【2025年】吉祥寺駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

吉祥寺駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選の画像

吉祥寺駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
吉祥寺駅周辺でインプラント治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

この記事で紹介する吉祥寺駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。

  • 吉祥寺矯正歯科クリニック
  • パルデンタルクリニック
  • 吉祥寺アイ歯科
  • 吉祥寺総合歯科クリニック
  • 日高歯科医院
  • 吉祥寺セントラルクリニック

インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年9月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。

【2025年】吉祥寺駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

吉祥寺矯正歯科クリニック

吉祥寺矯正歯科クリニック インプラント その1の画像
吉祥寺矯正歯科クリニック インプラント その2の画像
吉祥寺矯正歯科クリニック インプラント その1の画像
吉祥寺矯正歯科クリニック インプラント その2の画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR中央線・京王井の頭線『吉祥寺駅』公園口より徒歩1分
  • 住所
    東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-9 FSビル5階
  • 電話
診療時間

※日曜の診療は月1回・不定期です
※月・水は休診日です

支払い方法・費用

  • 支払い方法

    • 現金
    • クレジットカード可
      (VISA、Master card、JCB、American Express、Diners Club、その他)
    • 電子マネー支払い可
    • QRコード支払い可
  • 費用(税込)

    【精密検査】 33,000円
    【インプラント埋入手術】 385,000~660,000円

    もっと見る

    閉じる

吉祥寺矯正歯科クリニックのご紹介

吉祥寺矯正歯科クリニック 紹介の画像

「吉祥寺駅」から徒歩1分という好立地にある吉祥寺矯正歯科クリニックは、矯正治療をメインに口腔外科やインプラントにも対応しているクリニックです。

インプラント治療は日本口腔インプラント学会専門医・指導医の藤田 温志先生や顎顔面インプラント学会専門医・指導医の佐野次夫先生のほか、インプラント治療の領域で技術を磨いた歯科医師が合計4名在籍(2025年9月時点)。それぞれ、インプラントにおいてさまざまな症例に対応してきた経験から、患者さんに合わせた安全かつ精密な治療を追求しています。

同院では、治療において「審美性と機能性の両立」を大切にしています。見た目の美しさだけでなく、かみ合わせや顎関節の健康なども大切にして長く使いやすいお口の環境の実現を目指しているそうです。

吉祥寺矯正歯科クリニックの特長

吉祥寺矯正歯科クリニック 特長の画像

機能面やお口の健康の将来性を重視したインプラント治療

インプラント治療は、ただ歯の機能を回復させることだけがゴールではありません。院長は、治療が完了した時点から5年後、10年後と時を経ても問題が起きない状態を保つことが大切だといいます。「安易な治療計画では、将来的にトラブルを引き起こし、再治療が必要になるリスクがある」。そのような考えから、同院では精密な診断のもと、慎重に治療を進めています。

そのために、患者さん一人ひとりの口腔内の状態、骨の質、そして生活習慣に至るまで、多角的な観点から綿密に分析を行うそうです。

また、同院にはインプラント治療の技術を磨いた歯科医師が4名在籍しているため、それぞれの専門的な知見から多角的に治療計画を考えています。異なる視点から多面的に検討することで、機能性はもちろん、長期的な安定性にも配慮した治療プランを追求しているといいます。また、ソケットリフト、サイナスリフトなどの骨造成も行っているため、骨がないことからインプラント治療をあきらめていた方も治療できる可能性があります。

歯科用CTを用いたデジタルシミュレーションや静脈内鎮静法に対応している

同院では、インプラント手術における安全性と成功率を高めるため、歯科用CTを用いた精密な事前診断を徹底しています。

従来のレントゲンに加えて歯科用CTを用いることで、顎の骨の厚みや密度、神経の位置まで三次元的に詳細なデータを取得することが可能になるそうです。歯科用CTで得たデータは、手術前の診断や治療計画の立案にとって大切な情報であり、偶発的なリスクを極力抑えることにつながっているのだとか。

歯科用CTによってデータを取得したあとは治療のシミュレーションを行い、サージカルガイド(手術用テンプレート)をつくっています。これにより、事前に決めておいた位置にインプラントを埋入していくそうです。コンピューター上でインプラントの理想的な埋入位置や角度を決定することで、手術時間を短縮し、患者さんの身体的な負担を軽減することが可能になるといいます。

さらに同院では、麻酔を担当する歯科医師による静脈内鎮静法を行っています。静脈内鎮静法は点滴を投与することで半分眠ったような意識の状態に導く方法です。これにより、手術に対する不安の緩和が期待できます(※)。

(※)オプション(別途有料)となります。また適応は患者さんによって異なるため、詳しくはクリニックにご確認ください。

骨と結合しやすいインプラントを使用している

インプラントは、メーカーによって性能や特徴が異なります。これは、インプラントの形、素材、表面の加工方法などがメーカー独自に研究・開発されているからです。

そのため、どのメーカーのインプラントを選ぶかによって、治療期間や手術後の安定性、長期的な予後が変わってくる可能性があるといいます。同院では、さまざまなインプラントのなかでも、研究開発と臨床実績を重ねてシェアを広げてきたメーカーのインプラントを選ぶようにしています。

特によく使用しているのは、インプラント体の表面が骨細胞と結合しやすい構造になっているインプラントです。これにより、従来のインプラントに比べて治療期間の短縮が期待でき、患者さんの身体的・精神的負担を大きく軽減できると考えているそうです。

吉祥寺矯正歯科クリニックの画像

吉祥寺矯正歯科クリニック
のご予約はこちら

※外部の予約ページへ移動します。

パルデンタルクリニック

パルデンタルクリニック インプラントの画像

※引用:https://www.pal-dc.com/clinic/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線・京王井の頭線『吉祥寺駅』より徒歩3分
  • 住所
    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-6 古谷ビル2階
診療時間

※最終受付は19:00(初診の方は18:30)までです
※木曜・日曜・祝日は休診日です

※インプラントネットへ移動します。

パルデンタルクリニックのご紹介

パルデンタルクリニック 紹介の画像

※引用:https://www.pal-dc.com/clinic/

パルデンタルクリニックは、「吉祥寺駅」から徒歩3分の場所にあります。「健康で美しく、人が集う公園のような歯科クリニックにしたい」との想いから、フランス語で「仲間」「集う」といった意味を持つ「パル」をクリニック名にしたそうです。

インプラント治療においては、歯科用CTを使って顎の骨の立体的な画像を撮影し、精密な診査・診断に役立てています。また、歯科用CTでの診断後は、シミュレーションソフトを使ってオペの計画を立てるようです。

同クリニックは、クリニック名の由来にもあるように人とのつながりを大切にしています。歯の悩みだけでなく日常生活なども話しやすい雰囲気を心がけているため、手術に不安がある方も気兼ねなく相談できるのではないでしょうか。

パルデンタルクリニックの特長

パルデンタルクリニック 特長の画像

※引用:https://www.pal-dc.com/clinic/

  • 完全個室のオペ室を設けている
  • 月曜から土曜は19時半まで診療を行っている

もっと詳しく
パルデンタルクリニック
を知りたい方はこちら

吉祥寺アイ歯科

吉祥寺アイ歯科 インプラントの画像

※引用:https://www.kichijoji-i.com/clinic.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線・京王井の頭線『吉祥寺駅』南口(公園口)より徒歩2分
  • 住所
    東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-2 吉祥寺MDビル2階
診療時間

※最終受付は、診療時間が終了する30分前までです
※金曜・祝日は休診日です

※インプラントネットへ移動します。

吉祥寺アイ歯科のご紹介

吉祥寺アイ歯科 紹介の画像

※引用:https://www.kichijoji-i.com/clinic.html

吉祥寺アイ歯科は「吉祥寺駅」公園口から徒歩2分の場所に位置しています。「健やかで美しい『とびきりの笑顔』を、いつまでも」という理念を持ち、虫歯や歯周病などの治療から審美的な治療まで幅広い診療を行う歯科医院です。

同院は、インプラント治療を「自分の歯と同じような機能や見た目に近付ける治療法」だと考えています。また、入れ歯のようにズレたり外れたりすることがなく、金属の留め具が不要という点においてもメリットがあるといいます。

インプラント治療では、骨が少ない方は治療が難しいケースがありますが、同院ではGBR・ソケットリフト・サイナスリフトといった複数の骨造成にも対応しています。

歯が抜けた箇所を長年放置しているなど「自分の場合はインプラント治療が受けられるのだろうか?」と心配がある方にも、その方に合った治療法を提案してくれそうです。

吉祥寺アイ歯科の特長

吉祥寺アイ歯科 特長の画像

※引用:https://www.kichijoji-i.com/clinic.html

  • 土日診療を行っている
  • デジタルパノラマレントゲンの機能を備えた歯科用CTで、顎の骨の状態とともに骨格や不正咬合も診断

もっと詳しく
吉祥寺アイ歯科
を知りたい方はこちら

吉祥寺総合歯科クリニック

吉祥寺総合歯科クリニック インプラントの画像

※引用:https://www.kichijoji-dc.com/map_time/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線・京王井の頭線『吉祥寺駅』南口(公園口)より徒歩1分
    ※施設の地下駐車場(74台分)が利用可(駐車券を受付にご提示ください)
  • 住所
    東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 吉祥寺マルイ2階
診療時間

年中無休(年末年始、吉祥寺マルイ店休日を除く)

※インプラントネットへ移動します。

吉祥寺総合歯科クリニックのご紹介

吉祥寺総合歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://www.kichijoji-dc.com/tour/

吉祥寺総合歯科クリニックは、「吉祥寺駅」南口から徒歩1分の場所に位置しています。

同クリニックでは、個室か半個室にて診療を行っているほか、キッズスペース付き診療室も設けています。お一人でも親子でも気兼ねなく通える工夫がされています。

インプラント治療においては、精密検査を行い、慎重に計画を立てたうえで手術をするそうです。

歯科用CTによって根管(歯の根)の形状や神経・血管の位置を把握したうえで、シミュレーションソフトを使って手術のプランを作成するといいます。シミュレーションを複数の歯科医師がチェックすることで、より安全に治療が進められるように工夫している点が特徴です。

また、シミュレーション後はマウスピース型のインプラントガイドをつくり、細かく定められた位置にインプラントを埋入していくようです。

複数名の歯科医師が意見を出し合って治療を進めているため、複雑な症例の場合もその方に合った治療を考えてくれそうです。

吉祥寺総合歯科クリニックの特長

吉祥寺総合歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://www.kichijoji-dc.com/tour/

  • 年中無休で毎日20時まで診療している
  • 抜歯からインプラント埋入・仮歯の装着までを1日で行う抜歯即時荷重に対応

もっと詳しく
吉祥寺総合歯科クリニック
を知りたい方はこちら

日高歯科医院

日高歯科医院 インプラントの画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/389/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線・京王井の頭線『吉祥寺駅』より徒歩1分
  • 住所
    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 吉祥寺レンガ館モール2階
診療時間

※土曜 10:00~13:00 / 14:30~17:30
※木曜・日曜・祝日は休診日です

※医院ホームページへ移動します。

日高歯科医院のご紹介

日高歯科医院 紹介の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/389/

日高歯科医院は、吉祥寺レンガ館モール2階にある歯科医院で、2024年に「吉祥寺駅」から徒歩1分の場所に移転したそうです。

同院は幅広い診療に対応していますが、インプラント・歯周病・顎関節の治療は、特に院長が研鑽を積んできた領域です。

院長はインプラント治療において、かみ合わせを正してから治療を進めることを大切にしています。かみ合わせがずれたままインプラント治療を行うと、周囲の歯や筋肉のほか、顎関節を始めとした全身に悪影響を及ぼすと考えているからです。かみ合わせの調整は、多くの場合、詰め物や被せ物の調整によって行うそうです。

土台を整えることに力を注ぎ、そのうえでインプラントの手術を行うことで、長く快適に使い続けられるインプラント治療を目指しています。

日高歯科医院の特長

日高歯科医院 特長の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/389/

  • インプラント治療後のお手入れ方法について詳細な指導あり!
  • セカンドオピニオンに対応している

もっと詳しく
日高歯科医院
を知りたい方はこちら

吉祥寺セントラルクリニック

吉祥寺セントラルクリニック インプラントの画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120493/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線・京王井の頭線『吉祥寺駅』北口より徒歩すぐ(駅隣接ビル内)
  • 住所
    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-18 ジョージフォーラムビル5階
診療時間

※上記はインプラントの診療時間(診療項目により異なるためクリニックにご確認ください)
※受付時間(通院中の方) 10:00~13:30 / 15:00~18:00
※受付時間(カウンセリング) 10:00~13:00 / 15:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は休診日です(ほか学会等による臨時休診あり)

※インプラントネットへ移動します。

吉祥寺セントラルクリニックのご紹介

吉祥寺セントラルクリニック 紹介の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120493/

吉祥寺セントラルクリニックは「吉祥寺駅」北口側に隣接するビル5階に位置しています。

同クリニックでは複数のメーカーのインプラントを扱っており、それぞれの素材の特徴について説明をしたあと患者さんに選んでもらうそうです。なかには、骨と結合しやすく治療期間の短縮が図れる素材もあるといいます。また、骨の量が少ない方であっても、骨造成を行わずにインプラント埋入が目指せる素材もあるのだとか。

さらに同クリニックには歯科技工士が常駐しています。インプラントの上部構造(人工歯)をつくるにあたって、患者さんの歯の色や形・かみ合わせ・肌の色とのバランス・顔や唇の形とのバランスなどを直接チェックしたうえで、一人ひとりに合った上部構造がつくれるように治療を進めているそうです。

いろいろなインプラントを比較したうえで治療を進めたい方に合うクリニックなのではないでしょうか。

吉祥寺セントラルクリニックの特長

吉祥寺セントラルクリニック 特長の画像

※引用:https://www.implant.ac/clinic/120493/

  • インプラントの保証制度を設けている
  • インプラントの埋入と被せ物の治療まで1日で進められるケースがある

もっと詳しく
吉祥寺セントラルクリニック
を知りたい方はこちら

まとめ

いかがでしたか?インプラントネットプラス編集部がおすすめする吉祥寺駅周辺でインプラント治療ができる歯科医院を6選ご紹介しました。
吉祥寺駅周辺には、アクセスしやすい医院や休日診療など、患者さんのお悩みに対応したクリニックがたくさんあります。
お口のお悩み、通院のお悩みに合わせ、まずは編集部おすすめのインプラント治療ができる歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか。

インプラントネットプラス編集部

この記事の執筆者

インプラントネットプラス編集部

インプラントネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する審美治療に特化した情報サイト「インプラントネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

インプラントネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。