニック
を知りたい方はこちら

内藤歯科

内藤歯科 インプラントの画像

※引用:http://implant-concierge.com/clinic.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京王新線『初台駅』南口より徒歩3分
  • 住所
    東京都渋谷区初台1-35-13
診療時間

※土曜 10:00~13:30 / 14:30~18:00
※日曜・祝日は休診日となります

※インプラントネットへ移動します。

内藤歯科のご紹介

内藤歯科 紹介の画像

※引用:http://implant-concierge.com/clinic.html

内藤歯科(インプラントコンシェルジュ)は、インフォームドコンセントに基づいて治療を行う歯科医院です。
患者さんに分かりやすく治療内容を説明し、納得と同意が得られてから治療を開始します。特にインプラント治療に関しては、難しい言葉を避けて丁寧に説明を行い、患者さんが理解できるよう心がけています。

インプラント体の埋入手術は完全個室のオペ室で行うため、患者さんは周囲を気にせず治療に集中できます。オペ室はスタッフがスムーズに動けるよう広々とスペースを確保しており、感染症対策として衛生管理も徹底しているそうです。

なお同院では、インプラント治療が全ての患者さんに適している訳ではないとの考えから、他の治療方法の選択肢も丁寧に提案しているそうです。

内藤歯科の特長

内藤歯科 特長の画像

※引用:http://implant-concierge.com/clinic.html

  • 骨が少ない患者さんに再生治療を併用したインプラント治療を提供
  • インプラント治療に3年保証制度を提供。定期的なメンテナンスで長期サポート

もっと詳しく
内藤歯科
を知りたい方はこちら

はただデンタルクリニック

はただデンタルクリニック インプラントの画像

※引用:https://www.hatadadc.jp/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    都営大江戸線『西新宿五丁目駅』A2出口より徒歩5分
    京王新線『初台駅』東口(オペラシティ)より徒歩8分
    渋64系統 京王バス『関東国際高校』下車
  • 住所
    東京都渋谷区本町3-49-16 西新宿アイコービル
診療時間

※日曜は休診日となります

※インプラントネットへ移動します。

はただデンタルクリニックのご紹介

はただデンタルクリニック 紹介の画像

はただデンタルクリニックは、都営大江戸線「西新宿五丁目駅」より徒歩5分、京王線「初台駅」より徒歩8分の場所にあるクリニックです。
ホスピタリティ、設備、技術の3点を高い水準で提供することを理念とし、患者さんの立場に立って診療することを心がけています。また、一人ひとりに十分な時間を確保し、丁寧に集中して診療する方針です。

同クリニックのインプラント治療では、歯科用CTのデータをもとにシミュレーションを行い、インプラント体の埋入位置や角度を計算して手術を実施します。また顎の骨にインプラント体を埋入する際は、表面麻酔やコンピューター制御による麻酔注射を行い、痛みの軽減に努めているそうです。
インプラント治療が終わってからもよい状態を長く保つため、メンテナンスと定期検診を実施し、インプラントの状態をチェックしています。

はただデンタルクリニックの特長

はただデンタルクリニック 特長の画像

  • セカンドオピニオンにも対応!納得のいく治療選択をサポート
  • 骨量が不足している方は骨移植や骨造成で対応可能なケースも

もっと詳しく
はただデンタルクリニック
を知りたい方はこちら

初台 はまだ歯科・矯正歯科

初台 はまだ歯科・矯正歯科 インプラントの画像

※引用:https://www.hamada-dc.com/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京王新線『初台駅』北口より徒歩1分
  • 住所
    東京都渋谷区本町1-2-5  初台AIビル2階
診療時間

※土曜 9:30〜18:00
※日曜は不定期で診療。医院までお問い合わせください
※祝日は休診日となります

※インプラントネットへ移動します。

初台 はまだ歯科・矯正歯科のご紹介

初台 はまだ歯科・矯正歯科 紹介の画像

初台 はまだ歯科・矯正歯科は、京王新線「初台駅」北口より徒歩1分の場所にある歯科医院です。

同院では「歯や神経を抜きたくない」という患者さんの想いを尊重し、まずは可能な限り歯を温存できる方法がないか模索し提案する方針です。その上でインプラント治療を提案することもありますが、最初から安易にインプラント治療を勧めることはしないそうです。なお同院ではインプラント治療のメリットとして、噛み心地や見た目が天然歯に近い点、健康な歯を削る必要がない点、一般的なブリッジと比べて寿命が長い点などを挙げています。

患者さんへの丁寧な説明に力を入れており、治療前に治療方法をわかりやすく伝えています。さらにメリット・デメリットや費用も細かく説明し、患者さんが納得して治療方法を選べるよう配慮しています。

初台 はまだ歯科・矯正歯科の特長

初台 はまだ歯科・矯正歯科 特長の画像

  • 被せ物の美しさにもこだわる!隣接する歯の色や形に合わせて自然な見た目に
  • レントゲンと歯科用CTを活用!綿密な治療計画に基づいたインプラント治療

もっと詳しく
初台 はまだ歯科・矯正歯科
を知りたい方はこちら

おくはた歯科クリニック

おくはた歯科クリニック インプラントの画像

※引用:https://www.okuhata-shika.com/guidance/tour/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    京王新線『幡ヶ谷駅』北口より徒歩8分
  • 住所
    東京都渋谷区本町5-39-4
診療時間

※火曜・土曜 10:00~13:00 / 14:00~17:00
※水曜・日曜・祝日は休診日となります
※月曜が祝日の場合、翌日の火曜は月曜と同じ診療時間となります

※インプラントネットへ移動します。

おくはた歯科クリニックのご紹介

おくはた歯科クリニック 紹介の画像

おくはた歯科クリニックは、京王新線「幡ヶ谷駅」から徒歩8分の場所にあるクリニックです。
同クリニックのインプラント治療はカウンセリング・診査・診断から始まり、インプラント体の埋入手術、仮歯の装着、最終的な被せ物の装着まで段階的に進行していきます。術後のメンテナンスも重視しており、長く使用するためには定期的なメンテナンスのための受診を推奨しています。また治療に際しては、骨の状態や患者さんの健康状態に応じて個別に治療計画を立案し、患者さんが不安なく治療が受けられる環境を提供しています。

インプラント治療には、患者さんの全身および口腔内や顎の骨の状態が適しているか慎重な判断が必要です。顎の骨が薄い場合や神経までの厚みが不足しているケースは治療が難しいことがありますが、骨移植や上顎洞底挙上術などの手術で対応可能な場合もあるそうです。

おくはた歯科クリニックの特長

おくはた歯科クリニック 特長の画像

  • 噛み合わせや歯並びの調整まで考慮したインプラント治療を提供
  • 患者さん一人ひとりに適した治療計画を提案!納得の上で治療に進める

もっと詳しく
おくはた歯科クリニック
を知りたい方はこちら

インプラントネットプラス編集部

この記事の執筆者

インプラントネットプラス編集部

インプラントネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する審美治療に特化した情報サイト「インプラントネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

インプラントネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。