【2025年】和歌山県和歌山市でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

和歌山県和歌山市でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選の画像

和歌山市は和歌山県の県庁所在地です。人口も県内で最も多く、ショッピング施設や飲食店などが駅周辺を中心に複数あり、自然も多くあるので、子育て世代にも人気のエリアと言えます。

※2025年3月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。

【2025年】和歌山県和歌山市でインプラント治療ができるおすすめ歯医者6選

医療法人祥淳会 松平・畠医科歯科クリニック

医療法人祥淳会 松平・畠医科歯科クリニック インプラントの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR線『和歌山駅』より徒歩26分/車で9分
  • 住所
    和歌山県和歌山市鷹匠町1-60
  • 電話
    073-427-8275
診療時間

※土曜 9:30~13:00 / 14:00~17:00
※木曜は専門外来・オペ日(通常診療は要確認)
※日曜・祝日は休診

医療法人祥淳会 松平・畠医科歯科クリニックのご紹介

医療法人祥淳会 松平・畠医科歯科クリニック 紹介の画像

松平・畠医科歯科クリニックは、2004年から2023年12月末までで4,330本のインプラント埋入実績がある、インプラント治療取り扱い歯科医院です。15年以上大学病院の口腔外科で臨床研究に従事し、日本口腔外科学会口腔外科専門医の資格を所持している歯科医師が在籍しており、骨再生が必要なケースや骨の移植、骨造成、Allon4、即時荷重インプラントなど様々な症例に対応しています。

インプラント治療を行う患者さんには、本当にインプラント治療が適した治療なのか、インプラントのメリットやデメリット、そして松平・畠医科歯科クリニックのインプラント治療の成功率など、できる限りの情報を提供しています。

また、患者さんの心身の負担を減らせるように静脈内鎮静法を導入しています。眠っているような状態でリラックスしてインプラント治療を受けることができ、治療に伴うストレスや不安を軽減することができるでしょう。より万全な準備ができるよう、和歌山県立医科大学付属病院とも連携しています。

医療法人祥淳会 松平・畠医科歯科クリニックの特長

医療法人祥淳会 松平・畠医科歯科クリニック 特長の画像

カウンセリングでリスクまでしっかり説明します

治療を行う際にまず行うカウンセリングではインプラントのメリットだけでなく、デメリットや治療を受ける上でのリスクまでていねいに説明を行っています。カウンセリングでインプラント治療の様々な情報を患者さんが知り、そのうえで治療を受けるかどうかを検討することで、本当の意味で治療を受ける気持ちが整えられると考えているそうです。
患者さんがカウンセリングでの説明に納得し、メンテナンスの重要性についても理解・納得してから検査を行っています。

カウンセリングではインプラントの情報提供のほかに、患者さんがどうしてインプラント治療を希望するのかなど患者さんのお話を伺うことも大切にしているとのこと。患者さんがインプラント治療を希望していても、適していない場合は明確に伝えているそうです。

また、患者さんの歯の状態、骨量、神経と血管の位置、身体の総合的なバランスなど様々な診断を行い患者さんに説明、そして診断結果を基にした治療方法を提案しています。しっかり説明をすることで、最終的に患者さんが自分自身で選択できるよう努めています。

医科歯科連携で患者さんの安全を大切にしています

松平・畠医科歯科クリニックには、大学病院にて15年以上の臨床研究経験があり、日本口腔外科学会口腔外科専門医の資格を取得している歯科医師が在籍しています。松平・畠医科歯科クリニックでも、開院した2004年から2023年12月末までで4,330本のインプラント治療を提供しているそうです。

多くの治療経験から、骨再生や骨造成が必要なインプラント、他院でのインプラントの再治療(セカンドオピニオンは受け付けていません)、歯が全くない患者さんのインプラント、重度歯周病の状態からのインプラントなど、様々なインプラント治療を取り扱っています。そして、この経験から予見できる「リスク」はすべて患者さんに伝えているそうです。

さらに、松平・畠医科歯科クリニックは和歌山県立医科大学付属病院と連携しています。
インプラント手術前のメディカルチェックが可能なことや、医科ならではの口腔外科における診断、治療につながる血液検査の受診、抗生剤や栄養などの点滴の実施も可能です。医科歯科の連携は、医療の向上に寄与するとも考えられています。

安全なインプラント治療のために、設備を充実させています

松平・畠医科歯科クリニックでは、インプラント治療を行ううえで患者さんの安全・安心のほかに治療の精密性も両立させなければならないと考えており、そのためにインプラント手術のナビゲーションシステムを導入しています。

コンピューターで治療のシミュレーションが行えるほか、シミュレーションの通りにインプラント手術ができるようナビゲーションしてくれるシステムです。検査では神経や血管の位置が把握できるなど、より高い精度でのインプラント治療ができるようになるのだそう。インプラント手術に伴う患者さんの安全の向上にもつながると言えるでしょう。

治療はそれぞれ広い完全個室の診療室で受けることができ、プライバシーも気にすることはありません。また、患者さんが安心して治療を受けられるようにと静脈内鎮静法も取り入れています。静脈内鎮静法とは、点滴で気分がリラックスする薬を投与することで不安や緊張が軽減された状態でインプラント治療が受けられる方法です。静脈内鎮静法の間は担当医が患者さんの全身状態をモニタリングしており、身体的な不安もなく治療が受けられるでしょう。

医療法人祥淳会 松平・畠医科歯科クリニックの画像

医療法人祥淳会 松平・畠医科歯科クリニック
のご予約はこちら

※インプラントネットへ移動します。

辻岡歯科医院

辻岡歯科医院 インプラントの画像

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR紀勢本線『宮前駅』より徒歩5分
  • 住所
    和歌山県和歌山市手平5-1-17
  • 電話
    0734-36-5377
診療時間

※土曜 08:30〜21:00(夜診療)
※日曜 09:00〜17:00
※祝日は休診

辻岡歯科医院のご紹介

辻岡歯科医院 紹介の画像

院長先生の顔が写った大きな看板が目印の辻岡歯科医院は、JR紀勢本線「宮前駅」から徒歩5分の距離にあり、駐車場を完備しているので車でも通院できる歯科医院です。同院では虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療のほか、矯正治療や審美面を重視した治療も取り扱っており、特にインプラント治療に力を入れています。

同院の院長である辻岡 敬志先生が、これまでに培った知識と経験を生かして患者さん一人ひとりに合った治療計画を立てているそうです。あわせて「患者さんの不安が少しでも取り除かれ、快適に治療を受けてもらいたい」との考えから医療機器や設備の充実を図り、インプラント治療に役立てているとのことです。

辻岡先生は現在でもインプラント治療の技術の研鑽に励んでおり、「骨量が足りない」「多くの歯を失った」など、患者さんごとに異なるさまざまな症例に対応できる体制を整えているとのことです。

こうした対応力に加えて、院内の温かい雰囲気やスタッフの丁寧な対応も、同院が地域密着で長く診療を続けてこられた理由の一つなのだそうです。「患者さんが安心して治療を受けられるように」との想いで、さまざまな症例に対応できる体制を整えているという同院。インプラント治療の無料相談を受け付けているので、検討している方はまずは相談に訪れてみるとよいでしょう。

辻岡歯科医院の特長

辻岡歯科医院 特長の画像

治療期間の短縮や患者さんの身体的負担の軽減を図る「抜歯即時埋入法」を採用

辻岡歯科医院では、抜歯をした日にインプラント体を埋入する「抜歯即時埋入法(ばっしそくじまいにゅうほう)」を採用しています(※)。これにより治療期間の短縮が図れるだけでなく、抜歯後の骨の吸収も抑制しやすくなるとのこと。患者さんにとっては、通院や外科処置による身体的負担の軽減にもつながるのではないでしょうか。

抜歯即時埋入法は、骨の状態や歯茎の健康を詳細に評価した上で行う必要がある処置です。そのため同院では、事前の精密検査やカウンセリングを通じて、患者さんごとに合った治療計画を立てているそうです。

また同院では、外科処置や痛みに対する不安・緊張が強い患者さんに静脈内鎮静法(じょうみゃくないちんせいほう)を用意しているとのこと。静脈内鎮静法は、点滴から鎮静剤を投与することでウトウトしたような状態を作る麻酔方法の一つです。これにより不安や恐怖心、痛みなどの軽減が図れるといいます。

噛む機能を回復させるだけでなく審美的な改善にもつながるインプラント治療。同院では生活の質を向上させたい、快適な口腔内の環境を取り戻したいという方からの相談を受け付けています。

※患者さんの口腔内や心身の状態などにより、インプラント体を即日に埋入できないケースも想定されます。

骨量・骨質に問題がある方には骨造成で治療の可能性を広げてくれる

一般的に、インプラント体を固定するために十分な骨量・骨質がないとインプラント治療を受けられないことがあります。辻岡歯科医院ではそうした患者さんに対し、骨造成を提案してインプラント治療の可能性を広げているのだそうです。

具体的には、骨補填材(こつほてんざい)や患者さん自身の骨を使う「GBR(骨再生誘導法)」のほか、同じく骨補填材を入れて骨の再生を図る「ソケットリフト」あるいは「サイナスリフト」まで幅広く対応できるとのこと。患者さんの症状や状態に合わせて、適した治療方法を選択しているのだそうです。

辻岡先生によれば、「骨造成は難しい治療の一つであるため、歯科医院選びが重要」とのことです。患者さんにより良いインプラント治療を提供するため、また一人でも多くの方にインプラント治療を提供するため、同院では骨造成の環境を整え技術・知識の向上にも努めているそうです。

さらに同院では、静脈内鎮静法を用いることで手術中の不安や痛みの軽減を図るとともに、患者さんがリラックスした状態で治療を受けられるような環境作りも心がけています。また患者さんが安心して治療を受けられるようにと、治療の前には十分な説明も欠かさないのだとか。

同院ではこうした取り組みにより「骨が足りない」「外科処置が怖い」といった方でもインプラント治療を成功に導けるよう、力を尽くしているそうです。

「噛める喜びをあなたに」一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を提供

異なる症状や不安を抱えた患者さんの幅広いニーズに、真摯に向き合っているという辻岡歯科医院。インプラント治療では抜歯即時埋入法や骨造成といった処置だけでなく、さまざまな設備も導入して精度の高い治療につなげているそうです。歯科用CTもその一つで、骨の状態を三次元で分析することによって精密な診断を実現しているのだそう。

また、個々の患者さんの状態に応じたオーダーメイドの治療計画を立てている点も同院の特長です。持病がある方に対しても、丁寧かつより良い治療方法を提案してくれるそうです。加えて、治療や痛みに不安・恐怖がある方には静脈内鎮静法を使用するなど、あらゆる場面に「患者さんが少しでも安心した状態で治療が受けられるように」との配慮が見られます。

同院は「噛める喜びをあなたに」を理念に掲げ、患者さんの健康と笑顔をサポートしているといいます。インプラント治療で歯の機能を取り戻したい方、骨量や持病の問題でインプラント治療が不安な方も、まずは諦めずに相談してみてはいかがでしょうか。

辻岡歯科医院の画像

辻岡歯科医院
のご予約はこちら

※外部の予約ページへ移動します。

こじまデンタルクリニック

こじまデンタルクリニック インプラントの画像

※引用:https://kojima-dent.jp/clinic/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    JR紀勢本線・南海電気鉄道南海本線・和歌山港線『和歌山市駅』より徒歩17分
    『和歌山IC』より車で12分
  • 住所
    和歌山県和歌山市新堺丁2
診療時間

※木・土曜 09:00〜12:30
※日・祝は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

こじまデンタルクリニックのご紹介

こじまデンタルクリニック 紹介の画像

※引用:https://kojima-dent.jp/clinic/

総合歯科医療を提供している、こじまデンタルクリニック。日本歯周病学会 認定医を取得している院長がおり、予防歯科も得意としています。患者さんの口腔内をトータルでサポートすることで、末永く健康な歯を維持できるよう、日々丁寧な歯科治療に取り組んでいます。

こじまデンタルクリニックでは、できるだけ痛みに配慮した治療をしており、麻酔時の痛みや心理的ストレスの軽減に努めていることから、歯科治療が苦手な方も治療を受けやすいかと思います。また、歯を削る量をできるだけ少なくし、天然の歯を可能な限り残すことで歯の健康寿命を伸ばしていくことにも力を入れています。

医院は、南海電鉄 南海線『和歌山市駅』より徒歩17分の場所にあり、駐車スペースもあるので車での通院も可能です。土曜日の午前診療も行っています。

こじまデンタルクリニックの特長

こじまデンタルクリニック 特長の画像

※引用:https://kojima-dent.jp/clinic/

  • 包括的な歯科治療
  • 徹底した滅菌処理

もっと詳しく
こじまデンタルクリニック
を知りたい方はこちら

まえだ歯科

まえだ歯科 インプラントの画像

※引用:https://maedadental.jp/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    南海本線『和歌山市駅』より徒歩17分
  • 住所
    和歌山県和歌山市米屋町10
診療時間

※土曜日 9:30 - 12:30 / 14:00 - 17:00
※木・日・祝は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

まえだ歯科のご紹介

まえだ歯科 紹介の画像

※引用:https://maedadental.jp/

虫歯や歯周病の治療から、矯正歯科、インプラント治療、審美治療など様々な歯科治療を通じて、地域の患者さんに適切な歯科治療を提供できるよう努めている、まえだ歯科。

初診時に、患者さんの口腔内のデータをしっかり採取し、診断の結果と治療内容について、一人ひとりにわかりやすく丁寧にお伝えできるよう、日々取り組んでます。また、マイクロスコープや歯科用CTなど専門的な医療機器を多数取り揃え、その機器を駆使しながら、適切で精密な診断・歯科治療を心がけています。

インプラント治療では、長く快適に使用できるよう、患者さんの術後のセルフケアをサポートしています。最寄り駅は『和歌山市駅』。土曜日の診療もあるので、平日通院が難しい方にも便利な環境です。

まえだ歯科の特長

まえだ歯科 特長の画像

※引用:https://maedadental.jp/

  • 幅広い診療内容
  • 敷地内に3台分の駐車場あり

もっと詳しく
まえだ歯科
を知りたい方はこちら

沖殿歯科医院

沖殿歯科医院 インプラントの画像

※引用:https://okidonodc.com/

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    『和歌山市駅』 より徒歩9分
    久保町4丁目バス停より徒歩1分
  • 住所
    和歌山県和歌山市下町18
診療時間

※土曜 9:00〜12:00
※木・日・祝は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

沖殿歯科医院のご紹介

沖殿歯科医院 紹介の画像

※引用:https://okidonodc.com/

お子さんから高齢の方まで、地域の方々のかかりつけ医として幅広い診療内容で歯科治療が提供できるよう体制を整えている、沖殿歯科医院。和歌山市駅からは徒歩9分ほどの場所にあります。久保町四丁目のバス停からですと徒歩1分の距離です。目の前には河岸児童公園があります。また、駐車場は計6台分用意されているので、車での通院も可能です。

患者さん一人ひとりの口腔を丁寧に診察し、治療後も末永く健康な状態が保てるように努めています。公的医療保険適用の診療では解決できない歯のお悩みなどがあれば、無料の相談を受けておりますので、まずは予約の上、相談にいらしてくださいとのこと。初診の際には、患者さんの口腔内の状態がわかるよう、歯の健康手帳を配布しているそうです。

沖殿歯科医院の特長

沖殿歯科医院 特長の画像

※引用:https://okidonodc.com/

  • 口腔内カメラを使用した詳しい説明
  • 多種多様な支払方法

もっと詳しく
沖殿歯科医院
を知りたい方はこちら

医療法人ベルウェル クレア歯科クリニック

医療法人ベルウェル クレア歯科クリニック インプラントの画像

※引用:https://crea.dental/gallery.html

アクセス・住所・診療時間

  • アクセス
    『和歌山駅』より車で10分、『和歌山市駅』より車で10分、『紀ノ川駅』 より徒歩13分
  • 住所
    和歌山県和歌山市平井108-7
診療時間

※水・日・祝は休診日となります。

※インプラントネットへ移動します。

医療法人ベルウェル クレア歯科クリニックのご紹介

医療法人ベルウェル クレア歯科クリニック 紹介の画像

※引用:https://crea.dental/gallery.html

和歌山市平井にある、クレア歯科クリニック。和歌山市の市街地から、車で10分ほどの場所にあります。休診日は水曜・日曜・祝日となっています。

歯科医院特有の閉鎖的なイメージを打破すべく「開放的な空間・落ち着きのある雰囲気・また通院したいと思えるリラックスできる環境」を目標とし、内装やインテリアにもこだわりを持って患者さんをお待ちしているそうです。診療科目は幅広く、一般歯科・歯科矯正・小児矯正・マウスピース矯正・予防歯科・ホワイトニング・インプラントなどに対応しています。

インプラント治療は歯を補う治療方法として、「しっかり噛める」「見た目が自然」などのメリットから需要が増えつつあります。手術が必要だったり治療期間もある程度必要などの不安要素もありますが、詳しくは、その他の治療方法と比較しながら、医院に相談されてみてください。

医療法人ベルウェル クレア歯科クリニックの特長

医療法人ベルウェル クレア歯科クリニック 特長の画像

※引用:https://crea.dental/gallery.html

  • リラックスできる院内環境
  • 幅広い選択肢のあるインプラント治療

もっと詳しく
医療法人ベルウェル クレア歯科クリニック
を知りたい方はこちら

インプラントネットプラス編集部

この記事の執筆者

インプラントネットプラス編集部

インプラントネットプラス編集部は、メディカルネットが運営する審美治療に特化した情報サイト「インプラントネットプラス」で日々配信を行っています。

保有資格について

インプラントネットプラス編集部には、歯科医師・歯科衛生士が在籍しております。