【2025年】東京都練馬区でワンデイインプラント対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選
- 更新日

東京都練馬区でワンデイインプラント対応のインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
東京都練馬区でワンデイインプラントを受けるならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する東京都練馬区でワンデイインプラント対応のインプラント治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。
- ルナデンタルクリニック
- おざわ歯科クリニック
- いしざわ歯科医院
- 川渕歯科クリニック
- 松山歯科医院
インプラント治療対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年8月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】東京都練馬区でワンデイインプラント対応のインプラント治療ができるおすすめ歯医者5選
ルナデンタルクリニック

※引用:https://lunadc.com/access.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス西武池袋線『練馬高野台駅』北口より徒歩13分
西武池袋線『富士見台駅』北口より徒歩15分
西武バス『練馬高野台駅』『高野台一丁目』より徒歩13分
※専用駐輪場あり
※専用駐車場5台分あり -
住所東京都練馬区富士見台4丁目13-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | ー |
※土曜午後 14:00~17:00
※水曜・日曜・祝日は休診です
※インプラントネットへ移動します。
ルナデンタルクリニックのご紹介

※引用:https://lunadc.com/facilities.html
ルナデンタルクリニックは、あらゆる悩みに幅広く対応することをモットーにしている歯科医院です。
インプラント治療では、該当する方に抜歯とインプラントの埋入を同じ日に行う「ワンデイインプラント」を提案しています。インプラント治療を開始する前に、インプラント治療の内容やメリット・デメリットなどについての説明を実施しているので、患者さんは納得したうえで治療に臨めます。なお、インプラントを埋め込む位置や角度の設計は、専用の3Dシミュレーションソフトを使用して行っているそうです。
ルナデンタルクリニックでは、院内での感染予防対策に力を入れています。患者さん一人ひとりの治療時間を長めに確保し、医院内が密集状態にならないように配慮しているそうです。診療室内にある物や治療器具は、患者さんごとに消毒と交換を行っています。
ルナデンタルクリニックの特長

※引用:https://lunadc.com/facilities.html
- ワンデイインプラント前に治療内容やメリットを説明
- 院内での感染予防対策に力を入れている
もっと詳しく
ルナデンタルクリニック
を知りたい方はこちら
おざわ歯科クリニック

※引用:https://www.implant.ac/clinic/3073/photo/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス西武池袋線『江古田駅』北口より徒歩2分
-
住所東京都練馬区栄町29-1 青山堂ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜午後 14:00〜17:30
※日曜・祝日は休診です
※インプラントネットへ移動します。
おざわ歯科クリニックのご紹介

※引用:https://www.implant.ac/clinic/3073/photo/
おざわ歯科クリニックは、「患者さんの悩みに寄り添うお口の健康パートナー」を掲げている歯科医院です。あらゆる症状に対応するために、さまざまな設備や機器を備えています。具体的には、肉眼では見えない部分を詳細に観察できるマイクロスコープや、骨の状態や神経の位置を把握する歯科用CTなどです。
インプラント治療では、「ワンデイインプラント」を提案しています。ワンデイインプラントを実施する前に、インプラントを埋め込む際に必要な力の大きさを表す埋入トルク値と、インプラントの安定度を測るRFAの検査を行っています。
おざわ歯科クリニックでは、痛みに配慮した治療を提供しています。注射する際は、針のない注射器や極細の針を使用することで、できるだけ痛みを軽減しています。また、注射に伴う痛みを軽減するために、麻酔液を温めたり、麻酔液がゆっくり流れる電動注射器を使用したりしているそうです。
おざわ歯科クリニックの特長

※引用:https://www.implant.ac/clinic/3073/photo/
- 痛みに配慮した治療を提供している歯科医院
- 埋入トルク値とRFAの検査で安定度を確認
もっと詳しく
おざわ歯科クリニック
を知りたい方はこちら
いしざわ歯科医院

※引用:https://dentishizawa.com/setsubi.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス西武新宿線『武蔵関駅』北口より徒歩1分
-
住所東京都練馬区関町北4-2-13 グランドステータス関201
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ー | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜午後 14:00〜16:30
※月曜・日曜・祝日は休診です
※完全予約制
※インプラントネットへ移動します。
いしざわ歯科医院のご紹介

※引用:https://dentishizawa.com/setsubi.html
いしざわ歯科医院は、「噛み合わせを念頭に置いて、口の中のバランスを考えて治療すること」を心がけている歯科医院です。噛み合わせは口の中の心臓部のような存在と考えており、インプラント治療ではパワーバランスを考えてオーダーメイドで設計しています。
インプラント治療では、抜歯と同時にインプラントを埋め込むワンデイインプラントを提供しています。歯肉を切り開かずにインプラントの埋入が可能なため、痛みや腫れを大幅に軽減できると考えられています。いしざわ歯科医院では、生体親和性が高く、時間の経過に伴ってしっかりと骨と結合するHAインプラントを使用しているそうです。
いしざわ歯科医院では、納得感のある治療を重視しており、治療前に患者さんの要望をしっかり聞いて、状態に合った治療方法を提案しています。また、治療前後の様子は口腔内カメラで撮影し、診察台にある画面で直接確認してもらっているそうです。
いしざわ歯科医院の特長

※引用:https://dentishizawa.com/setsubi.html
- HAインプラントを使用したワンデイインプラント
- 口腔内カメラで撮影した様子を確認できる
もっと詳しく
いしざわ歯科医院
を知りたい方はこちら
川渕歯科クリニック

※引用:http://kawabuchishika.com/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス西武池袋線、有楽町線、地下鉄大江戸線『練馬駅』南口より徒歩4分
-
住所東京都練馬区豊玉北5-14-13
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | △ | ● | ● | △ | ー |
※水曜午後・土曜午後 14:00~17:00
※日曜・祝日は休診です
※インプラントネットへ移動します。
川渕歯科クリニックのご紹介

※引用:http://kawabuchishika.com/
川渕歯科クリニックは、「患者さんの立場に立った対応を行い、患者さんを元気にする」ことを治療方針としている歯科医院です。むし歯や歯周病の治療・インプラント治療・ホワイトニングなどの審美面を重視した治療・矯正治療などを提供しています。
インプラント治療では、複数の治療方法を提案しています。具体的には、抜歯と同時にすぐにインプラントを入れる「ワンデイインプラント」や、骨と癒着するまで待ってからインプラントを埋める方法、4本のインプラントで歯を支える「オールオン4」などです。患者さんの症状や要望に合わせて、どの治療方法が良いかを提案しています。
川渕歯科クリニックは、治療後のメンテナンスに力を入れています。メンテナンスでは、単に歯の汚れを落とすだけではなく、むし歯や歯周病の予防を目的としているそうです。メンテナンスの終わりには歯肉マッサージを行い、口の中の血行を良くしています。
川渕歯科クリニックの特長

※引用:http://kawabuchishika.com/message/
- インプラント治療では複数の治療方法を提供している
- むし歯や歯周病の予防を目的としたメンテナンスに注力
もっと詳しく
川渕歯科クリニック
を知りたい方はこちら
松山歯科医院

※引用:https://matsuyama-dc.jp/about/innai/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス都営大江戸線『光が丘駅』より徒歩18分
バス『光が丘高校前』下車より徒歩3分
※医院前に駐車場3台完備 -
住所東京都練馬区旭町1-38-12
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※日曜・祝日は休診です
※インプラントネットへ移動します。
松山歯科医院のご紹介

※引用:https://matsuyama-dc.jp/about/innai/
松山歯科医院は、「家族や自分自身が受けたい治療を地域の皆さまに」をコンセプトにしていて、丁寧なカウンセリングに力を入れています。初診の際は、歯科衛生士が事前のカウンセリングを行います。話を聞くときは、プライバシーに配慮した専用ルームを使用し、患者さんと同じ目線で話しているそうです。
インプラント治療では、抜歯したあとすぐにインプラントを埋める「ワンデイインプラント」を提供しています。治療を始める前の診察や診断は、慎重に実施しています。具体的には、CT撮影やインプラントを埋めるための型取り、歯周病検査などです。
松山歯科医院では、できるだけ痛みを抑えた治療を提供しています。麻酔注射が苦手な患者さんに向けて、表面麻酔や電動麻酔を使用して、麻酔時の痛みを減らしているそうです。また、歯を削る際の痛みを抑えるために、できるだけ歯を削らない治療も心がけています。
松山歯科医院の特長

※引用:https://matsuyama-dc.jp/about/innai/
- 丁寧なカウンセリングに力を入れている
- ワンデイインプラントでは診察や診断を慎重に実施