【2025年】東京都世田谷区でインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選
- 更新日

東京都世田谷区でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
東京都世田谷区でインプラント治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する東京都世田谷区でインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。
- 成城学園前泉の歯科・矯正歯科
- グリーンアップル自由が丘デンタルクリニック
- 三好歯科 自由が丘
- 下北沢歯科医院
- 林歯科医院 用賀
インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年7月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】東京都世田谷区でインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選
成城学園前泉の歯科・矯正歯科

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス小田急線『成城学園前駅』西口改札より徒歩1分
-
住所東京都世田谷区成城2-40-8 ベルクハイム成城1階
-
電話03-6805-8079
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | △ | ● | ● | △ | ー |
※水曜・土曜 09:30〜13:30 / 14:30〜17:00
※日曜・祝日は休診
成城学園前泉の歯科・矯正歯科のご紹介

成城学園前 泉の歯科・矯正歯科は、小田急線「成城学園前駅」西口改札から徒歩1分の場所にある歯科医院です。
「いい意味で歯医者っぽくしたくなかった」という種市よしのぶ院長の言葉通り、木のぬくもりや緑があふれる、落ち着いた雰囲気が広がります。院内にはキッズスペース・おむつ替えスペースも完備。保護者の方が安心して治療に専念できるよう、スタッフがお子さんの相手をするなど、思いやりのあるサポート体制も魅力のひとつです。
種市院長が自ら声をかけて迎えたスタッフは、患者さんとのコミュニケーションを何より大切にし、「治療だけでなく、その時間を安心して過ごしてほしい」という想いを共有。あたたかさと信頼感に満ちた対応が、医院全体に根づいています。
種市院長は、かつて大規模な歯科医院で副院長を務め、数多くのインプラント治療を経験。若手歯科医師への技術指導も行っており「教える立場に立つことで、通常では得られない視点や理解が身についた」と語ります。いわば“先生を教える先生”としての経験が、日々の診療に活かされています。
勤めていた歯科医院や指導してきた歯科医師から同院を紹介された患者さんが、今でも遠方から手術を受けにくるそうです。
やさしさと技術を兼ね備えた同院では、インプラントの無料相談を受付中。無理に治療を勧めることはなく、不安や疑問にも丁寧に寄り添う歯科医院なので、まずは相談の際も気軽に話しやすいのではないでしょうか。
成城学園前泉の歯科・矯正歯科の特長

「成功率」や「長持ちする良い治療」を追求!種市院長こだわりのインプラント治療
インプラント治療の大きなメリットとして、「残っている天然歯の寿命を延ばすことができる」と語る種市院長。しっかり噛める人工歯を作ることで、周囲の歯への負担が減り、結果としてお口全体の健康を守ることにつながるといいます。
そんなインプラント治療において同院が採用しているのは、種市院長が長年の臨床経験を通じて「やっぱりこれが一番」と再認識したというスイス製インプラント。
世界的に使われているメーカーで、数ある選択肢の中から「成功率」「長期安定性」の両面で信頼できるものを厳選しているそうです。
「しっかり機能し、長くもつ治療であること」を何より重視し、患者さんにとって安心できる結果を追求しているのが、種市院長のこだわりです。
また、泉の歯科・矯正歯科では、インプラント体(顎骨に埋め込む人工歯根)に10年、インプラントの上に被せる人工歯に5年の保証が付いています(※)。治療後も安心して過ごせるよう、アフターケアまでしっかりとサポートしています。
※保証制度を受けるための条件、詳しい内容は医院までお問い合わせください。
骨造成を伴う複雑な症例にも対応!“機械だけに頼らない”オペで安全性と確実性を追求
泉の歯科・矯正歯科では、骨の厚みや高さが足りない患者さんに対しても治療の選択肢を広げるため、骨造成を提供しています。たとえば上顎の骨が足りない方には「サイナスリフト」、骨の幅が不足している方には「GBR(骨誘導再生法)」などを提案し、複雑な処置にも対応できる体制を整えています。
インプラントの本数や埋入位置などによっては複雑な処置が求められる場合もありますが、まずは種市院長が理想的なプランを丁寧に説明し、そのうえで患者さんの希望や事情を伺いながら現実的な治療方針を一緒に考えていくスタイルです。
「骨を増やす手術は抵抗がある」「費用を抑えたい」「手術の負担を軽くしたい」といった要望にも寄り添いながら、無理のない形で治療を進められるよう心がけているとのこと。
さらに、インプラント治療においては「機械だけに頼らないオペ」に強いこだわりを持つ種市院長。
歯科用CTのデータをもとにシミュレーション通りの位置にインプラントを埋入できる「サージカルガイド」という装置を使った技術を活かしつつも、機械だけに頼らず状況に応じて柔軟に判断できる“人の目と手”による技術を大切にしています。
骨の状態は一人ひとり異なるため、術前にシミュレーションをしてもわずかなズレや予想外の変化が起こることがあります。そのような場合も経験と知識に基づいた判断力で対応できるよう「自分の目で確認し、自分の手で調整する」スタンスを持ち続けているとのことです。
幅広い診療項目を取り扱う歯科医院の強み!さまざまな症例・治療にワンストップで対応
成城学園前駅 泉の歯科・矯正歯科は、インプラント治療のほかにも虫歯・歯周病の予防や治療、矯正治療、お子さんの歯科治療、入れ歯、ホワイトニングなど幅広く対応する、総合的な歯科医院です。
肉眼の約20倍まで視野を拡大できる「マイクロスコープ」、従来のレントゲンには写らなかった歯・骨・神経・血管の状態や位置関係を三次元的に把握できる「歯科用CT」などの設備を惜しみなく導入し、精度の高い診査・診断と治療につなげています。
これらの設備を駆使することで、たとえば「難しい状況下での抜歯」や「インプラントと矯正が絡んだ複雑なケース」なども院内で一貫して対応できるようになったそうです。
また種市院長によれば、「マイクロスコープで虫歯の治療から始まり、炎症を取り除いてから親知らずを抜いて矯正治療をして、理想の位置にインプラントを埋入」といった複合的な治療にも対応できるとのことです。
特に「先に矯正を終わらせてからインプラント」のように複合的な治療を行う場合、複数の歯科医院を行き来する必要があると治療期間が延びる上に、通院の負担も大きくなってしまいます。
幅広い診療項目を取り扱っているため、さまざまな症例・治療にワンストップ対応できる点も同院の強みとなっているようです。

成城学園前泉の歯科・矯正歯科
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
グリーンアップル自由が丘デンタルクリニック

※引用:※引用:https://www.greenapple-dental-jiyugaoka.com/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東急東横線、大井町線『自由が丘駅』北口より徒歩14分
-
住所東京都世田谷区深沢1-7-1 レジディア自由が丘2 1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※不定休です
※土曜・日曜・祝日:10:00~18:00
※インプラントネットへ移動します。
グリーンアップル自由が丘デンタルクリニックのご紹介

※引用:※引用:https://www.greenapple-dental-jiyugaoka.com/clinic/
世田谷区深沢1丁目、「グリーンアップル歯科医院」は、一般歯科から予防歯科、インプラント、矯正歯科、審美歯科などの歯科治療だけでなく、口腔外科治療の全域(親知らずの抜歯や口内炎などの粘膜疾患、顎関節症など)に対応しているデンタルクリニックです。
お口の状態や病気、治療法について分かりやすく丁寧にご説明し、患者さんにご納得いただいたうえで治療を開始します。インプラント治療については、骨を増やしてから行うインプラント治療など、難症例にも対応しており、手術が不安の方のための麻酔(静脈内鎮静法)のご用意もあります。
予約制となっておりますので、事前にまずお電話でご連絡ください。※なにか歯のトラブルで急患の方もまずはお電話ください。東急東横線・大井町線「自由が丘駅」北口より徒歩14分の場所にあります。
グリーンアップル自由が丘デンタルクリニックの特長

※引用:※引用:https://www.greenapple-dental-jiyugaoka.com/clinic/
- 感染予防対策の実施
- ご家族で通いやすい
もっと詳しく
グリーンアップル自由が丘デンタルクリニック
を知りたい方はこちら
三好歯科 自由が丘

※引用:※引用:https://www.miyoshi-dental.net/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『自由が丘駅』 より徒歩1分
東急目黒線 「奥沢駅」より徒歩5分 -
住所東京都世田谷区奥沢5丁目25-9 インディペンデンス 5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※休診日は祝日です。
※祝日の診療についてはお電話にてご相談ください。
※学会等での臨時休診日については、ホームページのお知らせをご確認ください。
※土・日曜 10:00〜13:00/14:00〜17:00
※インプラントネットへ移動します。
三好歯科 自由が丘のご紹介

※引用:※引用:https://www.miyoshi-dental.net/
自由が丘駅から徒歩1分の場所にある「三好歯科 自由が丘」では、患者さんに寄り添って歯の健康を考え、将来を見据えたきめ細かい診療をご提供しているクリニックです。予防歯科はもちろんのこと、インプラントや矯正治療、歯管治療、虫歯治療など、患者さんの状況に合わせた複数の診療科目をご用意しています。
歯科用CTなどのさまざまな設備・機材は積極的に導入し、より適切な治療に導けるように努めています。歯を失ってしまった方には、入れ歯やブリッジ、インプラントなど様々な治療方法の選択肢をご提案できます。まずは患者さんの口腔内を充分に診査するとともに、治療方法のメリットデメリットを詳しくご説明いたします。WEBからの初診予約をどうぞご利用くださいとのことです。
三好歯科 自由が丘の特長

※引用:※引用:https://www.miyoshi-dental.net/
- プライバシー配慮
- 「スウェーデン式予防歯科」を提唱
もっと詳しく
三好歯科 自由が丘
を知りたい方はこちら
下北沢歯科医院

※引用:https://www.tadanawa-dc.com/shimokitazawa/clinic-s/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス京王井の頭線『下北沢駅』 より徒歩4分
-
住所東京都世田谷区北沢3-34-5 橋本ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | △ |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | △ |
※日曜・祝日 09:00〜13:00 / 14:00〜18:00
※水曜日休診
※水曜日以外に休診となる場合がございますのでお問い合わせください
※インプラントネットへ移動します。
下北沢歯科医院のご紹介

※引用:https://www.tadanawa-dc.com/shimokitazawa/clinic-s/
どなたでも気軽にご来院いただける歯科医院を目指し、駅からも近く、土日祝日の診療もある下北沢歯科医院。最寄り駅は、京王井の頭線下北沢駅で、歩いて4分ほどです。平日・土曜は19時まで診療しています。キッズコーナーや個室診療室などもご用意し、家族で通える総合的歯科医院として日々、柔軟な対応を行いながら精密な歯科治療を提供しています。
歯がない場合の治療方法として、入れ歯やブリッジだけでなく、現在はインプラント治療という選択肢もあります。手術が必要な治療ですので、インプラントの疑問や不安をお聞きすることはもちろん、費用や治療期間についても詳しくご説明する、インプラントの無料相談を実施しております。インプラント相談時の、CT検査は無料で行っておりますので、ぜひご検討ください。
下北沢歯科医院の特長

※引用:https://www.tadanawa-dc.com/shimokitazawa/clinic-s/
- 家族で通える歯科医院
- 痛みに配慮した治療
もっと詳しく
下北沢歯科医院
を知りたい方はこちら
林歯科医院 用賀

※引用:※引用:https://www.hayashi-dc-youga.com/info.html#i03
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東急田園都市線『用賀駅』東口 より徒歩2分
-
住所東京都世田谷区用賀2-36-13 COREプレイス用賀2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 10:00〜13:00/14:30〜18:00、日曜(第2・4のみ診療) 10:00〜14:00
※木曜・日曜(第1・3・5)・祝日は休診日です
※木曜は振替診療することもございます(祝日のある週)
※インプラントネットへ移動します。
林歯科医院 用賀のご紹介

※引用:※引用:https://www.hayashi-dc-youga.com/info.html#i03
「用賀」駅 東口から徒歩2分。「桜新町」駅から徒歩11分。林歯科医院 用賀は、「説明・治療・再発防止・衛生管理」を重視している歯科医院。診療科目は、一般歯科から、インプラント、予防、歯のクリーニング、審美歯科、矯正歯科、ホワイトニングなどです。
治療後もいつまでも健康的な歯を保てるように、コミュニケーションを大切にしながら、定期的に通院していただけるよう、取り組んでいます。インプラント治療は、安全性を確保するために歯科用CTなど様々な精密検査を行います。
一般的なレントゲン写真からはわからない、神経・血管の位置や骨の状態なども把握し、事前に的確な治療計画を立案していきます。無料カウンセリングも行っておりますので、興味をお持ちの方はご相談くださいとのことです。
林歯科医院 用賀の特長

※引用:※引用:https://www.hayashi-dc-youga.com/info.html#i03
- 麻酔科医と連携
- 徹底した衛生管理