【2025年】荻窪駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
- 更新日

荻窪駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
荻窪駅周辺でインプラント治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する荻窪駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。
- 荻窪ツイン歯科・矯正歯科
- 桃井デンタルクリニック
- 高田歯科クリニック
- 上荻歯科医院
- 定村歯科医院
- 荻窪ソレイユ歯科・矯正歯科
インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年9月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】荻窪駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
荻窪ツイン歯科・矯正歯科




アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR中央線・総武線『荻窪駅』北口・西口より青梅街道方面へ出て徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線『荻窪駅』より徒歩5分 -
住所東京都杉並区上荻1-23-18 町田KSビル3階 4階
-
電話03-3220-8201
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※土曜・日曜 10:00~13:00 / 14:30~16:00
※日曜は隔週の診療です。毎月の診療日は医院にお問い合わせください
※木曜・祝日は休診日です
支払い方法・費用
-
支払い方法
- 現金
- クレジットカード可
(VISA、Master card、JCB、American Express、Diners Club) - その他
(デンタルローン)
-
費用(税込)
【相談】 0円 【静脈内鎮静法】 110,000円 【GBR】骨増大術 55,000~110,000円 【ソケットリフト】上顎洞低底挙上術 55,000円 【サイナスリフト】上顎洞低底挙上術 220,000円 【All On 4】(オールオン4)ハイブリッド 3,300,000円 【All On 6】(オールオン6)ハイブリッド 3,850,000円 【All On 8】(オールオン8)ハイブリッド 4,950,000円 【All On】ジルコニアフレーム・セラミック(追加) 550,000円 もっと見る
閉じる
荻窪ツイン歯科・矯正歯科のご紹介

JR中央線・総武線各停、東京メトロ丸ノ内線の荻窪駅から徒歩5分。明るく落ち着いた雰囲気の荻窪ツイン歯科・矯正歯科は「素敵な笑顔と噛める喜びを人生に」という理念のもと、地域に根差した歯科医療を提供しています。
忙しい方であっても通えるよう平日は19時まで診療し、土日も開院。どんな悩みも気軽に相談でき、心から「ここに来てよかった」と思える歯科医院になるよう、患者さんに寄り添った診療を行っています。
院内には各領域で治療技術を磨いた歯科医師が在籍。インプラント・矯正歯科・審美的治療といった自由診療のほかにも、虫歯・歯周病・小児歯科などの公的医療保険内の治療まで幅広く受け付けている歯科医院です。
インプラントにおいては、特に見た目の美しさと噛む機能の両立を重視しています。丁寧なカウンセリングと精密な検査を通じて、患者さん一人ひとりの状態に合わせた治療プランを提案。口腔内3Dスキャナやマイクロスコープといった設備も導入し、身体への負担が少なく質にこだわった治療を追求しています。
荻窪ツイン歯科・矯正歯科の特長

多様な症例に対応してきた院長による治療
院長の町田真吾先生は、2024年1月~2024年12月までに156本以上のインプラント治療を担当しています。IDIA(International Dental Implant Association)認定医・専門医の資格も持っており、通常のインプラント治療が難しいとされる骨が少ない方や、見た目の美しさにこだわった前歯のインプラント治療なども可能なのだそうです。
また、町田先生は国内外で広く採用されているインプラントメーカーの公認インストラクターも務めています。その立場を生かし、毎年、講義と実習を含むコースを担当し全国の歯科医師に指導しているそうです。常に最新の知識と技術を学び続け、それらを積極的に発信するとともに、日々の診療にも還元しています。
また、このインプラントは、「骨との結合の早さ」「長期的な安定性」が期待できるもので、同院でも実際に活用しながら精度の高い治療に尽力しているそうです。
さらに同院では、安全で身体への負担が少ないインプラント手術のために、事前の入念な治療プランを重視しています。歯科用CTを使って骨や神経の位置を立体的に把握し、パソコン上でシミュレーションを行うサージカルガイドを用いて治療しています。事前に手術用のテンプレートをつくることで、予定した位置・角度・深さでインプラントを埋入していくそうです。
また同院では、点滴によってウトウト眠るような意識の状態に導く静脈内鎮静法(※)も可能です。これにより、外科処置が苦手な方も不安を緩和できるのではないでしょうか。
同院は、さまざまな症例を扱ってきた院長がインプラント治療を行っている歯科医院です。何らかの理由でインプラントをあきらめていた方にも、その方に合った治療法を提案してくれるかもしれません。
※オプション(別途有料)となります。また適応は患者さんによって異なるため、詳しくは歯科医院にご確認ください。
患者さんの身体面・費用面での負担に配慮したオールオン4を行っている
同院では複数本を埋入するインプラント治療も行っています。 たとえば、オールオン4は、4本のインプラントを埋め込むことで前歯から奥歯まで一体化された片顎全体の人工歯を支えられる治療です。
歯がほとんどない方の場合、1本ずつインプラントを埋入すると身体面・費用面の負担が大きくなってしまいますが、そのような不安を軽減しながら治療を行える点が大きなメリットになっています。
総入れ歯の方も、入れ歯の使いづらさや痛みなどに悩むことなく、おいしく食事ができることにつながると院長は考えています。さらに「入れ歯を気にせず会話ができて口元のコンプレックスが軽くなり、笑顔に自信が持てるのではないか」と院長はいいます。
多くの場合、手術当日に仮の歯を装着して噛む機能を回復できる点も、オールオン4の魅力なのだそうです。
手術を行ううえでは、治療する歯だけを診るのではなく、かみ合わせやお口全体のバランスを考慮して進めることを大切にしています。また、手術後も自然な噛み心地と美しい見た目を保ち続けられるように定期的なメンテナンスを重視しています。
骨造成や再生療法なども行い、患者さんの状態に合わせた治療を実現
インプラント手術のためには、土台となる顎の骨が安定していることが欠かせません。しかし、インプラント希望者のなかには骨の量が足りない方もいます。
同院では、そうした方々のために、サイナスリフトやソケットリフトといった骨を増やすための処置を行っています。さらに、患者さん自身の血液から生成するCGF・AFGを用いた再生療法によって骨や歯ぐきの再生を促すことも可能なのだそうです。
手術はインプラント専用のオペ室で実施しています。歯科用CT画像をリアルタイムで確認できるモニターや、術野を明るく照らす無影灯などの設備を駆使し、安全で精密な治療を追求しています。
また、患者さんが心から安心して治療を受けられるよう、手術室も含めて院内全体の見えない部分までしっかりと衛生管理を行っているのだとか。
同院では、手術を終えたあとも定期的なメンテナンスによって噛み合わせやインプラント周囲の健康状態をチェックしています。また、ただ長持ちするように努めるだけではなく、インプラントの10年保証も設けています(※)。
(※)保証内容や保証を受けられる条件などの詳細は医院にておたずねください。

荻窪ツイン歯科・矯正歯科
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
桃井デンタルクリニック

※引用:http://www.momoidental.com/about/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR中央線・JR総武線・東京メトロ丸の内線『荻窪駅』より徒歩10分
-
住所東京都杉並区桃井1-1-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜 10:00〜17:00
※日曜・祝日は休診です
※インプラントネットへ移動します。
桃井デンタルクリニックのご紹介

※引用:http://www.momoidental.com/about/
東京都杉並区にある桃井デンタルクリニックは、荻窪駅から徒歩10分の場所にあるクリニックです。歯科医師は全員女性で、「優しく丁寧な治療」をコンセプトに掲げています。そのため男性の歯科医師では相談しにくい悩みを話す患者さんもいるようです。一回の治療時間を長く確保して、通院回数を少なくするような工夫をしています。
インプラント治療では、術後も咀嚼機能(そしゃくきのう)が保てるようできるだけ負担の少ない方法を選択しています。歯科用CTで口腔内の状態を詳しくチェックし、シミュレーションをしてから治療法を提案しているそうです。また歯肉を切らないフラップレス手術にも取り組んでいます。
そして治療中の痛みを軽くするために様々な方法を導入しているのもポイントです。針がない無針麻酔器を使用し、針の痛みを緩和させています。この機器は小さなお子さんにも使用可能です。またインプラントの手術時は、麻酔科医師による静脈内鎮静法(じょうみゃくないちんせいほう)を行っています(適応は患者さんによります)。この方法は、患者さんが痛みを感じにくくなっており、落ち着いた状態で手術が受けられるのが特徴です。
桃井デンタルクリニックの特長

※引用:http://www.momoidental.com/about/
- 無針麻酔器・麻酔科医による静脈内鎮静法で治療中の痛みを軽減
- 女性歯科医師が在籍!一人ひとりの時間をしっかり確保して治療
もっと詳しく
桃井デンタルクリニック
を知りたい方はこちら
高田歯科クリニック

※引用:https://www.takada418.jp/clinicguide.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR中央本線・東京メトロ丸ノ内線 『荻窪駅』 南口より徒歩1分
-
住所東京都杉並区荻窪5-21-7 ルナ1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※祝日は休診日となります。
※土曜 09:00〜13:00/14:00〜17:30
※日曜 10:00〜13:00/14:00〜17:30
※インプラントネットへ移動します。
高田歯科クリニックのご紹介

※引用:https://www.takada418.jp/clinicguide.html
高田歯科クリニックは、荻窪駅南口から歩いて1分の場所にあるクリニックです。患者さんが過ごしやすいようクリニック内をリニューアルしました。感染症対策のために非接触型の自動ドアにし、クッション性のある柔らかな素材の診療ユニットを設置してお出迎えをしています。
同クリニックは「インプラントを長持ちさせる」にこだわりを持ったクリニックです。インプラントの寿命は10年から15年と言われており、使用する素材や治療後のアフターケアによっては、長くすることができると言われています。
そのため、患者さんの状態をきめ細かくチェックをするために3Dの歯科用CTを導入しています。術前はCTシュミレーターで口腔内に合った素材を選び、術後は一人ひとりに合わせたケア方法を提案しています。さらに定期検診では、インプラントの周りの歯のケア、噛み合わせもチェックするそうです。
手術のときには、麻酔科医師が静脈内鎮静法で痛みを軽くできるように図るとともに、心電図、血圧、心拍数、血中酸素飽和濃度をモニタリングしながら処置を行っています。
高田歯科クリニックの特長

※引用:https://www.takada418.jp/clinicguide.html
- インプラントの寿命を延ばすための治療を提供し、アフターフォロー体制も構築
- 3Dの歯科用CTを導入し、3次元で口腔内をチェックしてから診療方針を提案
もっと詳しく
高田歯科クリニック
を知りたい方はこちら
上荻歯科医院

※引用:https://www.kamiogi-dc.com/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR中央線・東京メトロ丸ノ内線『荻窪駅』より徒歩2分
-
住所東京都杉並区上荻1-5-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ● |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | △ |
※土曜 09:30~12:30 / 14:30〜18:00
※日曜 09:30~12:30 / 13:30~18:00
※水曜・祝日は休診です
※インプラントネットへ移動します。
上荻歯科医院のご紹介

※引用:https://www.kamiogi-dc.com/clinic/
上荻歯科医院は、荻窪駅の北口から徒歩2分の場所にある駅近の歯科医院です。平日は20時30分まで、土日も診療しており、仕事をしている方も通院しやすくなっています。
同院は、「全身の健康づくりは口の健康づくりから」が基本コンセプトです。患者さんとのコミュニケーションを重視しており、一人ひとりに合った治療を提供するためさまざまなプランをご用意しています。また治療内容をわかりやすく案内し、納得してから処置に入ることを大切にしている医院です。
インプラント治療でも患者さんの口腔内をしっかりと検査し、状態を確かめた上で、メリットやデメリットを説明しています。患者さんが納得してから治療計画、術式、アフターケアに至るまできちんと話をし、意思を尊重した上で次のステップへと進んでいるそうです。
使用する治療器具は常に清潔な状態になるよう努めています。使用後は薬剤で消毒してから、高圧蒸気滅菌器で雑菌を消滅させてから専用ボックスで保管しているそうです。また歯を削る器具は、二種類の殺菌機で細菌をきちんと取り除いてから使用しています。
上荻歯科医院の特長

※引用:https://www.kamiogi-dc.com/clinic/
- 丁寧なインフォームドコンセントで患者さんとの信頼関係を構築
- 治療で使用する器具は消毒・殺菌・滅菌を徹底して清潔な環境
もっと詳しく
上荻歯科医院
を知りたい方はこちら
定村歯科医院

※引用:https://sadamura4618.com/interior/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『荻窪駅』より徒歩約2分
※駐輪スペース10台あり -
住所東京都杉並区荻窪5-16-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | △ | ● | △ | ● | △ | ー |
※火・木・土曜 09:00~18:30
※日曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
定村歯科医院のご紹介

※引用:https://sadamura4618.com/interior/
荻窪駅西口にある定村歯科医院は、すずらん通りに入ってすぐ右手にある歯科医院です。駅近以外にも患者さんが通いやすい環境を整えており、院内に花壇やキッズコーナーを設置して、ホスピタリティの向上に努めています。
治療についてもマイクロスコープ・拡大鏡を活用し、肉眼では見えなかった部分までカバーしているそうです。また炭酸ガスレーザーを使って患者さんの苦痛をやわらげたり、治療の進行を早めたりすることを目指しています。。
インプラント治療でも大切にしているのは患者さんの価値観です。事前に治療期間が長いこと、費用が高額である二つのデメリットを説明し、他の治療法もあることを案内した上で判断をしてもらうそうです。。またマイクロスコープと歯科用CT、規格写真を用いてリスク評価を行い、患者さんに現状を伝えた上で、診療方法を提案しているそうです。
治療で使用する消耗品はすべて使い捨てです。常に新品を診療に使用しており、また滅菌器で歯を削る機器を殺菌しています。
定村歯科医院の特長

※引用:https://sadamura4618.com/interior/
- マイクロスコープ・拡大鏡を用いて肉眼では見えにくい部分も治療
- キッズコーナーや待合室、花壇など患者さんが過ごしやすい環境を提供
もっと詳しく
定村歯科医院
を知りたい方はこちら
荻窪ソレイユ歯科・矯正歯科

※引用:http://ogs-do.com/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR中央線・東京メトロ丸ノ内線 『荻窪駅』 北口より徒歩2分
-
住所東京都杉並区天沼3-29-13
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ● |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | △ |
※土・日曜 09:30〜13:00 / 14:00〜17:00
※水曜・祝日は休診日となります。
※インプラントネットへ移動します。
荻窪ソレイユ歯科・矯正歯科のご紹介

※引用:http://ogs-do.com/clinic/
荻窪ソレイユ歯科・矯正歯科は、東京都杉並区にある歯科医院です。荻窪駅北口から歩いて2分と通いやすい場所にあります。特徴としては、患者さん主体の治療を目的としており、セカンドオピニオンの推奨もしています。また、土日も診療しているため仕事で忙しい方も通院しやすい歯科医院です。
インプラント治療でも重視しているのは、患者さんとの信頼関係の構築です。治療法や治療期間、費用についても詳しく説明をし、患者さんが納得した上で進めているそうです。また必要に応じて、歯周病治療など残存歯の処置を行い、自分の歯で噛めるように口腔内を整えてから診療しています。
診療室は個室型を設置しており、他の人には聞かれたくない悩みも話しやすい環境です。手術室も個室になっているのでプライバシー保護はしっかりとしています。さらに院内はバリアフリー化しており、段差がないため車いすの方もスムーズに移動可能です。小さなお子さんを連れた親御さんは、お子さんと手をつないだまま院内を歩けます。
荻窪ソレイユ歯科・矯正歯科の特長

※引用:http://ogs-do.com/clinic/
- 患者さんのプライバシーを守るために個室型診療ルームで治療と相談
- 院内は車椅子もスムーズに移動できるよう段差がないバリアフリー化に
もっと詳しく
荻窪ソレイユ歯科・矯正歯科
を知りたい方はこちら
まとめ
いかがでしたか?インプラントネットプラス編集部がおすすめする荻窪駅周辺でインプラント治療ができる歯科医院を6選ご紹介しました。
荻窪駅周辺には、アクセスしやすい医院や休日診療など、患者さんのお悩みに対応したクリニックがたくさんあります。
お口のお悩み、通院のお悩みに合わせ、まずは編集部おすすめのインプラント治療ができる歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか。