【2025年】東京都目黒区でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選

東京都目黒区でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選の画像

東京都目黒区でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
東京都目黒区でオールオン4を受けるならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

この記事で紹介する東京都目黒区でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。

  • 自由ヶ丘デンタルスタジオ
  • 医療法人社団福啓会 オーラルクリニーク自由が丘
  • 松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィス
  • 浜中デンタルクリニック
  • 祐天寺歯科

インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年8月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。

【2025年】東京都目黒区でオールオン4対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選

自由ヶ丘デンタルスタジオ

自由ヶ丘デンタルスタジオ オールオン4の画像

※引用:https://www.jdstudio.jp/clinic.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東急東横線・大井町線『自由が丘駅』より徒歩30秒
    ※医院専用の駐車場はございませんが、近隣に有料駐車場(コインパーキング)有り
  • 住所
    東京都目黒区自由ヶ丘2-12-21 ミソノビル2F
診療時間

※土曜・日曜 9:30~12:30 / 13:30~17:30
※祝日は休診です
※学会等で診療時間が変更する場合があります

※インプラントネットへ移動します。

自由ヶ丘デンタルスタジオのご紹介

自由ヶ丘デンタルスタジオ 紹介の画像

※引用:https://www.jdstudio.jp/clinic.html

自由が丘デンタルスタジオは、「正確かつ無駄のない診断・治療」を心がけている歯科医院です。通院している患者さんへの問診や検査は、できるだけ細かく行っています。患者さんの希望に合わせて、レントゲンやCT・MRIなどを用いて徹底的に検査しているそうです。

インプラント治療では、4本のインプラントをバランス良く骨に埋入する手術の「オールオン4」と、6本埋入する「オールオン6」を提供しています。埋入する本数は、骨の状態をCT撮影し、3次元的に検討したうえで決定しています。埋入後は、その日のうちに仮歯を固定するため、軽い食事や会話には困ることはほとんどありません。

自由が丘デンタルスタジオでは、感染予防対策への取り組みを行っています。唾液や歯の切削片が空気中に飛び散る可能性がある処置は、口腔外バキュームを使用して、飛び散らないように管理しているそうです。待合室や診察室は、換気をこまめに実施しています。

自由ヶ丘デンタルスタジオの特長

自由ヶ丘デンタルスタジオ 特長の画像

※引用:https://www.jdstudio.jp/clinic.html

  • 正確かつ無駄のない診断・治療を心がけている
  • 感染予防対策への取り組みを行っている

もっと詳しく
自由ヶ丘デンタルスタジオ
を知りたい方はこちら

医療法人社団福啓会 オーラルクリニーク自由が丘

医療法人社団福啓会 オーラルクリニーク自由が丘 オールオン4の画像

※引用:https://www.oral-clinique.com/clinic/access/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東急東横線・東急大井町線『自由が丘駅』より徒歩3分
  • 住所
    東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘 4階
診療時間

※最終受付 午前 13:30 / 午後 17:30
※日曜・祝日は休診です

※インプラントネットへ移動します。

医療法人社団福啓会 オーラルクリニーク自由が丘のご紹介

医療法人社団福啓会 オーラルクリニーク自由が丘 紹介の画像

※引用:https://www.oral-clinique.com/

オーラルクリニーク自由が丘は、「眠っている間に痛みなく終わる」を掲げている歯科医院です。できるだけ痛みを抑えるために「静脈内鎮静法」を取り入れています。静脈内鎮静法とは、腕の静脈に点滴を施し、治療中に眠ったような状態を作り出す方法です。むし歯の治療やインプラント治療などで活用しているそうです。

インプラント治療では、顎にインプラントを4本埋め込み、その上に被せ物を行う「オールオン4」を提供しています。手術当日から仮歯を付けるため、通常通り食事できる場合がほとんどです。取り外しする入れ歯に抵抗のある方や、硬いものが噛みにくい方などに提案しています。

インプラント治療を行う前は、歯科用CTを使用した診断を行っています。歯科用CTでは、歯や骨の位置や形態などを、立体的な3D画像で把握することが可能です。血管や神経の位置はもちろん、骨の量や骨密度も把握できるそうです。

医療法人社団福啓会 オーラルクリニーク自由が丘の特長

医療法人社団福啓会 オーラルクリニーク自由が丘 特長の画像

※引用:https://www.oral-clinique.com/

  • できるだけ痛みを抑えるための静脈内鎮静法
  • 手術当日から食事可能なオールオン4を提供

もっと詳しく
医療法人社団福啓会 オーラルクリニーク自由が丘
を知りたい方はこちら

松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィス

松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィス オールオン4の画像

※引用:https://matsumura-sika.jp/information/index.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東急田園都市線『池尻大橋駅』北口より徒歩1分
  • 住所
    東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル半地下1階
診療時間

※土曜午後 14:00~15:30
※木曜・日曜・祝日は休診です
※学会や公務等のため担当医師が休診の場合があります

※インプラントネットへ移動します。

松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィスのご紹介

松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィス 紹介の画像

※引用:https://matsumura-sika.jp/information/index.html

村歯科池尻大橋クリニック併設:審美・インプラントオフィスは、インプラント治療や審美面を重視した治療を中心に提供している歯科医院です。インプラント治療では、4本のインプラントをバランス良く骨に埋入して人工歯を装着する「オールオン4」を提供しています。埋め込むインプラントの数や位置は、CT撮影を行って立体的に骨の状態を確認したうえで決定しているそうです。

抜歯と同時にインプラントを埋め込む治療方法も取り入れています。これにより、外科処置の負担軽減が期待できます。ただし、患者さんによっては実施できない場合があるため、慎重に診断しているそうです。

同院では、患者さんに安心してもらうために院内での感染予防対策に力を入れています。不特定多数の患者さんが触れるドアノブや手すりなどは、消毒液で除菌しています。また、定期的に院内を換気して、空気の入れ替えを実施しています。

松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィスの特長

松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィス 特長の画像

※引用:https://matsumura-sika.jp/information/index.html

  • オールオン4の治療前にCT撮影で診断を行っている
  • ドアノブ・手すりの除菌や定期的な院内の換気を実施

もっと詳しく
松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィス
を知りたい方はこちら

浜中デンタルクリニック

浜中デンタルクリニック オールオン4の画像

※引用:https://hamanaka-dent.com/tour/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東急東横線『学芸大学駅』西口より徒歩1分
  • 住所
    東京都目黒区鷹番3-8-5 豊島ビル2階
診療時間

※土曜 09:30〜15:00(昼休みなし)
※最終受付はそれぞれ診療終了時間の30分前になります
※木曜・日曜・祝日は休診です

※インプラントネットへ移動します。

浜中デンタルクリニックのご紹介

浜中デンタルクリニック 紹介の画像

※引用:https://hamanaka-dent.com/tour/

浜中デンタルクリニックは、むし歯や歯周病治療などの一般的な歯科治療だけではなく、インプラント治療、矯正治療なども提供する歯科医院です。「世界基準の総合歯科医療クリニック」を掲げ、患者さんの安心安全のため、知識や設備をアップデートしています。

インプラント治療のひとつとして、「オールオン4」を提供しています。浜中デンタルクリニックのインプラント治療では、アバットメント(インプラントの土台)が特徴的で、一度装着したら外さずに使い続ける構造のものを採用しているそうです。これにより、歯ぐきへのダメージを抑え、治療後の組織の安定が期待できます。

浜中デンタルクリニックでは、感染予防対策に力を入れています。患者さんごとにグローブを交換し、コップやエプロンは使い捨てを採用し、治療で使用する器具は、高圧蒸気滅菌器を使って滅菌処理を行っています。滅菌後は専用のパックで個包装し、厳重に保管しているそうです。

浜中デンタルクリニックの特長

浜中デンタルクリニック 特長の画像

※引用:https://hamanaka-dent.com/tour/

  • 歯ぐきへのダメージを抑えたインプラント治療
  • 感染予防対策のためにさまざまな工夫をしている

もっと詳しく
浜中デンタルクリニック
を知りたい方はこちら

祐天寺歯科

祐天寺歯科 オールオン4の画像

※引用:https://www.yutenji-shika.com/guide/clinic-y/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東急東横線『祐天寺駅』より徒歩4分
  • 住所
    東京都目黒区五本木2-15-4
診療時間

※日曜・祝日 9:00~13:00 / 14:00~18:00
※水曜は休診です
※水曜以外に休診となる場合がございますので医院HPの診療日カレンダーをご確認ください

※インプラントネットへ移動します。

祐天寺歯科のご紹介

祐天寺歯科 紹介の画像

※引用:https://www.yutenji-shika.com/guide/clinic-y/

祐天寺歯科は「できるだけ歯を削らない治療」を心がけている歯科医院です。治療の際は、歯科拡大鏡やマイクロスコープを使用して、無駄な切削がないように努めています。

インプラント治療では、4本から6本のインプラントで片顎すべての歯を支える「オールオン4(6)」を提供しています。オールオン4は、無歯顎や欠損歯が多い患者さんに提案している治療方法です。治療する際は、細菌感染に注意をはらうために、外科処置専用のオペルームで行っています。

祐天寺歯科は、厳しい衛生基準を設けていて、各スタッフが院内感染予防対策を徹底しています。治療に使用する器具は、機械を使って滅菌処理を実施しています。滅菌器での処理ができない紙コップやマスク、ゴム手袋などの備品は、使い捨てを採用しているそうです。

祐天寺歯科の特長

祐天寺歯科 特長の画像

※引用:https://www.yutenji-shika.com/guide/clinic-y/

  • できるだけ歯を削らないように努めている歯科医院
  • 外科処置専用のオペルームでインプラント治療を提供

もっと詳しく
祐天寺歯科
を知りたい方はこちら

インプラントネットプラス編集部

この記事の執筆者

インプラントネットプラス編集部

インプラントネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する審美治療に特化した情報サイト「インプラントネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

インプラントネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。