【2025年】勝どき駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選

勝どき駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選の画像

勝どき駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。勝どき駅でインプラントをするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

インプラント対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年3月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。

【2025年】勝どき駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選

医療法人社団ITS 勝どきザ・タワー歯科

医療法人社団ITS 勝どきザ・タワー歯科 インプラントの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    都営大江戸線『勝どき駅』より徒歩6分
  • 住所
    東京都中央区勝どき5-3-2 勝どきザ・タワー205
  • 電話
    03-5534-9851
診療時間

※当日予約可
※日曜・祝日は休診
※受付は午前・午後ともに診療終了30分前まで

医療法人社団ITS 勝どきザ・タワー歯科のご紹介

医療法人社団ITS 勝どきザ・タワー歯科 紹介の画像

勝どきザ・タワー歯科は、都営大江戸線「勝どき駅」から徒歩6分ほどにある、53階建てタワーマンションの2階に入居する歯科医院です。日曜・祝日を除き毎日診療しており、マンションの住人や近隣に勤める方、地元の方など、子どもから大人まで幅広い年代の患者さんが通院しています。院内は木のぬくもりを感じられる落ち着いた雰囲気で、空気清浄機や加湿器を設置して空気を清潔に保つよう心がけています。

同院は、虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療のほか、入れ歯や矯正治療、ホワイトニング、さらにはインプラント治療まで幅広い診療項目を取り扱っています。また、歯科医院で早期発見されることのある口腔がんは、地域の基幹病院と連携して対応しているとのことです。口腔内に違和感がある方は、相談、検診してみてはいかがでしょうか。

「患者さんがどのような治療を望んでいるかを把握すること」を重視する同院は、治療の目標を共有し、患者さんと二人三脚で歩んでいく姿勢を大切にしています。インプラント治療の相談は無料で受け付けているそうなので、検討している方は無料相談を予約してみてはいかがでしょうか。

医療法人社団ITS 勝どきザ・タワー歯科の特長

医療法人社団ITS 勝どきザ・タワー歯科 特長の画像

知識・技術の研鑽に努める歯科医師たちによるインプラント治療

勝どきザ・タワー歯科では、国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医である総院長の石井 宏明先生の指導のもと、インプラント治療の知識や技術を持った歯科医師が治療に当たっています。インプラント治療は常に進歩していることから、大学病院のインプラント科や国内外でのセミナーおよび、院内勉強会などで日々研鑽を積み、知識や技術を学び続けています。

同院の考えは、「インプラントは優れた治療方法ですが、手術をともなうため、患者さんの全身の状態や口腔内の状況によっては適さない場合もある」としています。
そのため「インプラント治療を受けるかどうかを決める前に、インプラント手術に対するメリットとデメリットを十分に理解し、慎重に検討してもらうこと」が大切であると強調しています。

治療前には、口腔内検査(型取り、レントゲン、歯周病検査、写真撮影など)を実施し、その結果をもとに治療計画を立て、しっかりとカウンセリングを行っています。失った歯の機能を取り戻す治療方法はインプラントだけでなく、バネのない義歯や、そのほかの治療方法があることも分かりやすい言葉で丁寧に説明してくれるそうです。
その治療内容や治療方針に対して患者さんが納得した上で、初めて治療に進みます。一方的ではなく、相互コミュニケーションを大切にしてくれる歯科医院です。歯科医師と一緒に納得のいく治療を進めたい方は相談に訪れてみてはいかがでしょうか。

骨造成の併用などさまざまな症例に対するインプラント治療を提供

同院では、インプラント治療は特別な方法ではなく、欠損補綴(けっそんほてつ=失った歯を人工歯などで補うこと)の選択肢のひとつだと考えています。そのためほかの歯科治療と同様に、患者さんとの対話や客観的な診査をもとに診断を行い、患者さんと歯科医師が共通のゴールを設定し、はじめて治療計画が決まるそうです。

治療計画の立案にあたっては、口腔内から得られるさまざまな情報を総合的に判断し、患者さんの口腔内の型取りから模型を作製して治療のゴールを設定します。インプラント治療は、そのゴールに基づき埋入計画を立てるとのことです。

またインプラント治療では、インプラント体(人工歯根)を顎の骨にしっかりと固定するために、十分な骨量が必要です。しかし抜歯後の顎骨や、抜歯が予定される歯の周りの顎骨は、吸収が進んで骨量が不足していることも多いそうです。顎の骨の量が不足しているためにインプラント治療の適応が難しいケースであっても、GBR(骨再生誘導法=こつさいせいゆうどうほう)やソケットリフト(※1)、サイナスリフト(※2)といった骨造成術を行うことでインプラントの埋入が行える場合があります。

また、より安全性や低侵襲性に優れた手術を提供するため、コンピュータガイドシステムを採用しているとのこと。コンピュータ上であらかじめインプラント体の埋入シミュレーションを行い、その結果を手術に反映できるシステムなのだそうです。

※1:上顎洞底部を持ち上げて骨補填材(こつほてんざい)を追加し骨量を増やす術式
※2:上顎洞の側面からアプローチし、大きな骨造成を行う術式

インプラント周囲炎を防ぐためのホームケアと定期検診に注力

インプラント治療のあとは定期検診、メインテナンスをし続けなければいけません。日ごろから丁寧なメインテナンスができていないと、歯茎とインプラントの境目に細菌が侵入して炎症が起こり、「インプラント周囲炎」を発症するおそれがあります。

勝どきザ・タワー歯科の総院長である石井 宏明先生は特定非営利活動法人 日本歯周病学会の認定医で、歯周病に関する講座を定期的に受講するなど日々研鑽を積んでいます。同院では、総院長の石井 宏明先生の指導のもと、歯周病治療の知識や技術を持った歯科医師が治療にあたっています。また、「インプラントの歯周病」ともいわれるインプラント周囲炎の予防に力を入れています。患者さんに正しいホームケアと定期検診の重要性を伝えて、定期検診で歯科衛生士が歯茎やかみ合わせのチェックおよびクリーニングを行っています。

なお同院では、定期的にメンテナンスに通うことなどを条件に上部構造5年、インプラント体10年の保証制度を用意し、継続的なフォロー体制を整えています(保証の詳しい適用条件は医院にお問い合わせください)。
初回相談は無料なので、インプラント治療を検討している方は、インプラント周囲炎のリスクやメンテナンスの重要性についても詳しく尋ねてみてはいかがでしょうか。

医療法人社団ITS 勝どきザ・タワー歯科の画像

医療法人社団ITS 勝どきザ・タワー歯科
のご予約はこちら

※外部の予約ページへ移動します。

つがわ歯科・矯正歯科

つがわ歯科・矯正歯科 インプラントの画像

※引用:https://www.tsugawa-dc.com/access/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    都営大江戸線 『大江戸線勝どき駅』より徒歩2分
    東京メトロ日比谷線 『築地駅』より徒歩11分
    都営大江戸線、東京メトロ有楽町線 『月島駅』より徒歩10分
  • 住所
    東京都中央区勝どき1-13-6 プラザタワー勝どき2階
診療時間

※火曜・日曜午後・祝日は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

つがわ歯科・矯正歯科のご紹介

つがわ歯科・矯正歯科 紹介の画像

※引用:https://www.tsugawa-dc.com/

つがわ歯科・矯正歯科は、都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩2分の距離にあり、土日診療も行っている歯科医院です。

同院のインプラント治療では、歯科用CTとインプラントメーカーのガイドシステムを用いた精確な埋入シミュレーションが行われます。さらに専用のナビシステムにより3D画像で骨の内部の神経や血管の状態を把握します。術前準備や手術時間の短縮、手術時の腫れや出血の軽減も期待できます。

同院では、インプラント治療前に骨の状態を確認します。その結果インプラント体を固定する顎骨が不足している場合は、骨の修復・再生治療を提案しています。また、患者さん自身の血液から生成する成分で傷の治癒を促進したり、術後の痛みを軽減して患者さんの身体的負担の軽減につなげたりできるという「CGF再生療法」も取り扱っています。

つがわ歯科・矯正歯科の特長

つがわ歯科・矯正歯科 特長の画像

※引用:https://www.tsugawa-dc.com/clinic/

  • 全ての診療室が個室、インプラント治療専用オペ室も完備
  • バリアフリー設計の院内にはキッズスペースも完備

もっと詳しく
つがわ歯科・矯正歯科
を知りたい方はこちら

医療法人社団栄潤会 晴海トリトン歯科クリニック

医療法人社団栄潤会 晴海トリトン歯科クリニック インプラントの画像

※引用:https://www.harumitriton-shika.com/clinic/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    都営地下鉄大江戸線『勝どき駅』より徒歩7分

    都営地下鉄大江戸線『月島駅』より徒歩9分
  • 住所
    東京都中央区晴海1-8-16 晴海トリトン3階
診療時間

※年中無休
※金曜日 :10:00~13:30 / 15:00~18:00
※土・日曜日 : 10:00~14:00

※インプラントネットへ移動します。

医療法人社団栄潤会 晴海トリトン歯科クリニックのご紹介

医療法人社団栄潤会 晴海トリトン歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.harumitriton-shika.com/clinic

医療法人社団栄潤会 晴海トリトン歯科クリニックは、都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩4分、都営大江戸線・東京メトロ「月島駅」より徒歩9分の立地にあり、駐車場も完備されている歯科医院です。平日から土日祝日まで休まず診療しているのも特徴です。

表面麻酔や電動麻酔、極細注射針を使用し、痛みに配慮した治療の提供を心がけています。また、治療前のカウンセリングで具体的な内容を説明し、患者さんの不安を解消してから治療を行います。

同クリニックのインプラント治療は、1回法と2回法に対応しています。1回法は手術の回数が少ない分、2回法と比べて治療期間が短く済む特徴があります。ただし骨や歯茎の量が少ない場合などは適応外となることもあります。

一方の2回法は手術の回数が増える分、治療期間も長くなりますが、1回法が適応外の方でも治療できる可能性が高くなります。

医療法人社団栄潤会 晴海トリトン歯科クリニックの特長

医療法人社団栄潤会 晴海トリトン歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.harumitriton-shika.com/clinic/

  • シミュレーションに基づいたガイドによる精密なインプラント埋入
  • 骨量が少ない方には骨造成手術を用いたインプラント治療で対応

もっと詳しく
医療法人社団栄潤会 晴海トリトン歯科クリニック
を知りたい方はこちら

勝どき歯科医院

勝どき歯科医院 インプラントの画像

※引用:https://kachidoki-clinic.com/clinic-2/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    都営地下鉄大江戸線『勝どき駅』A2出口
  • 住所
    東京都中央区勝どき2丁目9-12 HBビル2F
診療時間

※土曜日 14:00~17:00
※日曜・祝日は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

勝どき歯科医院のご紹介

勝どき歯科医院 紹介の画像

※引用:https://kachidoki-clinic.com/clinic-2/

勝どき歯科医院は、地域に密着し、患者さんが不安なく通えるアットホームな歯科医院を目指しています。特にコミュニケーションを大切にし、患者さんの気持ちに寄り添った丁寧な治療を心がけることで、信頼関係を築きながら診療を進めています。

診療は予約優先制を導入し、基本30分単位のゆとりある診療により待ち時間を短縮。緊急時は予約なしでも受診可能ですが、予約を取ることでよりスムーズな対応が可能です。

同院では、虫歯治療から審美面を重視した治療、入れ歯治療、口腔外科、インプラントまで幅広い診療を提供しています。患者さん一人ひとりの状態に合わせ、インプラント治療では「よく噛め、よく喋れ、よく笑う」生活を取り戻すことを心がけて治療する方針です。

勝どき歯科医院の特長

勝どき歯科医院 特長の画像

※引用:https://kachidoki-clinic.com/clinic-2/

  • 患者さんに対して誠実で、患者さんの気持ちに寄り添ったケアを心がける
  • 担当医制で治療内容が変わっても同じ歯科医師が対応!安心の一貫サポート

もっと詳しく
勝どき歯科医院
を知りたい方はこちら

新井歯科医院

新井歯科医院 インプラントの画像

※引用:http://www.arai-dental.net/access.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    都営大江戸線『勝どき駅』
  • 住所
    東京都中央区勝どき1-7-3-101  
診療時間

※土曜 14:00〜17:00
※日曜 14:00〜15:00
※月曜・祝日は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

新井歯科医院のご紹介

新井歯科医院 紹介の画像

※引用:http://www.arai-dental.net/access.html

新井歯科医院は、「勝どき駅」のA1出口を出てすぐの場所にある歯科医院です。「患者さん目線の治療」の提供を重視しており、完全予約制を採用して一人ひとりとじっくり向き合える時間を確保しています。
また、診療スケジュール表「クリニカルパス」を用いて、治療の流れや大まかな通院日数・治療時間を把握できるようにすることで、患者さんの不安や不満の解消に努めています。

歯を失った場合の補綴治療(義歯やインプラントなど)を通じて、機能と見た目の回復をサポートしています。口腔内の歯は互いに支え合っているため、一本でも失うと歯並びや噛み合わせに悪影響が生じることがあります。そのまま放置すると、顔の骨格や全身にまで悪影響を及ぼす可能性があるため、早めの治療を推奨しています。
同院では、顎の骨に人工歯根を埋め込むインプラント治療をはじめ、手軽に取り外し可能な義歯(入れ歯)、隣接する歯を支えに人工歯をはめ込むブリッジ、自身の健康な歯を移植する歯牙移植などを提供しています。特にインプラントは、自然な見た目や強固な噛み心地が特長です。

新井歯科医院の特長

新井歯科医院 特長の画像

※引用:http://www.arai-dental.net/access.html

  • 痛みを抑えた治療や「抜かない治療」「削らない治療」を重視!
  • 説明と同意を重視!患者さんの声を大切にし納得のいく治療を提供

もっと詳しく
新井歯科医院
を知りたい方はこちら

インプラントネットプラス編集部

この記事の執筆者

インプラントネットプラス編集部

インプラントネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する審美治療に特化した情報サイト「インプラントネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

インプラントネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。