【2025年】新橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
- 更新日

新橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
新橋駅周辺でインプラント治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する新橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。
- 医療法人社団啓幸会 高島歯科クリニック
- MMデンタルクリニック東京
- 吉樹デンタルクリニック
- AKuA Dental Clinic
- 槙原歯科
- 富田歯科医院
インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年7月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】新橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選
医療法人社団啓幸会 高島歯科クリニック

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線・東京メトロ銀座線『新橋駅』より徒歩10分
都営三田線『内幸町駅』より徒歩8分
東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』より徒歩7分
東京メトロ日比谷線『虎ノ門ヒルズ駅』より徒歩5分 -
住所東京都港区西新橋2-18-7 マストライフ虎ノ門1階
-
電話03-3500-3566
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜・日曜・祝日は休診
医療法人社団啓幸会 高島歯科クリニックのご紹介

高島歯科クリニックは、各線「新橋駅」、都営三田線「内幸町駅」、東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」、東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」の4駅を利用できる、通院に便利な立地のクリニックです(環二通りに面しています)。
虫歯や歯周病などの治療から矯正治療、ホワイトニング、インプラントまで総合的な歯科医療を提供しており、近隣に勤める方が通いやすいよう平日は20時まで診療しています。
「もし、自分が患者さんだったらどのような治療を受けたいのか?」
治療を行う理事長の高島 啓至先生はこのように考え、自身が受けたいと思う治療を患者さんに提供することを常に心がけているそうです。「安心して治療を受けられる環境」を大切にする高島先生のもと、可能な限り使い捨てできるものを採用し、治療器具は使用するたびに滅菌処理しています。
さらに初診の検査では、歯科用CTやレントゲンを使って口腔内の状態を撮影します。撮影後は、患者さんが現在の状態を視覚的に把握できるよう、また歯科医師の説明を理解しやすくなるよう、画像をモニターに映してじっくり説明してくれます。
場合によっては、治療方法が掲載されたイラストつきの小冊子や症例画像なども見せながら説明するそうです。
同クリニックでは、検査結果をもとに複数の治療計画を提案しています。治療方法を押しつけることはしないため、患者さんは自身の要望に合った治療を自分の意思で選択することができます。
医療法人社団啓幸会 高島歯科クリニックの特長

噛める幸せ、選べる安心!インプラント治療という選択肢を提供
高島歯科クリニックでは、虫歯や歯周病の治療をはじめ根管治療や矯正治療、審美的な治療まで総合的な歯科治療に対応しています。なかでも力を入れているのがインプラント治療です。
虫歯や歯周病、けがなどで歯を失った場合、入れ歯やブリッジのほかにインプラント治療も選択肢になります。インプラント治療の特長は、人工歯根と呼ばれる「インプラント」を使っている点です。
歯を失った部分の骨にインプラントを埋入し、その上に自然な色合いに調和した人工歯を取り付けます。インプラントと骨が結合することで天然歯のように強く噛むことができ、見た目も自然に仕上がるため機能性・審美性の両面でメリットがあります。
同クリニックでは「患者さんが安心して長く使えるインプラント治療」を提供するため、「診断用Wax up」「サージカルステント」「3倍拡大鏡(サージテル)」「ピエゾサージェリー(超音波骨切削器)」を導入・駆使して治療にあたっているそうです。
「診断用Wax up」は、インプラント治療で人工歯の形を決める際や、埋入位置を確認する際に作製する模型です。また「サージカルステント」は、術前にシュミレーションした埋入方向・深度を手術で再現するためのマウスピースです。
また「3倍拡大鏡」は歯を拡大して見るための拡大鏡、「ピエゾサージェリー」は切削部分の長さ・深さをコントロールし、血管や神経などの組織を傷つけず骨だけを削るための器具です。
1日でも早く噛めるように!治療期間の短縮を目指す「抜歯即時埋入法」に強みを持つクリニック
高島歯科クリニックでは、抜歯と同時にインプラントを埋入する「抜歯即時埋入法」に対応できる点を強みとしています。状態がよければ、インプラントを埋入した日に仮歯まで装着できるとのこと。治療期間の短縮が図れるだけでなく、術後の腫れや痛み、および見た目や噛む機能の早期回復が期待できる術式なのだそうです。(※)
インフォームドコンセント(歯科医師による十分な説明と患者さんの納得・同意)を徹底している同クリニックでは、インプラント治療について患者さんが理解を深めてから精密検査が行われます。その精密検査では、レントゲンや歯科用CT撮影を行って、顎骨の厚みや高さ、骨密度、神経や血管の位置などを三次元的に確認し、精密な治療計画を立てています。
そのあとは血液検査および、歯型採取と診断用の模型を作製し、噛み合わせや最終的な人工歯の形をシミュレーションして治療計画に反映しています。これらの検査結果によって、インプラント治療が適応できるかどうか、また安全に行えるかを総合的に判断しているとのことです。
※抜歯即時埋入法の適応には個人差があるため、慎重な診断のもと治療が行われます。詳しくはクリニックを受診した際にご確認ください。
患者さんの「苦痛や不安」を可能な限り排除!骨造成・骨再生にも対応できるインプラント治療
高島歯科クリニックでは、静脈内鎮静法(オプション)を取り扱っています。通常、インプラントの手術は局所麻酔下で行われますが、適応できる患者さんには静脈内鎮静法を行った上で局所麻酔を施し、手術を行うそうです。
感じ方に個人差はあるものの、理事長の高島 啓至先生によると「麻酔を併用することで、苦痛や不安をほとんど感じることなく手術を受けられる状態を整える」とのことです。
また歯周病などが原因で顎の骨が薄くなり、そのままではインプラント治療を受けられない方には、口腔内の症状に合わせて骨の再生治療も行っています。具体的には「サイナスリフト」「ソケットリフト」「GBR法」「PRP骨再生療法(※1)」などを提供し、治療が受けられる可能性を高めています。
治療後は、インプラントの良好な状態を長期的に維持するため定期メンテナンスを行っています。インプラント周囲炎を防ぐには、セルフケアだけでなく歯科衛生士によるクリーニング(PMTC)が欠かせません。
さらに同クリニックでは、インプラントの埋入手術から5年間の保証制度(※2)を設けています。この保証は、毎日しっかりとセルフケアをすること、そして定期メンテナンスを受けることで適用となります。
インプラント治療を検討中の方は、無料相談を利用してみてはいかがでしょうか。
※1:PRP(多血小板血漿=たけっしょうばんけっしょう)。患者さんの血液から抽出した血小板を使って組織の修復などを促す、再生医療の一つです。
※2:保証制度の条件・適用範囲などの詳細は、クリニックを受診した際にご確認ください。

医療法人社団啓幸会 高島歯科クリニック
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
MMデンタルクリニック東京

※引用:https://www.mmdc.tokyo/concept.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線『新橋駅』日比谷口(SL広場)より徒歩1分
東京メトロ銀座線『新橋駅』A7出口より徒歩1分 -
住所東京都港区新橋1-15-5 ペルサ115 8階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜 09:30〜13:00 / 14:00〜17:30
※最終受付は診療終了の30分前
※日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
MMデンタルクリニック東京のご紹介

※引用:https://www.mmdc.tokyo/concept.html
MMデンタルクリニック東京は、JR「新橋駅」日比谷口(SL広場)から徒歩1分、東京メトロ銀座線「新橋駅」A7出口からも徒歩1分の場所にあるクリニックです。同クリニックでは治療に関わるスタッフが日々技術や知識の研鑽に努め、一人ひとりの患者さんに合った治療の提供に力を注いでいるそうです。
同クリニックのインプラント治療では、パノラマレントゲン画像・歯科用CT画像・口腔内写真などをもとに検査を行い、デジタルシミュレーションを実施した上で診断し治療計画を立てています。また総入れ歯の方などを対象に、4本のインプラントで片顎12本の人工歯を固定する、オールオン4といった治療も提供しています。
カウンセリングでは、患者さんの口腔内の悩みや治療に対する希望をじっくりヒアリングし、インプラントに限らず治療の選択肢や費用について説明をしながら、一緒にプランを決めていくそうです。
MMデンタルクリニック東京の特長

※引用:https://www.mmdc.tokyo/concept.html
- 心の通った診療を!患者さんとの「会話」を大切にするクリニック
- 担当の歯科衛生士によるインプラント治療後のメンテナンスを徹底
もっと詳しく
MMデンタルクリニック東京
を知りたい方はこちら
吉樹デンタルクリニック

※引用:https://www.yoshiki-dental.com/tour/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス各線『新橋駅』より徒歩4分
都営大江戸線『汐留駅』より徒歩5分
都営三田線『内幸町駅』『御成門駅』より徒歩5分 -
住所東京都港区新橋4-27-4 新橋吉樹ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜・日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
吉樹デンタルクリニックのご紹介

※引用:https://www.yoshiki-dental.com/tour/
吉樹デンタルクリニックは、インプラント治療に力を入れているクリニックです。各線「新橋駅」から徒歩4分ほどの場所にあり、一人ひとりに向き合った丁寧な治療を行っています。
同クリニックでは「患者さんの健康維持・獲得に貢献すること」を歯科医師の本来の仕事と考え、全身状態を見据えた治療を継続的に行うことを重視しています。治療のメリットやデメリットを分かりやすく説明し、患者さんの希望も反映させながら治療計画を立案するなど「患者さん主体の治療」を行っています。
同クリニックのインプラント治療では、顎の骨が少ない方に骨造成を提案しています。また患者さんの状態によっては、抜歯をした日にインプラントを埋入する抜歯即時埋入法にも対応しています。
カウンセリングでは患者さんの悩みや希望を詳しく聞いた上で、より良いと思える治療プランを複数提案しているとのことです。
吉樹デンタルクリニックの特長

※引用:https://www.yoshiki-dental.com/tour/
- インプラントの再治療やセカンドオピニオンを希望する方も相談できるクリニック
- 患者さんが予算やライフスタイルから選べるよう、複数の治療プランを提示
もっと詳しく
吉樹デンタルクリニック
を知りたい方はこちら
AKuA Dental Clinic

※引用:https://www.akua-dental.com/access.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線・東京メトロ銀座線『新橋駅』より徒歩5分
-
住所東京都港区新橋5-8−3 代市ビル6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 10:00〜17:30
※木曜・日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
AKuA Dental Clinicのご紹介

※引用:https://www.akua-dental.com/clinic.html
AKuA Dental Clinicは、JR「新橋駅」より徒歩5分の場所にあるクリニックです。「患者さん一人ひとりに合った選択と再治療がいらない治療」を提供するため、自由診療のみを扱っているそうです。診療はすべて個室で行われ、プライバシーに配慮した環境が整っています。
同クリニックのインプラント治療では、オールオン4や抜歯即時荷などに対応しており、「少しでも早く噛めるようになりたい」という患者さんのニーズに応えているとのこと。またGBRやサイナスリフトなどの骨造成技術を取り入れ、骨が少ない方や薄い方にもインプラント治療が受けられる可能性を広げています。
インプラント治療を検討している方は、初診相談を予約してみてはいかがでしょうか。何度も再発している、抜歯はしたくない、歯がボロボロで恥ずかしいなど、なかなか相談できない深い悩みにも真剣に向き合ってくれるそうです。
AKuA Dental Clinicの特長

※引用:https://www.akua-dental.com/clinic.html
- 複数メーカーのインプラントを採用してさまざまな症例に対応
- 歯茎を切開・縫合しない低侵襲な術式「フラップレス」を採用
もっと詳しく
AKuA Dental Clinic
を知りたい方はこちら
槙原歯科

※引用:https://www.makihara-dental.com/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス都営大江戸線『汐留駅』より徒歩1分
ゆりかもめ『汐留駅』より徒歩2分
都営浅草線『汐留駅』より徒歩4分
JR各線・東京メトロ銀座線『新橋駅』より徒歩5分 -
住所東京都港区東新橋1-8-2 電通本社ビル・カレッタ汐留 地下1階402
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜・日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
槙原歯科のご紹介

※引用:https://www.makihara-dental.com/clinic/
槙原歯科は、都営大江戸線「汐留駅」より徒歩1分、ゆりかもめ「汐留駅」より徒歩2分、JRおよび東京メトロ「新橋駅」より徒歩5分、の場所にある歯科医院です。「あきらめるのはまだ早い。健常な噛み心地と食生活を取り戻しませんか?」をコンセプトに、歯を失った方へインプラント治療を提供しています。
同院では、歯科用CT撮影による骨の形態や量・血管や神経の位置などを詳しく診査し、歯周病がある場合はその治療を行ってからインプラント治療に移ります。骨造成にも対応しているので、顎骨が少なくインプラント治療を諦めていた方も相談してみてはいかがでしょうか。
また適応の可否は患者さんによりますが、外科手術に対する恐怖心や不安・緊張感が強い方には、静脈内鎮静法も提供できるそうです。
槙原歯科の特長

※引用:https://www.makihara-dental.com/clinic/
- 無料相談を受付中!多角的な意見がほしい方のセカンドオピニオンにも対応
- 患者さんの「すべてのニーズ」に応えたい!知識や技術のアップデートに注力
もっと詳しく
槙原歯科
を知りたい方はこちら
富田歯科医院

※引用:https://www.tomita-dc.com/2015clinic-tour/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線『新橋駅』より徒歩5分
-
住所東京都港区新橋3-1-10 石井ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜 09:00〜13:00 / 14:30〜18:00
※日曜・祝日は休診
※インプラントネットへ移動します。
富田歯科医院のご紹介

※引用:https://www.tomita-dc.com/2015clinic-tour/
富田歯科医院は、JR「新橋駅」より徒歩5分の場所にある歯科医院です。「再発させない治療」を目指し包括的な治療に取り組んでおり、海外出張が多い方向けの集中治療にも対応しています。
同院のインプラント治療も、包括的な治療の観点から行われます。歯を失った原因が歯周病や虫歯なのか、あるいは噛み合わせの問題なのかなど、あらゆる視点から調査した上で治療計画を立案するそうです。また、顎骨が薄い場合のサイナスリフト(上顎洞に人工骨を移植し骨を増やす治療法)にも対応しているとのことです。
このほか、噛み合わせが原因で歯を失った方の場合、せっかく入れたインプラントを再び失うことのないよう、「スプリント」と呼ばれるマウスピースを使った術後管理を行っているとのこと。これは、スプリントで正しい噛み合わせに整え、インプラントを長持ちさせるための取り組みなのだそうです。
インプラント治療を検討されている方は、カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。同院では十分なカウンセリング時間を設け、紙に絵や図を描いたり、入れ歯の模型を動かしたりしながら、患者さんにしっかりと理解・納得してもらってから治療に進むことを大切にしているそうです。
富田歯科医院の特長

※引用:https://www.tomita-dc.com/2015clinic-tour/
- 無料カウンセリングを受付中!図や模型も活用したわかりやすい説明を徹底
- 平日は20時半まで診療!新橋で働く方々の通いやすさに配慮した診療時間