【2025年】日本橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者10選
- 更新日

日本橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。日本橋駅でインプラントをするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
インプラント対応の歯科医院選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
インプラント治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年1月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
【2025年】日本橋駅周辺でインプラント治療ができるおすすめ歯医者10選
一仁会歯科(東京日本橋インプラント)

アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線、東京メトロ丸の内線『東京駅』八重洲北口より徒歩1分
都営浅草線、東京メトロ銀座線・東西線『日本橋駅』B3出口より徒歩3分 -
住所東京都中央区八重洲1-5-17 香川ビル9階
-
電話03-3275-2340
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土・日・祝は休診日となります。
※土曜は不定期診療
一仁会歯科(東京日本橋インプラント)のご紹介

一仁会歯科(東京日本橋インプラント) は「日本橋駅」B3出口より徒歩3分ほど、「東京駅」八重洲北口16番左出口からも徒歩1分と駅から近い立地にあります。基本は予約制ですが、万が一のトラブルなど緊急性がある場合は随時急患対応を行っています。
インプラントの治療を専門としており、矯正治療も取り扱っていますがインプラント治療と併用して必要な患者さんのみに提供している、インプラントに特化した歯科医院です。
玉木院長が念頭に置いているのは「1.かっこたるインプラント専門知識と技術の獲得」「2.患者さんとコミュニケーションが取れる医院スタッフの確保」「3.歯科医師にふさわしい倫理観」「4.安心・安全な治療の提供」「5.マーケティングを含めた経営能力の構築」。この5つを柱にした方針には、より良いインプラント治療の提供に努めたいという玉木院長の強い思いが含まれているそうです。
インプラント治療に特化しており、インプラントを用いて歯や咀嚼(そしゃく)機能を失った現状を改善するのはもちろん、予防の観点で歯を残すことを重視しているのも医院の特徴です。来院している患者さんの中には歯が抜けたことで歯並び全体が悪くなってしまうケースもあり、その場合は矯正治療で歯並びを整えて、さらに歯を失うことが無い治療を提供しているそうです。治療体制は、玉木院長や在籍期間の長い歯科医師、スタッフを中心に「インプラント治療」「人工歯(義歯)の作製」「矯正治療」など、それぞれの治療・処置に対して担当制を設けてスムーズなスタッフ間の連携を取っています。
一仁会歯科(東京日本橋インプラント)の特長

インプラント埋入後の長期経過を良好に維持
インプラント治療を長期的に考えたときに玉木院長が大切にしているのが「手術後の経過」です。インプラント周囲炎になり、症状がそのまま進行してしまうと埋入したインプラントが脱落するリスクが高まります。そこで一仁会歯科(東京日本橋インプラント) では保証制度と定期的なメンテナンスで、良好な経過状態を長く維持できるように努めているそうです。また、保証制度では、定期検診に年2回以上通院している方はインプラントが10年、上部構造は5年間保証されています。
さらに、玉木院長をはじめとして歯科医師やスタッフが患者さんとどう接するかという点も長く通院を続けられるかに影響するという考えのもと、医院では積極的にコミュニケーションを図り、患者さんが医院に来やすい雰囲気をつくっています。実際に医院で治療を受けた患者さんは手術後から20年経っている方も珍しくないそうです。
3次元的な視点かつ効率を重視して行うインプラント手術
一仁会歯科(東京日本橋インプラント) の院内ですべてのインプラント手術を行っている玉木院長。手術の際は患者さんの負担を考慮してスピードを重視しているそうです。ただ早く処置を行うのではなく、良い結果に繋げるためにスピードと的確さも兼ね備えた手術方法を常に考えているのだとか。
そこでポイントとしているのが、デジタルシステムや医療機器の活用方法です。機器を使用した方がスピードも質も図れる工程、逆に玉木院長自身の技術を発揮した方が良い工程など、処置によって機器と人の手を使い分けることで効率化を図っています。玉木院長が行う技術面では、切開した歯茎の縫合の仕方にも工夫があるんだとか。歯科医療に携わってからこれまで、一つひとつの技術を手に馴染むまで訓練されてきたそうです。
さらに玉木院長のこだわりは座って手術を行う点です。インプラントを的確に埋入するには位置・深さ・角度と3次元的な視点が必要になるため、患部を多角的に捉えられるように座って手術を行うのだとか。縦・横・高さの空間が見えやすい位置を研究したそうです。
手術の工夫で痛みや腫れを軽減に注力
一仁会歯科(東京日本橋インプラント) が扱っているインプラント治療の中で特に得意しているのが、1日でインプラント埋入から仮歯の装着まで行う「即時荷重」という治療法です。手術の際は歯茎の切る部分をできるだけ小さい範囲に留める点にこだわり、細いタイプのインプラントを使用して必要以上に大きく切り開かないよう注意しているそうです。
玉木院長は長年、痛みや腫れを起こさないこと、手術の回数を減らすことを重視しており、その実現に役立つのが歯茎の切開を最少に留める方法なのだそうです。また、骨が空気に触れる時間を増やさないことで、感染症のリスク軽減も期待できるといいます。
さらに、インプラント治療に特化した医院が強化を図っているのはインプラント手術だけではありません。院内には歯科技工所が併設され、人工歯(補綴)を担当している歯科医師や技工士と連携できる体制が整えられています。最終的に被せる人工歯(補綴)は見た目の自然さや美しさも重要になるので、患者さんの理想に近づけるよう配慮されています。

一仁会歯科(東京日本橋インプラント)
のご予約はこちら
※外部の予約ページへ移動します。
日本橋グリーン歯科

※引用:https://www.kasahara-green.com/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東京メトロ東西線、銀座線『日本橋駅』より徒歩1分
-
住所東京都中央区日本橋2-2-6 日本橋通り2丁目ビル8F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※第1、3、5土曜・日曜・祝日は休診日となります
※第2、4土曜は 09:30~13:00
※平日の最終受付は18:30です
※医院ホームページへ移動します。
日本橋グリーン歯科のご紹介

※引用:https://www.kasahara-green.com/
日本橋中央通りにある、日本橋グリーン歯科。東京メトロ東西線、銀座線『日本橋駅』より徒歩1分の位置です。「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」の施設基準を満たした歯科医院として届け出があるそうで、一般歯科・口腔外科から、インプラントなど総合的な歯科治療を行っています。
歯並びや噛み合わせの問題については、矯正歯科専門医が担当しています。インプラントについて知りたい方、入れ歯が合わなくて困っている方など、歯に関するお悩みや相談があればぜひお問合せ下さいとのことです。
日本橋グリーン歯科の特長

※引用:https://www.kasahara-green.com/
- 歯科技工士在籍
- 訪問歯科診療あり
もっと詳しく
日本橋グリーン歯科
を知りたい方はこちら
エド日本橋歯科

※引用:https://edo-dental.jp/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東京メトロ銀座線『三越前駅』
-
住所東京都中央区日本橋室町1-9-10 三忠堂ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | △ | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | △ | △ | ー |
※金曜は 10:00~13:30 / 14:30~18:00
※土曜は 09:00~12:00 / 13:00~16:00
※木・日・祝は休診日となります
※インプラントネットへ移動します。
エド日本橋歯科のご紹介

完全アポイント制のエド日本橋歯科。確実な時間を確保することで、待ち時間や延長時間が発生しないように、効率の良い環境を整えています。また、院長がマンツーマンでしっかりと治療時間を設け、丁寧な歯科治療を行っています。
治療内容についてはデジタルカメラやデジタルエックス線にて記録の保存を行い、その画像を用いて、わかりやすい治療説明を心掛け、全症例マイクロスコープを用いて精密な治療が提供できるよう取り組んでいます。インプラントに関して相談のある方は、まずご予約をお願いしますとのことです。場所は、銀座線・半蔵門線『三越前駅』B6出口より徒歩1分、東西線・銀座線『日本橋駅』B10出口より徒歩5分です。
エド日本橋歯科の特長

- 安心治療補償制度
- 生涯の治療コストパフォーマンスも考慮した治療計画
もっと詳しく
エド日本橋歯科
を知りたい方はこちら
二階堂歯科医院

※引用:http://www.perio.ne.jp/info/yousu.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR『東京駅』八重洲口より徒歩5分
東京メトロ『日本橋駅』B1出口(高島屋側)より徒歩3分 -
住所東京都中央区日本橋3-5-12 ヒューリック八重洲通ビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※木曜・日曜は休診日となります
※都合により休診もございます
※土曜は 09:30~13:00 / 14:00~17:00
※インプラントネットへ移動します。
二階堂歯科医院のご紹介

※引用:http://www.perio.ne.jp/info/yousu.html
JR『東京駅』八重洲口より徒歩5分・東京メトロ『日本橋駅』B1出口(高島屋側)より徒歩3分の場所にある、二階堂歯科医院。ヒューリック八重洲通ビルの4Fです。
ファイバースコープ(内視鏡)を使用した歯周病治療、インプラント治療などに対して、マイクロスクープなどの医療設備を使用して安全で丁寧な治療を心掛けています。患者さんのニーズに合わせ、できるかぎり最善の処置方法を実施し、よりよい治療結果に導けるよう努めています。歯のない方、入れ歯が合わない方、インプラントについて相談したい方、まずは予約をお願いしますとのことです。
二階堂歯科医院の特長

※引用:http://www.perio.ne.jp/info/yousu.html
- アメリカの技術に基づいた歯周病治療
- ファイバースコープ(内視鏡)を使った治療、歯科用CTの設置
もっと詳しく
二階堂歯科医院
を知りたい方はこちら
柳屋ビル歯科クリニック

アクセス・住所・診療時間
-
アクセス東京メトロ『日本橋駅』B5出口より直結
-
住所東京都中央区日本橋2-1-10 柳屋ビルディング地下2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
〜 | ー | ー | ● | ー | ー | ー | ー |
※第1、第3土曜・日曜・祝日は休診となります
※インプラントネットへ移動します。
柳屋ビル歯科クリニックのご紹介

柳屋ビル歯科クリニックは、患者さんにとって気軽で行きやすい場所となることを目指すクリニックです。柳屋ビル歯科クリニックが扱うのは、インプラント治療のほか、一般歯科治療や矯正歯科などです。東京メトロの日本橋駅直結のため、アクセス面でもかよいやすいクリニックといえます。
柳屋ビル歯科クリニックの治療は、徹底したカウンセリングが特徴です。治療前には、患者さんそれぞれに合ったカウンセリングをおこなってもらえます。また、痛みの大きい従来の歯科治療ではなく、痛みを抑えて患者さんの負担を減らす治療にも積極的です。
このほかにも、残っている歯をできるだけ温存して、抜かない治療を心がけていることも、柳屋ビル歯科クリニックの特長です。水曜日以外の平日は19時まで診療しているため、忙しい方でもインプラント治療を始めやすい環境といえます。
柳屋ビル歯科クリニックの特長

- 段差のないフラット設計でストレスの無い院内
- 専用の個室でリラックスしながら治療を受けられる
もっと詳しく
柳屋ビル歯科クリニック
を知りたい方はこちら
東京駅前しらゆり歯科

※引用:https://tokyo-yaesu-dental.com/about/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR線『東京駅』八重洲口より徒歩3分
東京メトロ東西線・銀座線『日本橋駅』より徒歩5分
東京メトロ銀座線『京橋駅』より徒歩6分
都営浅草線『日本橋駅』より徒歩8分
都営浅草線『宝町駅』より徒歩9分 -
住所東京都中央区日本橋3-3-11 第一中央ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | △ |
※水曜は休診日です
※土・日曜 10:00〜13:00 / 14:30〜18:00
※インプラントネットへ移動します。
東京駅前しらゆり歯科のご紹介

※引用:https://tokyo-yaesu-dental.com/about/
矯正歯科、審美歯科、インプラント治療、歯周病治療、根管治療、ホワイトニングなどの治療を行っている、東京駅前しらゆり歯科。JR線『東京駅』八重洲口より徒歩3分・東京メトロ東西線・銀座線『日本橋駅』より徒歩5分・東京メトロ銀座線『京橋駅』より徒歩6分の場所にあり、電車、新幹線、バス、車で通える立地なので、様々な地域からの患者さんが通院されているそうです。
マイクロスコープをはじめとした精密機器を使って、歯を長持ちさせる歯科治療に取り組んでいます。無料の個別相談(予約制)を実施しております。他院との比較としてもご利用OKとのことなので、まずは予約をされてみてはいかがでしょうか。
東京駅前しらゆり歯科の特長

※引用:https://tokyo-yaesu-dental.com/about/
- プライバシーをお守りする「個室診療室」
- 歯科医師全員がマイクロスコープの使用方法を熟知
もっと詳しく
東京駅前しらゆり歯科
を知りたい方はこちら
東京セントラル歯科・インプラントセンター

※引用:https://www.tokyo-shika.jp/clinc/clinic_tour.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線 『東京駅』 八重洲中央口より徒歩1分、地下東駐車場出口より30m
-
住所東京都中央区八重洲1-9-13 八重洲駅前合同ビル5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | △ | ● | ー | ー |
〜 | ● | ● | ● | △ | ● | ー | ー |
※第1、第3木曜・土曜・日曜・祝日は休診日となります
※インプラントネットへ移動します。
東京セントラル歯科・インプラントセンターのご紹介

※引用:https://www.tokyo-shika.jp/clinc/clinic_tour.html
東京セントラル歯科・インプラントセンターは、インプラント治療の経験と口腔外科専門の歯科医師ならではの技術力が特長のクリニックです。インプラント治療のみならずインプラントの開発にも携わっている歯科医師が提供する治療は、長期的な視野から患者さんの健康を考えているものです。
東京セントラル歯科・インプラントセンターでは、インプラント治療のほかにも、一般的な歯科治療・歯周病治療・口腔がんなど口腔外科専門治療などが受けられます。また、内科の疾病を持つ患者さんのための有病者歯科治療にも積極的に取り組んでいます。
東京セントラル歯科・インプラントセンターのインプラント治療で最初におこなわれるのは、あごの骨の状態やかみ合わせのチェックです。事前検査を入念におこなってから実際の手術となりますが、手術時の衛生面にも配慮がされています。治療が終わった後も定期的な予後観察があるなど、アフターフォローも充実しています。
東京セントラル歯科・インプラントセンターの特長

※引用:https://www.tokyo-shika.jp/clinc/clinic_tour.html
- 患者さんの要望を尊重する治療方法を提案
- 東京駅八重洲地下街から直結で通いやすい
もっと詳しく
東京セントラル歯科・インプラントセンター
を知りたい方はこちら
丸の内デンタルオフィス

※引用:http://dentalimplant.jpn.com/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線、東京メトロ丸ノ内線『東京駅』日本橋口徒歩1分
-
住所東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワー館2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土・日・祝は休診日となります
※インプラントネットへ移動します。
丸の内デンタルオフィスのご紹介

※引用:http://dentalimplant.jpn.com/
JR各線、東京メトロ丸ノ内線 『東京駅』日本橋口から徒歩1分の場所にある、丸の内デンタルオフィス。車ですと、丸の内トラストタワー本館地下2階の時間貸駐車場(大型車可)からそのまま2階の医院に上がることができます。
いつでもゆったりとリラックスして治療が受けられるよう、個室診療室を採用し、完全予約制としています。プライバシーを守りながら、患者さんにより良い歯科治療が提供できるよう、お一人おひとり丁寧な対応を心掛けています。歯の機能性だけにとどまらず、審美性にもこだわった「総合的な歯科治療」を提供しています。
丸の内デンタルオフィスの特長

※引用:http://dentalimplant.jpn.com/
- 痛くない・削らない治療を実践
- 感染防止対策の徹底
もっと詳しく
丸の内デンタルオフィス
を知りたい方はこちら
日本橋りゅうデンタルクリニック

※引用:http://www.ryushikaiin.com/info/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス都営銀座線・東西線・浅草線『日本橋駅』B1出口より徒歩2分
JR『東京駅』八重洲北口より徒歩5分 -
住所東京都中央区日本橋3-8-9 日本橋ホリビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ー | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
〜 | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ー |
※金曜・日曜・祝日は休診日となります
※祝日がある週の金曜は診療しています
※インプラントネットへ移動します。
日本橋りゅうデンタルクリニックのご紹介

※引用:http://www.ryushikaiin.com/info/
日本橋りゅうデンタルクリニックは、困っている患者さんの助けになることを考え治療にあたるクリニックです。日本橋りゅうデンタルクリニックが扱うのは、インプラント治療と矯正治療のほか、一般的な歯科治療や歯以外が原因の痛みである非歯原性疼痛にも対応しています。
日本橋りゅうデンタルクリニックのインプラント治療は25年前から取り扱いがあります。また、東京大学医学部付属病院と医療連携していることも特長のひとつです。
日本橋りゅうデンタルクリニックで受けられるインプラント治療では、最初に無料相談で丁寧なカウンセリングがおこなわれます。必要に応じて口腔内検査を実施してから治療計画を立てて、一次手術、二次手術へと進みます。インプラントを長持ちさせるためのメンテナンスも数回おこない、基本的な治療は3か月から4か月ほどで完了です。
日本橋りゅうデンタルクリニックの特長

※引用:http://www.ryushikaiin.com/
- ゆったりとリラックスできる個室の治療スペース
- インプラントに対する万全のアフターケア体制
もっと詳しく
日本橋りゅうデンタルクリニック
を知りたい方はこちら
ザ・インプラント東京(THE IMPLANT TOKYO)

※引用:https://www.the-implant.or.jp/about/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『東京駅』より徒歩3分
『京橋駅』より徒歩5分
『日本橋駅』より徒歩5分 -
住所東京都中央区京橋1-10-7 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
〜 | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ー |
〜 | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ー |
※木曜・日曜・祝日は休診日となります
※インプラントネットへ移動します。
ザ・インプラント東京(THE IMPLANT TOKYO)のご紹介

※引用:https://www.the-implant.or.jp/about/
ザ・インプラント東京(THE IMPLANT TOKYO)は、一時的な治療ではなく、歯の長期的な健康を第一に考えるクリニックです。ザ・インプラント東京(THE IMPLANT TOKYO)はかみ合わせの治療の重要性に着目し、やり直しにならない治療の実績を重ねています。
ザ・インプラント東京(THE IMPLANT TOKYO)のインプラント治療は、歯が悪くなった原因の追究から始まります。難しい症例にも治療の実績があり、骨造成や骨移植といった治療もおこなってきました。また、独自の歯科技工所であるデンタルアートスタジオが併設されていて、インプラントを丁寧に製作していることも特徴です。
さらに、手術当日に歯を装着できる1Dayインプラントといった、患者さんの希望に添った対応も可能です。1Dayインプラントは手術のための来院が1回のみで済むため、患者さんの心身の負担を減らせます。
ザ・インプラント東京(THE IMPLANT TOKYO)の特長

※引用:https://www.the-implant.or.jp/about/
- 麻酔医が手術中の痛みや意識をコントロールしてくれる
- 麻酔後に休める専用リカバリールームを完備