【2025年】品川駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

品川駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選の画像

品川駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。品川駅でインプラントをするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。

インプラント対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。

※2025年3月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。

【2025年】品川駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

医療法人社団ITS 品川シーズンテラス歯科

医療法人社団ITS 品川シーズンテラス歯科 インプラントの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『品川駅』より徒歩6分
    京浜急行電鉄『品川駅』高輪口より徒歩9分
    ※施設の駐車場あり(急速充電も可)
  • 住所
    東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラスアネックス3階
  • 電話
    03-5783-4111
診療時間

※当日予約可
※日曜・祝日は休診
※受付は午前・午後ともに診療終了30分前まで

医療法人社団ITS 品川シーズンテラス歯科のご紹介

医療法人社団ITS 品川シーズンテラス歯科 紹介の画像

品川シーズンテラス歯科は、「品川駅」港南口より徒歩6分の場所にある歯科医院です。品川シーズンテラスアネックス3階に入居しています。ターミナル駅でオフィスも多い土地柄、都心に住んでいる方や周辺のオフィスに勤務する方などが通っているそうです。会社勤めの方が多いことから基本的な診療時間を30分とし、治療の経過および残りの通院回数などを定期的に説明することで、通院のしやすさに配慮しています。「仕事が忙しくても、お口の健康を維持したい」と考えている方には、向いている歯科医院です。

総院長の石井 宏明先生は国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医です。患者さんと歯科医師が治療の目標を共有し、二人三脚で歩んでいく姿勢を大切にしています。またインプラント治療は、十分な検査・診断と綿密な治療計画が求められます。同院では、通常のレントゲンでは目測に頼ることになる顎骨の位置や量、神経の位置などを立体的に把握できる、歯科用CTを導入し精度の高い診断につなげています。インプラント治療を検討している方、歯科医師と一緒に納得のいく治療を進めたい方は相談に訪れてみてはいかがでしょうか。

医療法人社団ITS 品川シーズンテラス歯科の特長

医療法人社団ITS 品川シーズンテラス歯科 特長の画像

じっくり検討してほしい!患者さんのインプラント治療に対する理解を重視

品川シーズンテラス歯科では総院長の石井 宏明先生をはじめ、インプラント担当の歯科医師とともに、患者さんに適したインプラント治療を提供しています。インプラント治療は常に進歩していることから、大学病院のインプラント科や国内外の学会・セミナー、院内勉強会などで研鑽を積み、知識や技術を学び続けています。

同院では患者さんと歯科医師とのコミュニケーションを大切にしています。まずは、カウンセリングと検査をしっかりと実施しています。インプラントだけでなく、バネのない義歯など、さまざまな治療法をわかりやすく説明し、患者さんが納得した上で治療方法を選択できるよう配慮しています。

また総院長の石井 宏明先生によると「インプラントは優れた治療方法ですが、手術をともなうため、患者さんの全身の状態や口腔内の状況によっては適さない場合もあります」とのことです。そのため、患者さんはインプラント治療を受けるかどうか決める前に、メリットとデメリットについて十分理解すること、慎重に検討することが重要だと考えているそうです。

最終的に治療方法を決めるのは患者さん自身なので、後悔のないように、疑問や気になることがあれば遠慮せず聞いてほしいとのことです。患者さんに寄り添った診療をしてくれる同院。インプラント治療を検討している方は、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

1回法・2回法・骨造成など患者さんに合わせたインプラント治療を提供

インプラント体を埋入する手術には、外科処置が1回で済む「1回法」と、2回行う「2回法」があります。同院では、患者さんの顎骨や歯茎の状態に合わせて1回法と2回法を使い分けているそうです。

一般的に、顎骨の量が不足しているとインプラント治療を受けられないケースがあります。同院ではそうした方に対し、骨再生誘導法(こつさいせいゆうどうほう)と呼ばれる「GBR」や、上顎の骨に十分な厚みがなくインプラント治療が不安定になり得る方には、骨補填材(こつほてんざい)を用いて骨量を増やす手術「ソケットリフト」、上顎洞の粘膜を持ち上げ、できたスペースに骨補填材を用いて骨量を増やす手術「サイナスリフト」といった、さまざまな骨造成術を併用した治療を提案してくれます。

また、外科処置に対する不安や緊張が強い方には、局所麻酔に加えて静脈内鎮静法を施すこともできるそうです。静脈内鎮静法とは、点滴で鎮静剤を投与してウトウトと眠ったような状態にする麻酔方法の一つで、恐怖心やストレスの軽減につながるとされています。

同院ではインプラント治療の相談を無料で受け付けています。骨量の問題でインプラント治療を諦めていた方、セカンドオピニオンを希望する方、外科処置に対する不安が強い方などは、まずは一度、同院の無料相談で詳しく尋ねてみてはいかがでしょうか。

インプラント周囲炎のリスクを低減!メンテナンスの重要性を丁寧に説明

インプラント治療のあとは定期検診、メインテナンスをし続けなければいけません。日ごろから丁寧なメインテナンスができていないと、歯茎とインプラントの境目に細菌が侵入して炎症が起こり、「インプラント周囲炎」を発症するおそれがあります。

品川シーズンテラス歯科の総院長である石井 宏明先生は、特定非営利活動法人 日本歯周病学会の認定医で、歯周病に関する講座を定期的に受講するなど日々研鑽を積んでいます。同院ではインプラントを長く快適に使うために、総院長の石井宏明先生のもと「インプラントの歯周病」ともいわれるインプラント周囲炎の予防に力を入れています。患者さんに正しいホームケアと定期検診の重要性を伝えて、定期検診で歯科衛生士が歯茎やかみ合わせのチェックおよびクリーニングを行っています。

インプラント周囲炎は、進行するとインプラントが脱落したり、インプラントを除去して治療をしたりしなければならないこともある病気です。同院では、患者さんが健康的な口腔環境を維持できるよう、3カ月から4カ月ごとの定期メンテナンスを推奨しています。定期的に通院しケアを行うことなどを条件に、上部構造5年、インプラント体10年の保証制度を用意しており、継続的なフォロー体制を整えています。

医療法人社団ITS 品川シーズンテラス歯科の画像

医療法人社団ITS 品川シーズンテラス歯科
のご予約はこちら

※外部の予約ページへ移動します。

市川歯科医院

市川歯科医院 インプラントの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    『品川駅』徒歩7分、『北品川駅』徒歩5分
  • 住所
    東京都港区港南2-16-7 品川Vタワー内 2F
診療時間

※月曜 09:00~13:00 / 14:30~18:30
※土曜・日曜・祝日は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

市川歯科医院のご紹介

市川歯科医院 紹介の画像

※引用:https://www.ichikawa-dental.tokyo/

市川歯科医院は、JR・京急「品川駅」より徒歩7分、京急「北品川駅」より徒歩5分の場所にある歯科医院です。バリアフリー設計を採用し、車椅子の方でも入り口から診療室までスムーズに移動できます。また、待ち時間の軽減のため予約制を導入しています。
初診時には丁寧なカウンセリングを実施し、患者さん一人ひとりに合った治療計画を作成しています。十分な説明を行い、患者さんの不安を解消した上で治療を進める方針です。

同院のインプラント治療は歯科用CTによる精密な診断に加え、手術の際にインプラント体を埋入するポジションをサポートする、ガイドシステムを活用することで精度を高めています。
インプラント治療後のメンテナンスにも注力しており、毎回の通院では噛み合わせの確認やネジのゆるみのチェックを行い、トラブルの予防に努めています。

市川歯科医院の特長

市川歯科医院 特長の画像

※引用:https://www.ichikawa-dental.tokyo/

  • 被せ物が取り外しが可能なインプラント体を採用!
  • 他に選択肢があるか知りたい方に!セカンド・オピニオンにも対応

もっと詳しく
市川歯科医院
を知りたい方はこちら

医療法人社団清貴会 小川歯科

医療法人社団清貴会 小川歯科 インプラントの画像

※引用:http://www.ogawa-dental.com/clinic/access.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    東京モノレール線『天王洲アイル駅』より直結
    りんかい線『天王洲アイル駅』より徒歩5分
  • 住所
    東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー15階
診療時間

※土曜 09:30〜13:00
※日曜・祝日は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

医療法人社団清貴会 小川歯科のご紹介

医療法人社団清貴会 小川歯科 紹介の画像

※引用:http://www.ogawa-dental.com/clinic/access.html

天王洲審美インプラントセンター・小川歯科は、東京モノレール「天王洲アイル駅」直結のビル15階にある歯科医院です。
患者さんとの対話を大切にしており、カウンセリングに時間をかけ、患者さんの悩みや要望をしっかり理解することを重視しています。また、治療内容や費用についても丁寧に説明し、患者さんが納得して治療を受けられるよう配慮しています。

インプラント治療では、骨造成や歯肉移植を用いた治療にも対応しています。骨造成は、骨の不足を補うために、数か月かけて骨の再生を促進する手術です。
歯肉移植は、歯ぐきが減少した部分に別の場所から歯肉を移植し、改善を図る治療方法です。顎の骨や歯肉の量は、インプラント体をしっかり固定したり長く安定した状態を保ったりするために大切な要素です。歯周病が進行して骨や歯茎が減ってしまった方は、同院に相談してみてはいかがでしょうか。

また患者さんによっては、インプラント体を埋入した当日に仮歯を入れたり、抜歯をした日にインプラント体を埋入したりできることもあるそうです。

医療法人社団清貴会 小川歯科の特長

医療法人社団清貴会 小川歯科 特長の画像

※引用:http://www.ogawa-dental.com/clinic/access.html

  • インプラントの治療費はデンタルローンによる分割払いが可能
  • 院内ラボで歯型採取や模型製作、色調チェックを行い治療時間を短縮

もっと詳しく
医療法人社団清貴会 小川歯科
を知りたい方はこちら

カームデンタルクリニック高輪

カームデンタルクリニック高輪 インプラントの画像

※引用:https://www.calm-dental.jp/clinic.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線、京浜急行電鉄京急本線 『品川駅』 より徒歩5分
  • 住所
    東京都港区高輪3-24-16 ISAビル1階
診療時間

※土・日曜 : 10:00~13:00 / 14:00~18:00
※木曜・祝日は休診日となります。

※医院ホームページへ移動します。

カームデンタルクリニック高輪のご紹介

カームデンタルクリニック高輪 紹介の画像

※引用:https://www.calm-dental.jp/clinic.html

カームデンタルクリニック高輪は、「品川駅」高輪口から徒歩5分の場所にあり、土日も診療しているので平日が忙しい方も通えるクリニックです。

同院のインプラント治療は、歯科用CTなどの機器を活用した精密検査をもとに、患者さんの要望も踏まえて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画を立案する方針です。また、診療室は完全個室になっており、周囲に気兼ねなく治療を受けることができます。
インプラント治療は、人工歯の装着まで終わったとしても、インプラントの歯周病といわれるインプラント周囲炎や、噛み合わせのズレなどのリスクがあり、定期的なメンテナンスが重要です。同クリニックではインプラントを長く使えるよう、定期メンテナンスによるクリーニングや噛み合わせのチェックに注力しています。

カームデンタルクリニック高輪の特長

カームデンタルクリニック高輪 特長の画像

※引用:https://www.calm-dental.jp/clinic.html

  • 患者さんの要望に寄り添い、一人ひとりに合った治療方法を提供
  • コンピューターアニメーションによるわかりやすい治療説明を実施

もっと詳しく
カームデンタルクリニック高輪
を知りたい方はこちら

斉藤歯科医院

斉藤歯科医院 インプラントの画像

※引用:http://www.sdc1998.com/guide/index.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線、京浜急行電鉄京急本線 『品川駅』 東口より徒歩5分
  • 住所
    東京都港区港南2-15-2 品川インターシティーB棟2階
診療時間

※土曜・日曜・祝日は休診日となります。

※医院ホームページへ移動します。

斉藤歯科医院のご紹介

斉藤歯科医院 紹介の画像

※引用:http://www.sdc1998.com/guide/index.html

斉藤歯科医院は、「品川駅」東口から徒歩5分の距離にある歯科医院です。清潔でスタイリッシュな治療空間が特徴で、天井高6メートルの防音、防臭に配慮された空間で治療を受けられます。患者さん一人ひとりに十分な説明を行い、丁寧に治療を進めることを心がけています。

専用の手術室を完備しており、インプラント治療などの手術にも対応しています。麻酔時には表面麻酔を使用し、細い針を使用することで痛みの軽減に努めています。

同院のインプラント治療は、診査と治療計画の策定から始まり、インプラント体を埋め込んでから治癒期間を経て、アバットメント(土台)を装着し、最終的に人工歯を取り付けます。その後、定期的なメンテナンスで長期的な保存を目指します。

斉藤歯科医院の特長

斉藤歯科医院 特長の画像

※引用:http://www.sdc1998.com/guide/index.html

  • 座り心地が良く清潔さを保った診療ユニットを採用
  • レントゲン・歯科用CTのデータをもとに一人ひとりに合った治療計画を立案

もっと詳しく
斉藤歯科医院
を知りたい方はこちら

医療法人社団翔友会 品川デンタルケアクリニック

医療法人社団翔友会 品川デンタルケアクリニック インプラントの画像

※引用:https://www.shinagawa-dental.com/clinic/shinagawa/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR各線『品川駅』より徒歩3分
    京急本線『品川駅』より徒歩5分
  • 住所
    東京都港区港南2-6-3 シントミビル4階
診療時間

※不定休(月1回メンテナンスのため休診日あり)

※インプラントネットへ移動します。

医療法人社団翔友会 品川デンタルケアクリニックのご紹介

医療法人社団翔友会 品川デンタルケアクリニック 紹介の画像

※引用:https://www.shinagawa-dental.com/clinic/shinagawa/

医療法人社団翔友会 品川デンタルケアクリニックでは、インプラント治療に関する無料相談を受け付けています。カウンセリング、歯科用CT検査、治療計画、見積りまですべて無料で提供し、患者さんの不安や疑問に対応しています。

同クリニックでは、通常のインプラント治療の他「オールオン4」も提供しています。この治療方法は、片顎に歯が全くない方や総入れ歯の方などが適応で、4本のインプラント体を埋入して最大12本の義歯を固定するというものです。歯を多く失った方は、1本ずつインプラント体を埋め込むよりも費用を抑えられます。
また、インプラント体と入れ歯を強力な磁石で固定する「インプラントマグフィット法」も提供しています。

医療法人社団翔友会 品川デンタルケアクリニックの特長

医療法人社団翔友会 品川デンタルケアクリニック 特長の画像

※引用:https://www.shinagawa-dental.com/clinic/shinagawa/

  • 3段階の麻酔と細やかな配慮で痛みを抑える治療
  • 完全個室の診察室でプライバシーに配慮、完全予約制で待ち時間を軽減

もっと詳しく
医療法人社団翔友会 品川デンタルケアクリニック
を知りたい方はこちら

インプラントネットプラス編集部

この記事の執筆者

インプラントネットプラス編集部

インプラントネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する審美治療に特化した情報サイト「インプラントネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

インプラントネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。