【2025年】東京都目黒区で保証対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選
- 更新日

東京都目黒区で保証対応のインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。東京都目黒区で保証を受けるならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
インプラント対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年3月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
【2025年】東京都目黒区で保証対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選
松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィス

※引用:http://matsumura-implant.jp/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東急田園都市線 『池尻大橋駅』 北口よりすぐ
-
住所東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル半地下1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:30〜13:00 / 14:30〜15:30
※最終受付は平日18:00、土曜15:00となります。
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィスのご紹介

※引用:http://matsumura-implant.jp/clinic/
松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィスは、東急田園都市線「池尻大橋駅」北口出口よりすぐの場所にある歯科医院です。
医院では、治療についてメリットデメリットなどを含めて充分に説明し、こだわりを持って歯科治療を提供しています。
インプラント治療時に使用するオペ室は、すべての手術内容を高解像度のビデオで撮影することが可能で、それらをモニターにて検証できるようになっています。また難易度の高い手術にも、緊急事態にも対応できる設備を備えているそうです。
松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィスの特長

※引用:http://matsumura-implant.jp/clinic/
- インプラント治療のオペ室あり
- 丁寧な説明に注力
もっと詳しく
松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィス
を知りたい方はこちら
碑文谷デンタルオフィス

※引用:https://himonya-dental.com
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『学芸大学駅』 より徒歩5分
-
住所東京都目黒区碑文谷6-1-24-101
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※月曜・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
碑文谷デンタルオフィスのご紹介

※引用:https://www.himonya-dental.com/facilities/
2023年10月に開院した碑文谷デンタルオフィスは、火曜日から土曜日の17時半まで診療を行っています。
東急東横線「学芸大学駅」から徒歩5分の場所にあるため、通学・通勤の際にも通いやすい歯科医院です。
医院では、虫歯治療などの保険診療から、インプラントなどの保険外診療まで、患者さんの症状とニーズに合わせた歯科治療を提供しています。
インプラント治療については、費用・治療期間・保証についてなどをカウンセリングで説明するそうです。気になる方はぜひ相談してみてください。
碑文谷デンタルオフィスの特長

※引用:https://www.himonya-dental.com/facilities/
- 患者さん目線の治療提供
- 歯科用CTなど充実した医療機器
もっと詳しく
碑文谷デンタルオフィス
を知りたい方はこちら
奥居歯科

※引用:https://www.implant.ac/clinic/127416/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東京メトロ日比谷線・東急東横線『中目黒駅』より徒歩3分
-
住所東京都目黒区青葉台1-30-11 土屋ビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 10:00~13:00 / 14:30~17:00
※予約制
※初診・急患随時受付
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
奥居歯科のご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/127416/
「中目黒駅」から徒歩3分の奥居歯科は、インプラント、歯周病、審美治療、矯正歯科、予防治療・小児歯科など、幅広い歯科治療を行っている歯科医院です。「お口の中全体のバランスを考えた、永続性のある歯科治療」を患者さんに提供できるよう、日々努めているそうです。
カウンセリングでは、患者さんの歯の状態だけでなく、どのような治療を望んでいるのかをしっかり汲み取り、総合的な観点で治療計画を立案しています。
医院の設備は、各診療室とも患者さんのプライバシーを重視して個室にしているため、周りを気にせず治療に集中できる環境といえます。
奥居歯科の特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/127416/
- 患者さんの意見を尊重した治療提案
- 静脈内鎮静法に対応
もっと詳しく
奥居歯科
を知りたい方はこちら
医療法人社団山手会 アトラスタワーデンタルクリニック

※引用:https://8wa.jp/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東京メトロ日比谷線、東急東横線 『中目黒駅』 より徒歩30秒
-
住所東京都目黒区上目黒1-26-1 アトラスタワー2階・3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※月曜・日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
医療法人社団山手会 アトラスタワーデンタルクリニックのご紹介

※引用:https://8wa.jp/
「中目黒駅」から歩いてすぐの医療法人社団山手会 アトラスタワーデンタルクリニックは、インプラント、ワイヤー矯正、マウスピース矯正、セラミック治療、ホワイトニング、虫歯治療など、あらゆる歯科治療を行っています。
院内で総合的に治療を完結することができるため、効率的です。また患者さんの権利を尊重し、治療に関する説明や同意をしっかりと行っています。
治療は、様々な医療設備や歯科医師の技術を用いて、患者さんのお悩みや希望に応えられるよう努めています。
インプラント治療はさまざまな症例に対して柔軟に受け入れる体制と治療技術を持っています。インプラント治療に興味がある方は、まずは相談の予約をお願いしますとのことです。現在の歯の状態を診断し、患者さんに合わせた治療計画を提案しています。費用や保証についてなども気軽に聞いてみてください。
医療法人社団山手会 アトラスタワーデンタルクリニックの特長

※引用:https://8wa.jp/
- 中目黒駅からすぐにある歯医者さん
- さまざまなインプラント治療に対応
もっと詳しく
医療法人社団山手会 アトラスタワーデンタルクリニック
を知りたい方はこちら
健造デンタルクリニック

※引用:https://kenzo-dc.com/about-our-clinic
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東急東横線 『学芸大学駅』 西口より徒歩3分
-
住所東京都目黒区鷹番3-19-15 ソフィーナ学芸大学1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜 09:00〜13:00 / 14:00〜17:00
※日曜・祝日は休診日となります。但し、講演会、学会に参加の場合は休診日を変更させていただきます。
※インプラントネットへ移動します。
健造デンタルクリニックのご紹介

※引用:https://kenzo-dc.com/about-our-clinic
東急東横線「学芸大学駅」から徒歩3分、駒沢通り沿いにある、健造デンタルクリニック。月曜から土曜の診療があります(土曜は17時まで)。
診療科目は、インプラント、予防を重視した歯科治療、審美的な歯科治療、歯周病治療、矯正歯科治療、虫歯治療などを扱っています。
複数の治療を組み合わせるなど、患者さんのお口が健康になるよう、包括的治療に取り組んでいます。
インプラント治療は、全ての方に対して治療できるものではないため、まずは精密検査を行い、患者さんの顎の骨が充分にあるかなどを調べています。入れ歯やブリッジなど、歯を補う他の治療方法との比較もしながら、患者さんに合った治療方法を選定しているそうです。
自分に合う治療法は何かと気になる方は、相談してみてはいかがでしょうか。
健造デンタルクリニックの特長

※引用:https://kenzo-dc.com/about-our-clinic
- 包括的歯科治療
- セカンドオピニオンにも対応